先々週だっけかな、まだ休日不定期でたまたま火水って休みの時に平日キャンプしようと
予約不要のキャンプ場行ったら、水曜日定休日なので泊まりNGになりましたwww
そんな訳で、月曜日ずる休みして日、月とキャンプしてきました、@大洗キャンプ場(近いよ、
なぜ、その場所か?と言うと、、予約不要だから、今回ハンモック泊なので林間キャンプ場にしぼったので、、近いし、、
てなわけで日曜日、(前日は夜勤の為、1日寝てました)ゆっくり起きて用意する12時頃出れば良いかな?
出発して、日曜日の渋滞すっかり忘れてた、1時間以上掛かってようやく到着、受付して設営
お昼は簡単に済まそうと思ってラーメン作るつもりでしたが設営し終わった時点で3時回ってたので
昼抜きになりました、、この後薪割して終了、
焚火の準備でフェザースティック作ろうかと思ったが、、、
「コンニチワ!」のぼっくりさんがそこらじゅうに有るのでフェザー作り止めて、火口拾いする、ちなみにこの容器、火消し壺です、、以前無料キャンプ場で灰の始末に困ったので購入(安いよ)炭も再利用できるそうです
てなわけで、お湯沸かしてコーヒーでも飲みますかね、ピコグリル使うまでも無いので、ブッシュボックス使う、、
今回は、初めてハンモックで泊まります、なので寒くないかの実験も兼ねまして防寒対策をしてます
と、言ってもサーマレストと冬用のシュラフですが、下からの冷気をどの程度防げるか、、
結果ですけど、全然寒くなかったです、12月とかならコレにアンダーキルト+すれば逝けるんじゃないかな?
夜は、手抜きで肉焼いて、ロールキャベツ、ご飯はメスティンで自動炊飯、、焼くだけなんで楽、
ココで一つ、付け合せのジャガイモ、ニンジン、アスパラのジップロック忘れた、、、orz
食ってるそばから日が暮れて、夜は飲んだくれるしかないので、、、
天気は曇りでした、流星群来てるんだって?、、
基本、熟睡できますが、2時頃、、キャンプ場猫の鳴き声で目を覚ます、、そう言えばゴミを袋に入れてそのままだった、荒らされるのも嫌なので、木に吊るす事に、、、
そして明け方、カラスの鳴き声で起こされる、、トイレ行ってまた寝たけどww
8時頃本格的に起きて、朝食、9時半頃、撤収帰宅となりました、10時チェックアウトなので30分位余裕かな
大洗キャンプ場、海のそばなので、渚の音がずっと聴こえてます、場内は、松林です、シーズン終盤、オマケに平日なので、10組位しか居なかった、とても静か、、
地面は、、平坦な所が少ないのでテント泊だと場所探しに苦労するかも、ハンモックなんで無問題、
なにより天気良くて良かったよww
参考:一泊大人一人、車1台で2800円(駐車料込、徒歩なら半値かな)、薪500円、、フリーサイトなので自由に車止めてキャンプサイトに設営です
トイレが綺麗、ウォシュレット付温便座でおしりも快適、コインランドリー、シャワー有り、、(でも近くに温泉が、、、)街中なので徒歩で買い出し行けますぜ、、
オマケ、、
ガルパン劇場版で、学園艦を追い出されて避難所生活する場面で、、アリクイさんチームが筋トレする場所がココです、、
Posted at 2018/10/22 11:20:24 | |
トラックバック(0) | 日記