
3/28~30が出張、30日は送別会で3次会まで逝きw
終電がなくなりました(ぇ
ネカフェで一夜を明かし、始発で帰宅(ぉ
15時からナビを外して「走行中にナビが操作」できるように作業開始。
今回は何と、ナビ外し10分、取り付け20分!!
はるきっち的には「整備手帳級」なのですが、「どこが整備手帳だ!!」と突っ込みどころ満載なため、ブログでこっそり作業風景を紹介(滝汗
写真のカプラがいつも邪魔して、ナビが奥まで行きません。
このカプラがナビ本体と離れる方向、私の場合は右方向に避けて
くれるとナビが奥まで行くと予想。このカプラを右に誘導するため、
「たこひも」をカプラに「ひと巻き」して右手で「たこひも」を
クイクイと引きながら、ナビを入れていきます。
すると、一発で入った(ぉぉぉ
その後、たこひもを引いて、とります。
こ、これは
きゃっち あんど りりーす
アホだ・・・orz
Posted at 2007/03/31 19:47:11 | |
トラックバック(0) |
アイシス関連 | 日記