
本当は今回3度目(過去BMWとエブリ-)のつもりで泊まろうと思っていたキャンプ場、車中泊で気軽に1泊しようと出かけたのですが、昨今のブ-ムの影響なのかクルマも止められないほど混んでいて断念!
クルマの入る余地もなくあきらめました。昨今のブ-ムの影響でしょか?
先に進み途中の道の駅にでも・・・と思ったのですが、やはりGWとうことでとても込み合っていて、いつものような落ち着いて泊まれそうになく、その先の景色をながめながら考えました。
ダムや菜の花、磐越東線というロ-カル列車、田植え風景、渓谷の清流などなど。
でも、やっぱり泊まることができないのなら、「帰ろう!!」という決断にいたりました。連休も残り2日ですので、あまり有意義ではない宿泊では癒し効果半減なので、ここは思いきって日帰りの強行ドライブにしました。
往復とも混雑している高速道路は避けて、下道オンリ-の強行軍。
「栄光の5000キロ」という映画を思い出します。(500キロ弱ですけど)
何度か休憩した道の駅で休んでいたところ、右隣にキャンピングカ-が止まりました。その車は新しくないディ-ゼルの車でしたが、エンジンを切らずに車内で休憩していたのでしょう。
私は窓を開けて休憩していたのですが(もちろんエンジン停止して)、ディ-ゼル特有の排気ガスの匂いにたまらず、休憩もそこそこに出発しました。
真夏でもなく、どちらかというと今日は晴天(福島)で、乾燥した空気の影響ですがすがしい気候でした。
道の駅での迷惑行為をする車中泊の是非が問われている昨今、これでは取り沙汰されても仕方ないかとの悲しい思いをしました。
旅慣れている方たちのようでしたが、ちょっと気を使っていただくことで、今後の車中泊のあり方が認知されると思うのですが残念です。
Posted at 2019/05/05 00:48:04 | |
トラックバック(0) | 日記