• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シロクマおっさんのブログ一覧

2022年03月07日 イイね!

タイヤ交換と.....。

本日は予定していたタイヤ交換の為、ナップスへ。

作業時間は1時間半ほど。
ぷらぷら店内を回ったり、スマホ弄っているうちに作業完了。

新品タイヤの注意、ブレーキフルードが少し汚れ、チェーンも結構伸びているなど、説明を受けました。

フルードはオイル交換の時に一緒に交換してもらおうかな。

チェーンも劣化が早いんですね〜
今年も交換しないといけないかな。


そして、今日はそのままじゃ帰りません。タイヤの慣らしがてら藤岡までお出かけ。
目的地はこちら。

ぱくり亭さんです。
ぶた丼やたれかつ丼で有名なトコらしいです。
Googleマップで狙っていた場所なんです。
頼んだものは

大ぶた丼とたれかつ単品です。
甘辛いタレが絡んだ柔らかく簡単に噛みきれる香ばしく焼かれた肉。

白髪ネギと糸唐辛子もトッピングされていて見た目にも食欲を誘う♪
たれかつは思ったよりも大きく、ご飯も追加で欲しいくらいでした。

こちらの味は醤油ベースの甘辛ダレなんだけれど、甘味も強くなくさっぱりしているので楽々完食。
小鉢でキムチも付いてきます。

うどんやそばのセットメニュー、かつ煮御膳、カツカレーなど、いろいろ食べたくなりますね。
リピート決定です。

そして帰りに美味しい胡麻団子が買いたいと思っていたら、協和さん臨時休業でした。

諦めて別の買い物をして帰路に着きました。

タイヤの様子はセンター付近は良さそうな感じ。
リヤタイヤ

フロントタイヤ

気を付けて乗っていたら特に滑ることもなく無事に帰ってこれました(笑)

少しずつ慣らして、これからのツーリングシーズンに活躍してもらいましょう♪

今年の大きな目標は群馬の端っこ、『毛無峠』へのツーリングです。
ゴールデンウィークが明けてから行きたいなーと目論んでいます(*´ω`*)





Posted at 2022/03/07 15:55:09 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年01月12日 イイね!

腐れ縁秩父ツーリング(笑)

腐れ縁とも言える何だかんだで一番気が合う友人と秩父へ行って参りました。

その彼は昨年小型二輪の免許を取り、スズキのスウィッシュ(125ccスクーター)を買ったので、それじゃあツーリング行こうぜーと話していたのです。

たまたま成人の日に休みが合ったので今回、お手頃な秩父ツーリングとなりました。

彼もあの花を観ているので、巡礼スポットを廻りました。

旧秩父橋


見晴らしの丘



定林寺

定林寺にて初詣もしてきました。


その後は、ちょっと遅いお昼ご飯を食べに『東大門』にて、またぎ丼+ワラジカツ、友人は卵とじのワラジカツ丼を美味しくいただきました。

やはり腹八分目で抑えておくのが良いですね(笑)

次回は蕎麦も食べたいねと話しておりました。

帰り道に吉田で龍勢櫓を見て

あの花の打ち上げ花火を上げた場所ですね。

帰り道の途中で、美味いと噂のキムチ屋に寄って友人はキムチ購入。
そこの店主はハンターカブに乗っていて、納車待ち半年だったとか、グロムやスウィッシュを見て少々バイク話に花が咲きました。

最後はまたまた定番のナナコシに寄って休憩♪
レトロ自販機ブームみたいで、結構混んでましたよ。

その晩はうちの近所の居酒屋にてツーリングの打ち上げ。
初めて行った店だけど、料理が美味かった。幸せになれる優しい味でした。
たまにはひとりでも行こうかと思いました。

あっ、酒飲みましたけど、2人とも翌日休みだったので、友人はうちに泊まっていきましたのでご安心を。


Posted at 2022/01/12 13:00:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月06日 イイね!

学習能力の無い豚野郎(´Д`)

本日休みなので、少しは外出するかなとお昼を食べてきました。
近くなのだけれど、まだ行ったことの無いお店。
まぁ、そんなお店だらけなんですけれどね。

カレーハウス印度屋さん


頼んだのは『ジャンボチーズハンバーグカレー』
美味しかったんですよ、美味しかったんですけどね。
またやってしまった。
食い過ぎですね。腹がキツいです。
腹八分目を覚えましょう。
若い時とは違うのです。
ホント学習出来ない豚野郎です(>_<)

キツい腹で次の目的地へ

洗車のジャバ

賃貸住まいになってからは、なかなか洗車が出来ません。
何処か良い洗車場は無いもんかなぁとGoogleマップで探してました。

どんなもんか直接見に行ってきました。
ブラシレス洗車機とスチーム洗車機があります。

目立った汚れがなければブラシレスでも良いかな?
でも本命はスチーム洗車機。
作業中に5分間までなら一時停止が出来るみたいなので、手洗い派には嬉しい機能。

今度、利用してみようかと思います。

帰りにちょこっと買い物して帰宅。
後はアニメでも観てのんびりします。
Posted at 2021/12/06 14:09:36 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年11月29日 イイね!

秩父、聖地巡礼一人旅

ふと昨日、そうだ秩父へ行こう♪
と思い付きまして、無事に起きれましたので秩父へ聖地巡礼へ行って来ました。

まずは『旧秩父橋』いつも寄っている所ですが、今回は初めて反対側へ


この場所です。



下からの旧秩父橋

そして次は定林寺





あの花絵馬がたくさん

次は

見晴らしの丘


秩父の街が一望できます

巴川橋

『空の青さを知る人よ』のクライマックス空を飛ぶシーンで出てくる真っ赤な橋

ミューズパークまで登り

野外ステージへ


10年前のあの花フェス、この辺りの席でしたね



ここにめんまゆきあつが登場しましたね

観たいところを観て満足した俺は、そこから小鹿野方面へ下山

再び東大門へ
気になっていたメガメニューを注文

軽い気持ちで頼んでしまったけど、キツかった(笑)
味が濃いので箸は進むけど、早い段階で満足感が来てしまった

お吸い物と水で口直ししながら、なんとか完食

やっぱりおっさんになってしまったので、こういうのはもうキツいですね

次はは普通盛り
を美味しくいただこうと思う

そして今、ナナコシにて休憩がてらブログ更新です

仕事の移動中やツーリングで何度も秩父へは来ていましたが、ちゃんとした聖地巡礼は今回が初めてでした(もう10周年なのにねぇ)

今日思ったこと『バイクはドMの乗り物だ』
夏は暑くて、冬は寒い

ちょうど良い季節なんてほとんど無いわ

寒かったけど、充実したツーリングでした

Posted at 2021/11/29 14:40:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年11月26日 イイね!

朝からもう(-_-#)&┐('~`;)┌

今朝はゴミ出しもあったので、いつもと違うルートでの通勤。

交差する大きな国道を横切る形になる場所で、先頭で信号待ち。
青になって進むと対向の右折車が強引に人の前に突っ込んできた。
急ブレーキで止まれたから何事も無かったから良かったけどさぁ。
『はぁ?』前見えてねぇの?
それとも人のリアクション見て喜ぶタイプの頭おかしいヤツ?
ウィンカーも光っていなかった気がするなぁ( ´Д`)

出勤時で忙しいからやり過ごしたけど、ホントなら追いかけていって文句くらい言いたかったよな。反省が無ければミラーを蹴り飛ばしてやりたいくらいだったわ。

会社に来れば配車のミスで、あるはずの無い荷物を探し回って時間をロスさせられるし(;´д`)

悪いことが続いたから、自分でのミスの無いように落ち着いて仕事しますわ。

ホント世の中頭のおかしいヤツがいるから気を付けないといけないですね。

あっ、今朝の急制動。グロムくんのブレーキパッド交換した成果があったかも知れませんね。
『しっかり止まれました♪』
Posted at 2021/11/26 04:54:25 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@赤/黒ディノ 昨日はお疲れ様でした。こちらとしても貴重なクルマを見せていただいたり、色々な話も出来て良い経験になりました。
同席した皆も喜んでいました。
ありがとうございました。
残りの車種も頑張ってください。」
何シテル?   06/15 08:29
シロクマおっさんです。よろしくお願いします。 EG6シビックSiRとJC75グロムで遊んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ニューアイテム手に入れて来た話~^^b 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 15:13:46
サーキットへ行こうよ^^ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/18 18:46:21
名作は裏切らないのブログ~~~~^^ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/03 19:28:49

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
ZZR250を降りて、数ヶ月バイク無しでしたが、ライダー復活です。 気軽にお手軽に乗りた ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
シビックバカです。 ホントのシビックSiRに乗ってます。 パワステ、パワーウィンドウ、燃 ...
カワサキ ZZR250 カワサキ ZZR250
ペーパーライダー卒業して最初のバイク。 立ちゴケもしたけれど、慣れてきて楽しくなってきた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation