• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月09日

初めてクルマをぶつけました。

今日は3日間、写真を撮りに行くことができていなかったので、あちこち撮影スポトを探索へ出かけました。

初めは川沿いの構造物があったので、何枚か練習していたが、羽蟻みたいなのがうじゃうじゃ寄って来てクルマにもいっぱいくっついて来たのでそそくさと退散する。




ボケの練習をしようと思ったのですが、羽蟻はダメです。

場所を変えてます。

やっと綺麗なコスモスが咲いている所を発見!

取り敢えず行き過ぎてUターンして、車の向きを考えて狭いところで、もう一度Uターンしようとしたらガリガリ!((((;゚Д゚)))))))

人生で初めての感覚。何かに当たったようです。何も見えなかったんですが??

地面から20cmくらい鉄筋がニョキッと生えていました。この辺は鉄筋が生えてくるのか?!

茶色いし地面と同じ色で全く視界に入っていませんでした。バックカメラにも映らないし。

結果、



右側のマフラーを約10cm程中に押し込むほどの衝撃でした。



バンパーも少し浮いてるし(T_T)




浮いてるところは、ある程度押し込んだけど、ココだけはどうしてもダメでした。


中にマフラーが食い込んで、バンパーに少し被ってたけど、近くの板金屋さんにバールで出してもらいました。

流石にその時の画像はないので、引っ張り出した後の画像です。



uzzyさんの秋ヶ瀬スローシャターに参加する前に今夜は練習をする予定でしたが、テンションガタ落ち⤵︎(。-_-。)

先述の、板金屋さんによる見立てによると、この部分は温めて修正すると、支えがないのでどの方向に曲がってしまうかわからないとの事。

素直にバンパー取り替えたほうが早いとの事⤵︎(T . T)マジか⤵︎

免許取って30年、ドリフト失敗してぶつけた時以来の衝撃。ココ数十年擦ったことさえなかったのに〜〜


これはみっともない⤵︎
中古でバンパー探します。塗装だけで4〜5万との見積もりてました。バンパー2〜3万であるかな。

3連メーター付けて浮かれてたのかな。いい歳して情けない。



心の涙で私のCX-7もぼやけて見えます。










ブログ一覧
Posted at 2017/10/09 20:01:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これは?
アンバーシャダイさん

交換修理から帰って来ました
SNJ_Uさん

台風15号接近中です〜!
kuta55さん

あぁ~惜っし~い(-_-;)
ヒデノリさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2017年10月9日 21:46
あちゃー(´△`)
これはショックですね~(´Д`;)
私も過去にバンパーをゴリッ✩(ノ゚ο゚)ノとしてしまったことがあるので、お気持ち凄く分かります(´;ω;`)
(かなーり凹むんですよね~( ̄◇ ̄;))

気持ちを切り替えて、部品ゲットで早くウキウキになれるといいですね~✩
コメントへの返答
2017年10月9日 21:56
まこにーさん。本当に気持ちもバンパーも凹んでます。

今までこう言うことだけは注意してたんですけどね〜⤵︎(T . T)

ヤフオク1個あったんですがしかも、僕と同色!しかし、傷だらけでした⤵︎傷だらけのバンパーをヤフオクに出すなー!ってツッコミましたよ。(笑笑笑)
2017年10月10日 7:17
おはようございます。(´・ω・`)
良くないけど、お見舞いのイイねです。
しかし、凹みますよね…(-_-;)
排気漏れとかは大丈夫でしょうか?
早く直せますように。
コメントへの返答
2017年10月10日 7:25
おはようございます。grayghost.f23さん、今のところ排気漏れは無いのでバンパーを交換するか、するにしても純正か社外か。それとも上手く下側の黒のウレタンの部分は仕方ないので

上のボディ同色の部分だけパテ埋めと塗装で何とかならないか思案中です。
2017年10月10日 8:04
あれま状況のイメージよりも、重症のようですね(;´д`)
大事にされてきたのは皆が存じるところですし、心中お察しします。

現実的に損失はダメージですよね。
今は保険使うにも、アタシが聞いたところでは15万円以上の出費でないと、使うと損だとも…

でも、やっぱ冷静に考えれば、あんな大きなものが動くんだから、どれだけ気をつけても永久に当たらない事は有り得ないんですよね。
んな意味では支払い分も含めて、常にそういう前提でいなければならないとも思うし…

今回は、もし撮影なんて出かけなければ、こんな事には…って見方もあるかもしれません。
裏を返せば、それだけ長年やらかさなかった事が起きるような、今までとは状況の違う「新たな自分」に目覚めての事だとも、言えると思います。

…かつてダム巡りで奥まで入り込んだ際、やっぱエイトを所有10年近くにして初めてゴリッとやっちゃいましたが(^^;)、じゃあ「車が当たらない」のと、「ダムなんて行かない人生」どちらが良いかと二者択一で考えたら、少し気がラクになりました。
コメントへの返答
2017年10月10日 8:14
シュワッチ!さん最後の言葉がグッときました。

エロ話ばかりでは無いんですね。( ̄▽ ̄;)

本当に何十年も無駄に保険料払っているのに、いざという時に使えない。使った方がデメリットが多い。今まで払い続けた分で十分お釣りがくる。

若い頃は走り自体に夢中になってましたが、今は50手前で写真に夢中になり、それ目的であちこち出歩くのは、自分としても楽しいです。

でもやっぱり、貰い事故さえなかった自分としては、如何に周りの状況判断がおろそかになっているかを痛感しました。

少し、今時のアクセルとブレーキを間違えるのと大差ないと思いましたよ。怖い⤵︎

運転している時も周りの景色を探してキョロキョロしてはました。危ない。運転に集中します。
2017年10月10日 13:39
最初の写真、イイですね\(^o^)/好きです!
景色もCX-7も素敵です!!


おっと、大事なお車が凹んでしまったんでしたね
(⌒-⌒; )

一見、下の方だしあまり目立たない傷かと思っていましたら…
マフラーが奥に?(゚o゚;;
バンパーがズレでる((((;゚Д゚)))))))?!
被害は、意外と大きかったんですね(°_°)

自分も十数年前に、バックしていたら草に埋もれたレンガの花壇みたいなものに、ヒットした事を思い出しました(⌒-⌒; )笑
人の引越しを手伝ってあげていた時だったので、
「人の為にしていたのに、なんで自分がこんな目に〜〜…>_<…」って、なりました^^;

知らない土地なんかで、方向転換をする時は気をつけないといけませんね^_−☆ 自分も気をつけます(^o^)/
コメントへの返答
2017年10月10日 16:33
freelineさんも似たような体験してるんですね。見えないものは、見えないんだから仕方ないですよね。

しかしそういう所でUターンした僕がバカでした。

今後はもっと気をつけます。

これから高原とか山の中も写真を撮りに行きたいので不安になります⤵︎
2017年10月10日 13:41
(´ω`;)・・・どんまいっす。
綺麗に直してあげましょう。
コメントへの返答
2017年10月17日 9:40
返信遅れました。(^_^;)

直すより、交換する方向で検討中です。
2017年10月17日 7:56
レインドロップです。
 CX-7購入半年後、通勤時にサイドドアをガードレールにガーッとこすりました。早く直したくて仕事が手につきませんでした。ドアを2枚交換して14万円。「いくらお金を積んでも解決できないことに比べたらまだマシ」と自分に言い聞かせました。10年経った今、あの時しっかり直しておいて良かったと思っています。でも、やってしまったしばらくは本当に凹みますよね。
コメントへの返答
2017年10月17日 9:45
初コメントありがとうございます。
ドア2枚で14万ですか(^_^;)

凹みますね〜〜

お金で解決できないことは、人身事故でしょうか。ケガなら治りますが亡くなってしまったら取り返しはつかないですもんね。


CX-7オーナー歴10年なんですか。

希少なクルマですから大事に乗っていきましょう╰(*´︶`*)╯♡
2017年10月17日 10:44
その通りです。「ぶつけたのが人でなくてよかった」と。
最近、危険な運転のニュースが多いですが、安全第一ですね。お互い気をつけて運転しましょう。

プロフィール

「@freeline さん、了解です。ボチボチやりますね。」
何シテル?   09/23 00:38
A-specです。よろしくお願いします。 東洋工業の車が好きです。 ロータリーエンジンが世界最高のエンジンだと思ってます。 マツダの技術が世界最高...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヘッドカバー 文字入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/18 19:53:15
リアモニター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/03 10:56:55
「草津」再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/06 13:12:49

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
Nikon D5300 (2017年9月導入)
マツダ CX-7 マツダ CX-7
RX-8と迷った挙句ラゲッジスペースの広さでCX-7に決定。8譲りのいかつい顔つき、規格 ...
ジープ JE-268FDS CX-7 mini (ジープ JE-268FDS)
2nd car
いすゞ 810 龍神丸 (いすゞ 810)
20年前に所属していた会社のトラックです。 どノーマルからコツコツと仕上げていきました。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation