• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

suzuna823のブログ一覧

2017年03月08日 イイね!

久しぶりのみんカラ

みなさんお元気ですか?久しぶりのみんカラでーす。(^^)

転職して半年中々時間が…少し慣れて来たかなて感じ(^^)

3Qファンの私は 明日の39の日を楽しみにしていたら 浦島太郎の気分 進化について行けてません。

思わず南部さんに電話 夜遅くにも関わらず 1時間も付き合ってもらいました。

又妄想が止まらない 今晩寝れるかな(^^)

南部さんありがとうございました。

3月19日.20日亀山お邪魔するかも知れませ(^^)みなさんその際はよろしくお願いします。

Posted at 2017/03/08 23:16:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年07月23日 イイね!

暑かったけど 充実した休日(^^)

今朝も 嫁さんを職場に送りまして・・・

今日も1日 車弄り満喫するぞ〜!

開店前にENEOS到着 洗車準備し内窓ふきふき

ハイ ピッカピカ




不思議と洗車すると 日頃のストレスが発散されますよねー(^ ^)

一度帰宅 休憩

あー 美味しい〜!(^ ^)

再び出動ー

AB伊丹店 3年振り出没 店内巡回

此処にも有った スピードハート



お目当の フォーミラーストイック0w-20

前回のエンジンオイル交換から2000km位



無料券に食いついた事に 後悔(≧∇≦)

燃費もどんどん 悪くなり!

現在 リッター 8.9km/l 過去最低です。



エレメントも交換してもらいます。(^^)



エアコンフィルターも交換して 気持ちの良い風で 気持ちの良いドライブを〜♪

デンソーは、RK用は4千円以上します。(~_~;)

以前 ネットで無名の安物エアコンフィルターは 1か月し無いうちに カビ臭くなりました。

色々試した結果 デンソーが1番良いと思う。

ピットに入庫!



おっ〜♪ レア カー 発見❣️


お豆腐屋さんの車 発見❣️(^ ^)ちゃうか!

思わず、盗撮 オーナーさんゴメンなさい。

土曜日なので そこそこ混んでいましたが40分程で終了です。

AB伊丹店さん ありがとうございます。

あ 💦ヤバイ ‼︎ 車弄り満喫し過ぎて 嫁さんのお迎え間に合わ無い(~_~;)

この暑い中待たせたら 超機嫌悪〜(~_~;)

5時や!道が混む マジ ヤバイ💦

仕方がない!LINEして 道が混む事を理由に 職場の近くの 喫茶店でコーヒーご馳走する事で、地獄を見ずに済みそう(^○^)

フレッシュ エンジンオイルで GO!

ウォー (o^^o) まず出足が 凄い!(OvO)ビューン 3Qパーツと相乗効果 レスポンス トルクとも、最高です。

これで、モタつき感も解消され 燃費も向上する事でしょう!

オイルが馴染んだら更に エンジンの回りも良くなり、滑空距離も延びるでしょう。(^ ^)


星乃珈琲店 西宮店に5時40分に到着

星乃珈琲と宇治抹茶のスフレパンケーキダブルを おねだりされました。( ; ; )




しばし、ティータイムを嫁さんと過ごし 帰宅

エアコンOFFにして、窓を開けて 風が心地よいですよ。

帰ったら、晩ご飯お願いしまーす。(^ ^)

久しぶりに 充実した休日でした。













Posted at 2016/07/23 23:05:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年07月18日 イイね!

3Q自動車リセッティング(^ ^)

最近やけに、車のモタつき感が ハンパ無い!

常に ECON オン 低燃費走行 回しても2000回転位まで 基本通勤メイン ぼちぼち運転(^ ^)

基本にもどるべく



3QパーツのWDR外し

アーシング集中ポイントのMEアースボディー側も、納車以来初めて外しました。!
皆さんのアドバイスから ノーマル状態にしてみました。(~_~;)

エコモード!走ら無い車になりました。⤵︎

それどころか!1000回転から2000回転の間で ばらつく モタつき感!

更に 3Qパーツを外したせいか エンジン音と
マフラーの音が気になる大きさに・・・フゥ

ノーマル次いでに Dラーに持ち込み相談

2時間近く待って、挙句忙しくて来月になら無いと手が回らないとの事。(´・Д・)」

こうなったら、ステップ君には、スパルタ教育!今迄甘やかし過ぎたようです。(^ ^)

教育計画❣️


私の全てを、ステップ君に❣️(手持3Qパーツ)投入します。














WDRとアーシングは、今回繋がずに

どう変化するか 検証し もたつき感も含め

ECUの学習を進めて行きたいと思います。

本日2日目 何度も色々な走行パターンを試す

エコモード エアコンON.OFF

ノーマルモード、Sドライブシフト

登り坂道、0発進 アクセル全開

パドルシフト フル活用

エンジンOFF学習タイムの繰り返しに、
この2日費やしました。

WDR→ノーマル→S-VTと、来て今の印象は

3Q最高の嶺で有るWDRが 3Qデビューのキッカケだけに、たった1つの箱物その凄さを再認識させられました。!

そして、ノーマル 次いで

S-VT 1個
PTA-cs 1個
PMT 1個
白竜MEアースケーブル 1個
レアボルト1個
袋レアナット 緑、赤 各1個

やはり物足りない感が大きいですね(~_~;)

しかし3Qパーツが増すと 怖い位 滑空距離が延びます
(3Qファンが、止ま無いのがわかりますね!)

2日間のスパルタ教育の甲斐有ったか?分かりませんが 徐々に走りが安定して来た様な(^^)

もたつき感が 薄れて来ましたね!

そう言ってもバラツキ感は、まだまだですが

今後の展開次第で、再度アーシング WDRの
バッ直 S-VTと直列、並列などなど(^ ^)
計画が止ま無い(^ ^)

肝心なもたつき感は、現時点ではエンジンは適度に全回転域 回らないと スムーズさが欠ける再認識させて頂きました。

☆エンジンオイルのベースを替えた 頃からの車のモタつき感に気が付 油膜切れの可能性も視野に検証して行きたいと思います。

これも、RKきんちゃさん 始めみんカラ 先人 先輩がたの 貴重なご意見 アドバイスのお陰です。


これからもよろしくお願い致します。

ありがとうございます。\(^o^)/









Posted at 2016/07/19 00:08:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年07月14日 イイね!

RK5の癖?私の車の癖?





最近エアコン使うせいかと、思ったけど

どうも、そうでも無さそう?

常に エコモード走行で、回しても2000回転

ストップ&ゴーの多い 往復50kmの通勤です

0発進から1500回転で、息継ぎするかの様な

もたつき感 !アクセル踏んでも、

ワンテンポ遅れ加速しだす(´・Д・)」

3Qパーツで、いい感じの出だしだけに

必ず1500回転で失速 最近特にモタつく!

私の車の癖?それともRK5の特長?

あんまり、モタつくもんで、

前回の3Qヒューズの、セッティング変更


上から18 赤→赤

17 金→緑

12 緑→黒

11 黒→金






WSのヒューズも 金→赤に変更して

気持ちの良い出だしだが

やはりモタつきが有り そこからまた加速する

皆さんの、是非 経験、ご意見を、

お聞かせ下さいませんか?

宜しくお願い致します。





Posted at 2016/07/14 13:57:08 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年07月03日 イイね!

立体駐車場 大丈夫?

こんにちは、

久しぶりのブログ更新です。

6月忙しい日々が続き疲れた 車も全然触れず洗車もでき無い ストレスたまる(; ̄O ̄)

それに付け加え 賃貸マンションの立体駐車場が、この二週間の間に 6回も 不具合発生❕

通常状態の写真です。

最近 2、3日に 一回の割合で 二階から降りてくると





え〜〜(; ̄O ̄)

チェーンが余分に 降り過ぎてタルミ 黄色いチェーンカバーが 前に迫り出します。(;_;)

出庫した後 カバーが センサーに反応して 制御不能に❗️

他の立体駐車場の方の入出庫が出来ない。(>_<) ゴメンなさい‼︎

もちろん その都度 管理会社に直ぐ連絡し対応してもらうのですが、

いい加減 ひんぱんになるので イライラするし
あげくに、管理会社から 車が重すぎるのでは?まで言われて (`_´)ゞ

利用して6年位近く

3年以上この車ですが 年に一回位 こんな状態有りましたが こうひんぱんになると 色んな意味で こちらも不安なのに 最近は、作業完了の連絡もしてこ無い (`_´)ゞ

30年近く前の立体駐車場で 古い型なので
3ナンバーは、サイズ、重量ともに入庫不可能ですが、こちらとしては、チェーンに不具合で 車が出せ無いとか 最悪切れて車落下なんてまっぴらゴメンですよね。

ちなみに、この立体駐車場で不具合は、私のパレットだけだそうですが 私としては なす素手が無いですよね。(>_<)

今朝も、これでしたので 出庫せずに 操作出来たので 1度パレット上げて 再度出庫操作したら、通常状態でしたので 一先ず様子見ましょうかね。(´・Д・)」




夜明けと 共に本日行動開始

3Q自動車さんのWSのヒューズをノーマルヒューズにして600km走行したのですが やはり物足りない。(^ ^)





燃費は、あきみくQヒューズと、さほど変わりませんでした。

お気に入りのQヒューズ 金に交換です。

そして、3Qさんから イイね40でいただいたQヒューズ あきみくを、ヒューズボックスに投入したいと思います。




















写真 矢印 上から
18.ドライブバイワイヤ15A・・・赤
17.PGM-FI(メイン)15A・・・金
12.PGM-FI(サブ)15A・・・緑
11.イグニッションコイル・・・黒

どんな変化するのか、楽しみです。

作業完了!天気 曇り 学習走行かねてGSに洗車に行きますね。

あら 久しぶりのモッサリです。

ヒューズだけでも、モッサリするものですかね。( ̄▽ ̄) とりあえず GO!











ボディーが、熱くなる前 ゴシゴシ完了です。

ピッカピカに、なりました。




タイヤの空気圧チェックも忘れずに、

2.3でした、好みは、前後2.4がベストなので、後でバックスで窒素足してもらいます。




仕上げは、車内に除湿剤を、セットすれば梅雨時期の窓の曇りが、かなりましだと思います。








Posted at 2016/07/03 14:38:47 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

suzuna823です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メインヒューズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/28 14:02:10
RACING GEAR LEDヘッドバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 13:31:15
3Q自動車 ピンクバッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 14:18:29

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ホンダ ステップワゴンスパーダに乗っています。
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
初めてのマイカーです、ボディーラインがたまらなく美しい 平成元年のデザイン 今でも乗りた ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation