• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k--5のブログ一覧

2019年09月29日 イイね!

Rタービンブローからのタービンブロー

9月29日にRが戻ってきて、しばらく普段使いで様子を見ていました。
以前だったら2速で登れていた坂道で失速したり、低回転でのトルクがないなど嫌な症状が散見・・・
明るい時間に全開にすると白煙!
どうやら予備で持っていた中古タービンがダメだったようで再入院決定!!
直ぐに主治医へ連絡し、リビルトタービンでの修理を依頼しました。
そして、10月中旬に戻ってきました。

やはり、こういったパーツで状態のよく分かっていない中古品はダメだと身をもって再確認しました。
授業料は高くつきましたが、良い勉強になりました・・・

今回の再ブローで予定が大きく変わってしまったのですが、また今度ご紹介します。
Posted at 2019/11/03 20:15:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月06日 イイね!

Rタービンブロー

Rタービンブロー久しぶりに天気が良かったのでRで出勤しようと駐車場から出てアクセルを踏み込んだ時に違和感!
ブーストが掛からず、エンジンルームから何か嫌な音がしたような気が・・・
大通りですぐに止められる場所がないので、出来るだけ低回転で走行し路肩に止めてボンネットを開けても、いまいち状況がわからず。
不安を抱えつつもそのまま出勤し、昼休みにいつもの主治医へ検査入院を依頼。
翌日であれば対応可能とのことだったので、帰宅時も低回転でゆっくりと帰宅。
家に帰ってからはネットで症状を調べるとタービンブローの可能性が非常に高そうなイメージ・・・
押し入れから予備のタービン1セットを探し出し、9月7日に主治医を訪問。
症状とタービンを持参したことを伝え、後を託しました。
暫くしてから連絡があり、やはりタービンブローだったが、直すまでに少し時間がかかるとの回答でした。

そして、昨日ようやく帰ってきて交換したタービンを確認すると・・・
排気側のシャフトが折れてブレードが欠けてしまっています。触媒の破片も除去したので大丈夫でしょうとのことでした。
Rを所有して一番大きなトラブルでしたが、150,000km無交換のタービンだったので仕方がなかったかなと思います。


Posted at 2019/09/29 15:24:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「N-WGN納車 http://cvw.jp/b/2584999/48316131/
何シテル?   03/16 19:48
平成14年に中古で購入。しぶとく乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

12345 67
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式のBNR32に乗っています。壊れては直しを繰り返し何とか維持しています。
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
令和6年式のL・ターボ4WDで、妻の足車として購入しました。 前車は平成25年式のN-O ...
日産 マーチ 日産 マーチ
普段使いの車両の購入を検討し、一度で良いから車検証に「改」と記載されている車両に乗りたく ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
平成25年式のツアラーLパッケージの4WDです。 妻が普段の足に使っていましたが、202 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation