お久しぶり、
オイル漏れ直ってません。プリッと逝ってから。
ディらーでは、ユニット交換28マンというとんでもない金額に・
やりたくなさそうでしたww
漏れがとまらん。って言ってましたけど、
そういうのを連絡してほしかったのですが。
他が忙しそうでしたので、1ヶ月連絡なしでもよかったんでしょう。
ということで、
ここじゃ直りそう(金かければ直るでしょうが)じゃないので、
先輩に引っ張ってもらって自宅に持って帰りました。
作業工賃とか部品代なしって言ってたんですがw
まあいいや。そういうことなんでしょう。
と、
いうことで、見られている方にご相談
どれが現実的にありゆるか
1、素直に元のなめた穴をヘリサートもしくはイリサートで直す。
(元の穴のサイズピッチがちょっと不安でしょうがない。経験者教えてください)
2、そばにあるサンドイッチしたオイルセンサブロックからオイルラインをターボまでひく。
(1/4とターボ
3、純正油圧センサが付いてる付近のメクラボルトからラインをひく。)
まあ
1なんでしょうけど。
ピッチサイズがちょっと不安だったんでM10の1.25であってんのかなーと

どうかお助けを。
よく考えたらこの車両20万キロこえてるんですよw
最初聞いたときは17、8とか言ってたような気がするんですけど
いろいろ勉強したよwおかげで。
車検一応通したけどね。
あと、第4の選択肢でシエラ買えってのもあるけど。とりあえずw
Posted at 2017/02/27 23:28:18 | |
トラックバック(0) |
ジムニー | 日記