• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

manojoのブログ一覧

2019年08月15日 イイね!

みちのく一人旅<続編>


岩手の「キリストの墓」です。クリスチャンではありませんが・・・。
せっかく青森まで来たのですから、帰りながら色々なところをよって帰路につきました。


看板の記載が事実だとすれば驚きですね。


奥にはこれまた立派な協会もありました。
Posted at 2019/08/17 09:20:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月14日 イイね!

田んぼア-トを見てきました!!

田んぼア-トを見てきました!!夏休みを利用してみちのく一人旅に行ってきました。 もともと東北地方は父母の出身地でもあり、また、高速道路以外は比較的混雑も少なく年に一回は訪れる地です。

今回は一つのテ-マをもって行きました。それは青森飯館村の「田んぼア-ト」をぜひ見てみたいという目的がありました。


飯館村役場です。 とても立派な建物で、役場にはみえない建物でした。


夏休みという事もあり、50分の待ち時間にはまいりました。 
基本、並ぶことが好きではないのですが、今回ばかりはこれを見るために来たのですから、覚悟を決めてひとり順番待ちの列に参加。


家族連れが多い中、一人で並んでいるのは自分くらいで、ちょっと気恥ずかしい思いをしました。




建屋の中に入ると、入場券の販売機が設置されており、ここで4階展望デッキでの観覧料300円を買って進みましたが、建物に入ると乗るエレベ-タ-前を通過して、何とその先は体育館のようなところまで列の蛇行が続いていて、またまたがっかりでした。


でも並んだ甲斐がありました!! どうですこのリアルで立体的なつくり。
昔のNHKの連ドラ「おしん」の泉ピン子のそっくりなこと。


地上に植えてある稲を見ると、色分けされた品種違いの稲です。
これがあの絵をつくっているわけで、とても感動ものです。
600キロ以上走ってきて、更に並んでも見る価値はあったと納得です。


今回の2泊三日で走った距離約1600キロです。
Posted at 2019/08/17 09:16:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2019年08月11日 イイね!

ソ-ラ-パネル付けてみました。

ソ-ラ-パネル付けてみました。サイドオ-ニングの取付と一緒に、SUAOKIの100Wのソ-ラ-パネルを付けてみました。
サイズ的にも横にしてちょうど良いサイズです。固定はパネルの取付穴を利用して、フロントランナ-の荷物固定用のフックが使えて、強度的にも安心して走行ができることを確認できました。
でも、ちょっと風切ノイズが出ましたが、ピュ-ピュ-とかゴ-ゴ-とかのうるさい音ではなく、タイヤのロ-ドノイズのような感じで我慢できるレベルです。

青森へのドライブで問題なく使用できました。固定方法をさらに工夫してみました。


フロント4カ所の固定に加えて、リヤ側は位置が合わなかったのでパネルに2カ所穴を開けました。







これでしばらく様子を見てみようと思います。

Posted at 2019/08/17 16:54:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月19日 イイね!

福島ABCCSミ-ティング行ってきました!

7月14日に福島のABCCSミ-ティングに行ってきました。
当日は自宅を長梅雨のジメジメした気候の雨の中の出発で、会場では先が思いやられるナァという感じでした。
しかし、会場に10時ちょっと過ぎに到着後は、それほどの雨は降らずに時折薄日が差すような天気でした。




正直、初めての参加でしたが、雨の中これほど多くの方々が遠方から集うとは思っていませんでした。歴史のあるミ-ティングということを聞いておりましたがさすがですね。



若かりし頃、ラリ-にはまっていた時期がありましたが、当時の話題を集めたラリ-カ-のレプリカ?もあり、当時を懐かしく思い出しました。






カプチ-ノのほぼフルレストアに近い内容の出品展示車が2台あり、その作業内容には驚きました。クルマからすべてのパ-ツを外し、鉄板素地からの仕上げで、サビの補修や経年劣化したパ-ツの取り換えで、新車とは言わないですがこの年式でこのような良い車両が現存することには驚きました。




ABCCSミ-ティングというのは、AZ-1,ビ-ト,カプチ-ノ,コペン,S660のことを言うのを初めて知りました。
また機会があれば行きたいと思います。
Posted at 2019/07/19 11:57:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月16日 イイね!

ショ-トドライブ行ってきました!

ショ-トドライブ行ってきました!ここ数日の梅雨らしい天気から、まるで台風一過のような晴天に恵まれて、往復100キロちょっとのショ-トドライブに行ってきました。
途中、少しのダ-トと水たまりを走りましたが、ランチョのショックがいい仕事してますね!9段階の5にセットしたダンパ-はちょっと固めで腰のあるクッションです。



見晴らしの良い休憩場所から見下ろす寄居の街並みや、遠くには筑波山が見えます。


新緑と雲の混じった青空で、もう夏の空のような一日です。


早く梅雨が明けないかな~  
Posted at 2019/06/16 17:13:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニーシエラ シフトインジケ-タ-照明付けてみました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2583736/car/2666794/6122894/note.aspx
何シテル?   12/06 19:25
manojoです。よろしくお願いします。 還暦を過ぎた初老の男性です。←後期労働者? 16歳からバイクに乗り、40年が過ぎました。最近では軽自動車での車中泊...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ シエ太郎 (スズキ ジムニーシエラ)
エブリーの点検のハガキがきたので、ディーラーに行ったところ、7月に発売された新型ジムニー ...
スズキ カプチーノ カプッチョ (スズキ カプチーノ)
カプチ-ノ買っちゃいました! EA11RのF6Aエンジンの前期タイプです。 サンル-フ車 ...
ヤマハ セロー250 セロリ (ヤマハ セロー250)
今日、契約してきました。 ツーリングセローです。林道ツーリングで写真撮影やお茶、ラーメン ...
ホンダ AX-1 ホンダ AX-1
一度は乗ってみたかったバイクでした。 中古で買ってあっちこっち直しながら1年半ほど乗りま ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation