• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月16日

自分メモ

自分メモ 頭が固くて嫌になる瞬間

・・・


・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


何とか点灯して一安心(汗汗


自分メモということで(滝汗
ブログ一覧 | LEDいじり | 日記
Posted at 2008/08/16 17:54:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

トヨタ プロボックス【型式:160 ...
AXIS PARTSさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

この記事へのコメント

2008年8月16日 18:12
マジ米なんですが…

緑の虫が一杯ですね…


じゃなくて
整流用ダイオード入れると複数並列のLEDが一列しか点かなかったんです…原因って何なんでしょ~?
コメントへの返答
2008年8月16日 18:25
実は電気のことは全くの素人でつw
おいらも良くその現象が起きました。
的はずれ鴨でつが・・・

FLUX使うときはマイナス側が一直線になるように配置決めしてます。
この場合、3つ直列が4並列で・・・

えっと頑張れwww
2008年8月16日 18:34
フムフム…




つまり色々やってみろって事ですねwww

今夜は工作ではなく実験になりそう…解明出来たら報告しますね!
コメントへの返答
2008年8月16日 18:51
www

後、整流ダイオードが熱いときに点灯試験しても光らないことがあるよ♪
半田後、少し置いてから点灯試験してみるとええで~
2008年8月16日 18:43
お②人さん。
そんなこともわからないの?┐('~`;)┌






整流ダイオード入れなきゃいいんだよ手(チョキ)手(チョキ)
コメントへの返答
2008年8月16日 18:52
フムフム
・・・・
・・・

???
!!!


こらw
2008年8月16日 19:47
整流ダイオードって逆起電力防止用の?
コメントへの返答
2008年8月16日 20:21
整流ダイオードは、電流を(恐らく、大体、おおよそw)一方向にしか流さない半導体素子と思っています。
電気知識が危ういおいらなので(汗汗

これがあると誤動作とかショートとかの可能性がが減るのかなと・・・
2008年8月16日 19:58
ちょ、超大作の予感♪♪

オラは、電源取り出しの

えーと、すいっちんぐで悩んでまつww

それから本格的にホニャララ工作しまつよ~♪
コメントへの返答
2008年8月16日 20:24
@1個製作するから、メモらんとねwww

おいらは勢いでエロエロしようと思ったら



雨でなしよみたいな(滝涙
2008年8月16日 22:56
おおぉ、

すげ~早業!!

うちは、

ドア内張りをけずっただけで終わりました。。。

外作業5分ほどです^^!



それでも、、、、蜃気楼を見ました。




コメントへの返答
2008年8月16日 23:50
蜃気楼が見えましたか(笑

不覚にも寝てしまいました(汗汗

また作業始めナイトwww
2008年8月16日 23:04
師匠、それはドコに??

もしかして@専用?優先♪
コメントへの返答
2008年8月16日 23:51
これは助手席側マップランプだYO~

@君にも作ってあげたいんだけど

基盤が無くなったYO~www
2008年8月19日 19:16
また上から2番目が逆じゃんwwwww
コメントへの返答
2008年8月19日 22:37
おっとwww

でも


光ってるよwww

七不思議だな(滝汁

プロフィール

「ビックサイトにゃう」
何シテル?   06/02 08:56
おちのない話はちょっと。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ナッシッング
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
2006年10月に納車。 もうイジリません。 多分。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation