• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

+アルファのブログ一覧

2016年06月20日 イイね!

ボディーコーティングとリアバンパー塗装

久々のブログ更新です。
先週の土曜日には、半年ぶりのボデーコーティングを施工してきました。












綺麗になったアルファさんを見ていると、リアバンパーのクリアはがれが
ますます気になります。

と言うことで、本日よりアルファさんはリアバンパー塗装とフロントガラスリペアのため
お泊りでございます。

Posted at 2016/06/20 22:16:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ
2016年05月25日 イイね!

早朝ドライブ

こんばんは!

ちょっと前になりますが、
5月15日(日)の早朝ドライブのお話です。

栃木県野木町にある「野木町煉瓦窯」を見学に行ってきました。


国指定の重要文化財です。



名前からも解るように、赤レンガを焼く窯で、
ホフマン式輪窯(実は16角形)という窯で
この形式の現存する窯は全国に4基しかありません。
(栃木、埼玉、滋賀、京都です)
その中でもここの窯は一番綺麗に残っているのだそうです。
現存するこちらの東窯は明治23年6月完成したもので
昭和46年まで80年余り稼働していたものです。

アルファさんとホフマン窯でもう一枚。


この日が無料開放の最終日で、ちょっと得した気分でした。
しかし早く到着しすぎて、1時間以上駐車場でブラブラしてましたが、
前橋から来られた、建築関係の方と色々なお話をさせてもらったので
楽しく過ごせました。

窯の内部はこんな感じ。



ボランティアの方が丁寧に説明してくれました。
ここで焼かれた煉瓦が日本の近代産業を支えて来たのですね。

重要文化財を堪能した後は、近くの道の駅「思川」へ


朝は少し肌寒い感じでしたが、この頃には日差しも強くちょっと暑くなってきました。

美味しそうなパンとお煎餅をお土産に買いました。(写真なしorz)


アルファさんは益々快調です。
Posted at 2016/05/25 23:18:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ
2016年05月22日 イイね!

ポロポロと

気がつけば、5月も後半になってしまいましたねぇ。

前から気になっていたリアバンパーが、さらにひどくなってきました。
左側


中央あたり


右側


クリアが剥げてパキパキにめくれてきます。
白く浮いた場所を爪でめくって、クリアスプレーを吹いておいたのですが、
やっぱりダメですね。
そろそろ塗装に出そうかな。
Posted at 2016/05/22 21:40:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ
2016年05月08日 イイね!

5月の日差し!

お久しぶりです。

5月に入り気温もうなぎ登りで、日差しが強い日も増えてきましたね。
我が家のアルファさんは青空駐車(すでに死語?)なので、
こんなものを作りました。

エンブレムガード

手作り感満載。
よく付けたまま忘れて出かけてしまします。

それもあり、全体を覆うカバーを入手してしまいました。

これで安心なんですが・・・
なかなか乗らなくなってしまうんですよねー


Posted at 2016/05/08 22:00:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ
2016年04月20日 イイね!

Alfa NASU Meetingに行ってきました!

今回初参加なので、うれしさと緊張で7時半頃、那須ICに着いてしまいました。

ちょっと早いので7-11に立ち寄ると、なんとANMの主催者Macottoさんが
スタッフの集まるのを待っておられました。

初めましてのご挨拶をしていると、次々に素敵なAlfaRomeoが大集合!
Meetingの前にハイテンションなわたくし。

打ち合わせのお邪魔をしてもいけないので、一足お先に失礼して
那須の街をのんびりドライブ。

ちょっと走ると「道の駅 那須高原友愛の森」発見。
道の駅マニアのわたくしは、迷わずハンドルを駐車場内へ。


トイレを済ませて、温かいコーヒーでほっと一息。
那須では桜も満開を過ぎて、ハラハラと花びらが舞い始めています。
でもこの方は満開な様子です。

こちらの方々も・・・


ゆく春を近江の人・・ではなく散りゆく桜の花びらとともに惜しんでいました。


集合時間も近くなり、会場へ向かうと風がどんどん強くなってきました。
駐車場に155を止めいよいよ開始の時間が迫ると、無情の雨が。
雨の中傘もささずに入場するAlfaを誘導されてたスタッフの皆さん、
風邪などひかれなかったでしょうか?

Macottoさんのご挨拶の後、フリータイムですが風雨は激しくなるばかり。
それでもこんな貴重な機会は滅多に無いので、皆さんのAlfaをじっくり拝見
させていただきました。

午後になり、ご当地アイドルの皆さんがパフォーマンスを始める頃には
雨風とも小康状態になり、更にビンゴ大会の頃は雨も上がり始めまして、
わたくし、素敵なナスミ限定の赤いバッグをいただきました。


最後にゴミ拾いをみんなで行い、記念写真を撮る頃には太陽が顔を出してくれました。

初めて参加させていただきましたが楽しい時間を過ごすことができました。
雨もこれはこれで、いい思い出になると思います。
Macottoさんはじめスタッフの皆さん、ありがとうございました。
参加された皆さん、お話をさせていただいた皆さん、
本当にありがとうございました。
またお会い出来ることを楽しみにしております。

お詫び:会場では写真を撮るのも忘れて、たくさんのAlfaに見とれておりました。
    ごめんなさい。
Posted at 2016/04/20 22:14:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ

プロフィール

「見れば見るほど http://cvw.jp/b/2585080/46457824/
何シテル?   10/13 15:30
+アルファです。よろしくお願いします。155TS16VからMITOに乗り換えました。新しくなったアルファでまた皆さんとお会いできることを楽しみにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

不明 スマホマグネットホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 13:03:27
ラジエター高速ファンリレー交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 12:45:01
北近畿戦国姫と武将紀行 ~北近畿の歴史巡りの旅~ 小京都・丹波福知山&丹後宮津城下町 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/12 00:05:51

愛車一覧

アルファロメオ MiTo ミトちゃん (アルファロメオ MiTo)
7年間楽しませて貰った155を手放し、新たに出会ったミトちゃんとこれからの人生を共にして ...
日産 チェリー 日産 チェリー
免許証を取って初めて購入したクルマです。 1.2リッター OHV4気筒 SUツインキャブ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
草ラリー仕様で、ツイントリップと大きな時計を グローブボックスに取り付けていました。 古 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
TE37をラリー仕様にして壊してしまったので 「音楽が聴けて、涼しい車」という条件のみで ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation