• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A-specのブログ一覧

2017年11月18日 イイね!

新たな武装

新たな武装




先月末に不注意で地面から突き出ている鉄筋に気づかずバンパー下部を破損してしまったが、その修理の為に、新たなパーツが届いた。

何せ、絶滅危惧種の私のCX-7のパーツですから、当然ながら、受注生産なので納期は3週間という事で、首を長〜〜〜〜くして待っておりました。

そして昨日、遂に届きました。





箱でかっ!当たり前かクルマの幅と同じなんだから。本体44500円送料5300円かかりました。




コレを塗装します。なんでもDIYな私ですが、塗装は過去に一度やってみて、プロに任せる事にしました。Σ( ̄。 ̄ノ)ノ




色合わせなどして貰うために、CX-7を預けて来ました。

完成予定は来週の土曜日です。楽しみ(*^^*)


代車はウサギ君です。




トップ画像のユーノスコスモの意味は完成後に報告します、、、、まぁご想像の通りですが(笑)





Posted at 2017/11/18 14:32:32 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年11月14日 イイね!

赤いRX-8

ちょっと本気を出すと、うちのチームのメンバーも俺についてこれないか、、、

少し待つか、、、

ん??一台きたな。


なんだ?うちのチームじゃないな。


180か?MR2か?



上等じゃねぇ〜か!コーナー2つもあればバックミラーから消してやる!

なに!?張り付かれた!この俺のCX-7について来られるのか!

なに!?

エイトだと!もしかして赤城レッドサンズか!?

上等じゃねえ〜か!この先のC-121で勝負だ!



なに!?走り慣れてる俺でもレコードラインを
1cm外したのに、ピタリと乗せてきやがった!
離れねぇー!!


恐ろしい相手をバトルの相手に選んでしまった!
お前はバケモノかよ!!!!

もう、後ろは見ない!後ろばかり見ていて早く走れるはずがない!

そっちがそのつもりなら、どこまで通用するか限界までやってやる!




なに!エンジンブロー、、、、。

エイトのドライバー「エンジンブローはレースの世界じゃ負けなんだがな。コレは最初に言ったようにバトルじゃねー。
ちゃんと勝負できる車に乗り換えたらまたやろう
それまで勝負は預けておく」

つづく

実は日曜日、紅葉狩りの帰り道、バックミラーに、たまたま写ったエイトに勝手にワクワクドキドキして妄想していました。ハイドラを確認しても確認できなかった。
多分向こうのエイトのドライバーはまったくの眼中にないだろうが、こっちはテンション上がりまくりでした。とても紳士的な運転をしていた赤のRX-8でした。







Posted at 2017/11/14 07:59:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年11月12日 イイね!

紅葉狩りと河川敷part-2

紅葉狩りと河川敷part-21.
DSC_07154

2.
DSC_01767

3.
DSC_01742

4.
DSC_0748

5.これが本日のベストショット!!
DSC_01717

Posted at 2017/11/12 22:07:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | フォトグラフ | 日記
2017年11月12日 イイね!

やっと念願の紅葉狩り行ってきた。Part-1

やっと念願の紅葉狩り行ってきた。Part-1昨日は思わぬ事故の影響で出遅れてしまったため、本日は朝早く起きて、いざ!紅葉狩りへ。

いまだに出張中なので、茨城南部から北部へ向けて紅葉を探しへ行きました。

行程は、筑波~岩瀬~水戸~城里~茂木

1.
DSC_07718


2.DSC_071.63_01
3.
DSC_0702
4.
DSC_0704

5.
DSC_07187

6.
DSC_0691_02

7.
DSC_07112

8.
DSC_07153

ホワイトバランスを意識して晴天から晴天日陰、曇天と変えて色々試してみた。
Posted at 2017/11/12 21:53:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月11日 イイね!

衝撃的な現場を目撃した。アクセルとブレーキ!

衝撃的な現場を目撃した。アクセルとブレーキ!写真撮影のために洗車してから出かけようといつもの洗車場へ。

順番待ちをしていました。

オデッセイが洗車中でした。


その次に、フォレスターがの20代後半と思われるお兄ちゃんが、車から身を乗り出し、料金を投入し洗車コースを選択して、からだをクルマの中へ戻した瞬間にそれは起きました。


私の目の前で起きたこととは、洗車中のオデッセイに向かってロケットスタートし、しばらくお待ちくださいのバーを突き破り、オデッセイに突っこんでいく、フォレスター!


目の前で起きている出来事が、夢なのか現実なのかすぐに理解できませんでした。

でも、一部始終を目撃した私としては、先ずはみんからブログ用の写真撮らなきゃ!

とはならず、お互いのクルマにけが人はいないか?

オデッセイの運転手さん(40代くらいの男性)が、出てきて、「いやーびっくりした」と一言。

私が、大丈夫ですか?多分アクセルとブレーキを踏み間違えたんじゃないでしょうか。と

程なくして、フォレスターから降りてきたお兄ちゃんは、すみませんアクセルとブレーキ間違えました。怪我はないですかと。


これから、警察が来てはじまる実況見分。当然しばらくは、ここの洗車機は使えないだろう。

クルマ汚いままなのに、、、トホホです。

流石に、この状況で、写真を撮るのは気が引けて、すべてが終わった後に撮影した画像しかありません。




しかし、本当に間違える人がいるんだな。しかも20代の若者。

誤発進抑制機能付き自動車がもっと一般的に普及しないとだめだなこりゃ。日本は大丈夫か。

料金を投入する為に、ペダルから足が離れたことが原因でしょう。これは、他にも、コインパーキング
とかも身を乗り出す状況になります。

こういう人こそ、マニュアルに乗るべきではないのか。


こういう状況なら、絶対にニュートラルにしなければならない訳で、再び発進するためには、クッラッチ踏んで、ギヤを1速に入れ、やんわりクラッチを繋げなければならい。雑に繋ごうとしても、前には進まず、エンストしてくれるのである。これ程、理にかなった構造はないし、気持ち良く洗車中に、この後の予定をすべてぶち壊されることもなかったであろう。

オデッセイはおそらく、修理工場へ。フォレスターの20代のカップルも洗車してこれからドライブか買い物かに行くはずだったはず。それが、洗車機の修理代と、相手の車と自分の車の修理のために、保険屋に電話して、とても、デートどころではだろう。

かくゆう私の予定も、かなりずれ込んでしっまた。


Posted at 2017/11/11 21:44:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@freeline さん、了解です。ボチボチやりますね。」
何シテル?   09/23 00:38
A-specです。よろしくお願いします。 東洋工業の車が好きです。 ロータリーエンジンが世界最高のエンジンだと思ってます。 マツダの技術が世界最高...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    1234
56 789 10 11
1213 14151617 18
19 202122232425
2627 282930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヘッドカバー 文字入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/18 19:53:15
リアモニター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/03 10:56:55
「草津」再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/06 13:12:49

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
Nikon D5300 (2017年9月導入)
マツダ CX-7 マツダ CX-7
RX-8と迷った挙句ラゲッジスペースの広さでCX-7に決定。8譲りのいかつい顔つき、規格 ...
ジープ JE-268FDS CX-7 mini (ジープ JE-268FDS)
2nd car
いすゞ 810 龍神丸 (いすゞ 810)
20年前に所属していた会社のトラックです。 どノーマルからコツコツと仕上げていきました。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation