
心配していた天気も気持ちよいほど快晴。いやでもテンションが上がります。
事前にサーキットに問い合わせると、
「ところどころ凍結、ウェット。なので午後からスタート」
ということでしたので、のんびり出発しました。正直コースコンディションはよくないかな?と思っていましたが、現地に着くとライン上は完全ドライ。やったね!

ここ数日気温が高かったからスケートリンク状態から開放^^
じゃ、走りますカー。
3ヒート目で微妙にベスト更新(汗)
1,2ヒートでなかなかタイムが出なくてへこんでたんですが、最後走ってなんとか更新でした^^;フィーリングは変わっているんですが、タイムになかなか結びつきませんね。
前回のMR2との違い。
クラッチ交換
排気漏れ修理
EZカムとアライメント調整
フロントロワアームバー
ノーズの入りは多少良くなり、舵角も減ったのだけどまだアンダーですねー。ヒーローコーナーや、裏シケインはリアが振られて少し恐い感じ。ブレーキングのスタビリティは高いのだけど、コーナーリング中のリアの安定性がもう少し欲しいなー。リアのZ1もお疲れですし、新品タイヤになればまた変わるでしょう。ウイングで抑えちゃうのは最終手段で(笑)
足回りはもう少し我慢我慢。

本日はNSXとうちのMR2のみ。ミッドシップ率100%の素敵な日。
かなり速い方でした。48秒フラットくらいは出ているようです。※ストップウォッチ計測
良い音ですねー。
なかなか満足な一日でした。
今度走るときも自己ベスト更新を目標に・・。MR-Sのタイムを越えてないしね^^;
Posted at 2012/02/08 22:42:33 | |
トラックバック(0) |
クローズド&動画 | クルマ