• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BINさんのブログ一覧

2024年07月26日 イイね!

BMW Driving Experience2024 at SUGO



明日27日(土)スポーツランドSUGOで開催されるイベントの開催案内が届きました。

昨年も招待状を頂いたのですが、海外出張帰国翌日の開催で体調的に大丈夫かなと
心配していらた見事発熱! コロナ感染により不参加となりました(悲)

今年も偶然にもイベント翌日に海外出張になってしまい忙しい週末になりそうです



自分はどうしてもM4の試乗車が乗りたい!と営業さんにリクエストしておりましたので
グループBになりました

自車でのパレードラン走行後に試乗となります
抽選でサーキットタクシー乗車(ヘルメット着用)の出来るそうです

今週は宮城県お天気が不安定なのでDRYコンディションで走行したいですね
楽しんできます
Posted at 2024/07/26 17:22:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月14日 イイね!

久しぶりのロングドライブ

取引先とのラウンドが水戸・ゴルフ・クラブとなり
宮城から朝4時半出発で出かけました。
230キロも走ってのラウンドは...辛いです

常磐自動車道は福島県では片側1車線、インターの入口付近が2車線と
遅い車両がいるとストレスが溜まる区間なのですが、
さすがにこの時間はスイスイと移動出来ました。

途中、後輩の車に追いついて100キロ平均で走行したデータがこれ



サブコン装着後のロングドライブでしたが記録更新となりました。
やはり100キロ前後でのクルージングは燃焼効率は良いですね

さすがに日帰りは出来ず、水戸に一泊して帰ってきました。
帰りはちょっとやんちゃな走りで燃費悪化💦



それでも3Lと考えれば大満足のデータでした
Posted at 2024/04/14 22:00:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月20日 イイね!

【怪現象?!】 G87 M2(MT車)コーディング

前回のブログで、後輩のG87 M2(MT車)のデータを吸い上げ後の
ECUツリー表示の少なさに驚愕し、これから本格的にコーディング冬時代を感じたのですが..

悔しくて色々と弄っていたら偶然現れ、パラメーターも変更出来、コーディング成功しました。
以前はDMEが見れなかったのですが...
後輩念願のアイドリングストップキャンセルのコーディングが完了しました。



やり方としては、
1.BIMMERCODEで接続 接続完了を確認
2.アダプターを抜き、E-Sys接続ケーブルと入れ替え
3.E-Sysultra接続

これは、まだE-Sysultraが未対応だったらで、今後のアップデートにより解消されるのか?
実は裏技なのか...?!

皆さんどう思いますか?


Posted at 2024/01/20 22:33:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年11月03日 イイね!

HBA、GFHBA速度変更 実験

東北は17時で既に暗いですので、速度変更の実験を行いました。



まず、HBA起動バラメーター
standard(40㎞/h)、China(30㎞/h)が選択可能
デフォルトのstandardからChinaへ変更
30㎞/h以上でハイビームになることを確認  成功
直接値を変更し14(20㎞/h)にしてみましたが、起動せず  失敗
現時点では選択出来るパラメーターであれば動作可能

次、GHHBA起動ですが
standard(60㎞/h)、55㎞/h、49㎞/h から選択可能
デフォルトは49㎞/h でしたので、任意値1E(30㎞/h)へ変更
ハイビームの条件が揃えば、30㎞/h以上で動作することを確認  成功

HBAの起動より遅い速度での設定&動作確認は出来ませんでした

それとKAFAS4も関係している様ですので引き続き検証します



Posted at 2023/11/03 22:27:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2023年10月27日 イイね!

ご存じでしたら

先日、後輩のG87 M2(MT車)のコーディングを頼まれデータを吸い上げて見たのですが
ECUのツリー表示がこれだけって事はあり得ますでしょうか?!



最新モデルは、DKOMBIにはアクセス出来ないとは事前の情報で知っていましたが
DMEがツリーにも出てこないとは...

DMEにアクセスして行うコーディングの定番である
アイドリングストップキャンセルの施工が出来ません

最近のBMWはE-SYS上でもマスクをかけてDMEを見れなくしてしまったのでしょうか
それか、私のやり方が間違っているのか

私の環境は
 E-Sysultra 22.10.00
 psdzdata v4.43.40

コーディングエキスパートの皆様 お知恵お貸しください
Posted at 2023/10/27 22:23:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #4シリーズクーペ 【備忘録】コーディング戻し&MAP 2025-2 更新 https://minkara.carview.co.jp/userid/2582458/car/3219918/8207592/note.aspx
何シテル?   04/28 23:51
趣味の車としてBMWを購入 F30→F36→G22 と乗り継いでいます。 派手な改造はしませんが、DIYコーディングを中心に 楽しんでいきたいと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW(純正) 後期レーザーテールライト後付けキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:20:04
BeeTech エンジンスタートボタンカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 19:05:54
パーキング「P」の時のみトランクを開けられるようにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 20:57:08

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
F36を5年設定の残クレで購入し、返却するか車検を取るか迷いましたが予想以上の下取りだっ ...
BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
F30からF36へ 車検予約でディーラーに行った際、 展示してあった限定車に一目惚れ 以 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
人生初のBMWはF30 谷口選手のCMでディーゼルエンジンを選択 トルクがあって街乗りは ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation