• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TK714のブログ一覧

2018年08月12日 イイね!

久々に出撃✈


先月の残業時間が110時間を記録したTKです、こんばんは(^3^)/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・残業110時間って普通なんですかね?
よく分かりませんが、とりあえずとても疲れました(〃´o`)=3



今日は久しぶりに飛行機を見に行ける時間を作れたので行ってきました(^^)d
《青組》



↑これは違うかな・・・・・(笑)
《赤組》


《白組?》

何も描かれてないのは、ちょっと淋しいですね(^^;
《貨物組》




《アメリカ組》






おっと、カナダが紛れてた(笑)


《中東・中国組》


《スターウォーズ組?》



午後からは、引っ切り無しに飛行機が来るので見ていて楽しいです(^_^)

ラッキーな事に明日も休みなので、また明日も行きたいと思いますf(^_^)(笑)





おしまい🌻

Posted at 2018/08/12 23:24:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年07月29日 イイね!

実は、やぼ用ではなかった?(笑)

こんばんは、TKです(^3^)/
皆様、お久しぶりです(笑)

今日アップしたパーツレビューの

僕の命綱になるかもしれないタンブラーf(^_^)
ディーラーにやぼ用と書きましたが、案外やぼ用って訳ではなかったかもしれませんf(^_^)


先週の土曜日からエンジンスタートと同時に右ミラー内のモーターが動きっぱなしになる症状が出てしまいましたf(^^;;;
動いているのに格納も展開も出来なかったので、ディーラーに連絡・発注をお願いしましたが本社(広島)からの取り寄せである事、豪雨の影響で入荷が遅れるかも知れないとの事でした・・・


とりあえず日曜日(今日)の朝一に入庫の予約をし、ミラーが入荷され次第連絡だけしてもらうようにお願いしましたが、結局交換当日まで連絡来ず( ´△`)


一抹の不安を覚えつつ朝一で赴くとちゃんとミラーは入荷されていました(^^)d


右ミラー本体+グランドイルミのLEDの移植をしてもらい作業は終了となりました(^^)



普段、窓を開けて走っているのでミラーのモーターが動きっぱなしだと耳元で虫が飛び回っているような音がして、この上ないストレスでした(^^;
そのせいか、シフトミスを連発しまくりました(笑)


元通りになったのでこれでまたストレスフリーで走れます(^^)v




何か久々にみんカラっぽい(?)内容のブログを綴ったような気がしますが、これにておしまいです(^3^)/(爆)

Posted at 2018/07/29 23:44:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年07月09日 イイね!

Focus to Takeoff

こんばんは、TKです(^^)


ここ最近、全くニュース等を見れていなくて九州・中国・四国地方の豪雨災害にはとてもショックを受けました・・・・・

まだ安否不明な方もいるので、一刻も早く救出されるのを祈っています。




さて、今日は珍しく休みだったのでいつも通り飛行機を(笑)


今日は趣向を変えて1機の飛行機だけにフォーカスしてみます(^^)d

今日ご紹介するのは日本貨物航空(NCA)のB747-8Fです(^^)

行き先は沖縄のすぐ近くの台湾です(^_^)

こちらの航空会社、整備の記載漏れ等の理由で国交省から1週間程の運行停止を言い渡されていたのですが、何機か再稼働し始めたようなので撮影してみました(*´∀`)♪

滑走路へと入っていきます。
ちなみに全長は約76m、全幅は約68m全高は約18mです(^^)

世界最大の旅客機はA380ですが、最長の旅客機はこちらのB747-8です(^o^)

コックピットにはタイヤを左右に切るためのステアリングがあり、それを使ってカーブを曲がります。
タイヤは全部で18個付いてます。
飛行機自体も重いので各タイヤに重量を分散しないと路面や飛行機の脚廻りも壊れてしまいます。

離陸の許可が出たので、離陸できるスピードまで加速します(*´ω`*)
比較的近距離へのフライトなので、あまりエンジンは回してませんでした。
路面がウェットだったので、ジェット排気の影響で水しぶきが上がります(^o^)

スピードが乗り、頭を上げ離陸しました(^^)d
台湾までなので、あまり滑走路も使わずに飛び立って行きました。




と、こんな感じで書いてみたのですが、いかがでしたか?

ちょっとマニアックすぎですかねf(^^;



良かったらご意見お聞かせ下さいm(__)m



おしまい✈
Posted at 2018/07/09 21:06:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年06月24日 イイね!

最新鋭のB787が、まさかの・・・・・

こんばんは、TKです(^^)v

大阪・近畿方面の皆様、先日の地震大丈夫だったでしょうか・・・・
千葉で度重なる地震の後だったのでとても驚きました。

被災された方、不幸にも亡くなられた方、謹んで御見舞い、御悔やみ申し上げます。



さて、先日車検からエイト君が戻ってきました(^^)
ワイパーゴムが劣化で交換だけでその他は問題なしでした(*^^*)

また車検の際、クラッチ・ブレーキペダルに違和感があったので調整して貰い、違和感のないフィーリングに仕上げてもらいました(^^)d

そんなある日、飛行機✈好きでもある自分にとてもショックな画像が目に入りました・・・・

こちらです

(画像はお借りした物です)

翼は三菱重工業、胴体後部は川崎重工業、主翼中央構造部は富士重工(現・スバル)と準日本製と言っても過言でないボーイングB787がスクラップになっている写真です(T_T)

エンジンをはじめ、いたる部分が外され、コックピット部分は切断され、生首のようになってます(^^;

車など乗り物のスクラップは見るのも辛くなる位痛々しいものがありますが、今回の最新鋭機でもあるB787の解体には理由がありました・・・



B787など最近の飛行機はアルミではなく皆さん大好きなカーボンで出来ています。


メリットは知っての通り
・軽くて、丈夫
・腐食しない
・見た目がカッコいい(これは違うかも)

などなどありますが、デメリットとして
・リサイクル出来ない
・生産・維持コストが高い(これは車のパーツ等でも分かりますね❗)

など環境面に課題を残しています。

飛行機も経済寿命があり、いつまでも飛べる訳ではありません。


今までの飛行機であれば鉄・アルミで出来ているのでリサイクル等出来ましたが、カーボンはまだそのような実績がありません。



その為、カーボンのリサイクルの研究・開発の為にB787を解体したのだと思います。

デビュー当初「未来の飛行機」と呼ばれたB787ですが、未来を見据えた新たな挑戦をしているのを感じました。





昨日も成田からベルギーに向かっていたB787がトラブルで緊急着陸するニュースがありましたが、まだまだ新しい飛行機ですし、今後の開発の行方を含め今一度注目したいと思いました(^_^)





おしまい💨
Posted at 2018/06/24 23:38:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年06月10日 イイね!

エイト君と出会って4年(^^)v

エイト君と出会って4年(^^)v

って事でエイト君に乗り始めて4年目を迎えますTKです、こんばんは\(^^)/

■この1年でこんなパーツを付けました!
・R magicさんのサイドマーカーキット
・Legさんのシフトブーツ
・ACREさんのブレーキパッド
・Valentiさんのイエローフォグランプ
・SPIRIT R用のフォグベゼル
などなど
■愛車のイイね👍(2018年06月10日時点)
2022イイね👍
↑ありがとうございますm(__)m
■愛車に一言
毎月3000km近く走らせてしまい申し訳ない・・・・
でも貴方が相棒でなかったら通勤も仕事もこれから先、生きていくのも嫌になっていただろう・・・・
だから、これからも宜しく頼むよ❗f(^_^)




オマケみたいな感じにはなりますが、

エイト君77777kmのキリ番に到達しました(^^)dイェイ




お友達の皆様、いつも見て下さる皆様、これからも宜しくお願い致します(^^)v



おしまい🚗💨💨💨💨




Posted at 2018/06/10 21:26:05 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「アクセラ(マツダ3)で3月3日に33333km🚙🚙🚙」
何シテル?   03/03 21:56
タイヤが付いてる金属の物なら何でも大好きなTK714です! マツダの車が好きでこれからもマツダの車に乗り続けようと思ってます! 何卒宜しくお願い致します!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モンツァで勝てない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/02 20:48:05
忘れないで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/12 21:59:03

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
RX-8後期RSから乗り換えました😊 初ディーゼル、初ターボ、初AWDです👍️ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
RX-8 後期型 typeRS オーロラブルーマイカ 青色+4人乗り+FR+ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
スイフト スタイル プラズマイエローパールメタリック(2トーン) 母親の為に買った車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation