• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

COM太郎のブログ一覧

2020年05月04日 イイね!

ホイール交換と車高調整

中古で安く出てたのでホイールサイズ変えてみました。

ENKEI PF01は変えず
16×6.5j +42から17×7.0j +45に変更。


タイヤは195/45/16のアプタニースポーツからns-2rの205/40/17に変更(ホイールに付いてたやつ)
フェンダーと干渉するし、バランスも取れてなさそうなので近々交換します。



ついでに車高下げてみました。

フロント-40mmを-60mm
リア  -40mmを-50mm
ケツ下り感あったのでリアは控えめに



タイヤ直径が14mm大きくなったので
車高-20mmでも実質は-13mm
でも、なんか車高が上がった気がする。

今後は
タイヤを195/40あたりに換えて
ツメ折って
もう少し車高下げて
アライメント取って
って感じですかねー
Posted at 2020/05/05 00:23:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月17日 イイね!

お盆前半。神奈川〜秋田〜宮城

お盆前半。神奈川〜秋田〜宮城
お盆初日は洗車からー

ピカピカにして
ついでに垂れ下がってたアンダーパネル直して


夜は神奈川→秋田に向け出発



羽生、菅生、前沢、西仙北SA 寄って

10時間後



秋田県大潟村到着

学生時代に参加してたソーラーカーレースの見学



終了後、宮城に向かうつもりでしたが

打ち上げでお酒飲みたかったし体力的にもキツかったので、その日は秋田で一泊

翌日、宮城県の松島へ



ブルーインパルス?



地魚を食べ



二日間だらだらして


(早朝レインボーブリッジ)

帰宅。松島からは5時間弱

以上、2泊5日東北の旅でした。


Posted at 2019/08/17 18:15:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月11日 イイね!

車検2回目

車検2回目
車検出しました。1週間お預けです。

5年 11万kmちょっと



キャリパーO/Hとか

ブーツ交換とか

油脂類諸々交換なんやかんやで

それなりに金額かかったけど、

安心して乗れるのが一番

車検から返ってきたら...

なんかする



車検前に純正タイヤに戻して首都高ドライブしたら



非ハイブリッドにしてはなかなかの燃費

100kmしか走ってないけど









Posted at 2019/07/11 20:27:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月01日 イイね!

車高調取り付けからのアライメント

車高調取り付けからのアライメント先日、やっと車高調を取り付けました。



バイト先でリフトと工具借りて、プロにご指南頂きながら自ら作業してみました。

取り付け後
車高はメーカー推奨ぐらい

走行中の乗り心地は純正とさほど変わらない

純正サスが抜けてる感あったからか
突き上げが減り、しなやかさがUPした感じ。

下げしろもまだあるし、とりあえずは大満足!



さてさて、車高調取り付けと同時にアライメント調整をしなかったため、1週間弱バリバリトーイン状態で走っていました。

足の動きも変だし、何よりタイヤの溝という溝が無くなり、まるでスリック

アライメントの重要性を実感しました。

ということで、新品タイヤに履き替えてアライメント調整に出しました。

タイヤは

ありえん安さの知らんタイヤ
『アプタニー 』

サイズは195/45/16

アジアンだし激安だし知らんメーカーだしで
不安が大きいですが、車高調買ってしまった手前、国産ブランドには手が届かずコレを購入

いざ装着すると、
あれ?ロードノイズが静か。
あれあれ?ある程度グリップ感もある。
あれあれあれー?って感じで
減りの早さはまだわかんないけど、費用対効果はすごくイイ感じ。

そして、アライメント調整は東京都大田区にあるktsに依頼しました。(2回目)

調整前の測定では
フロントトー イン40mm
と、足周りが傷むレベル

しっかりトー0に調整して頂き、
本来のクルマの動きになったと思います。



あとはホイールのツラ合わせしたらとりあえず見れる状態になるかな?

という感じで、足周りに散財した2月でした。


あと、
結構低い友人の車と並べたら
ちょーブチ上げに見える笑

あくまで目標は偏在スポーティーなので
良しとしよう。
Posted at 2019/03/01 02:42:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月09日 イイね!

最近の進捗

最近の進捗ここ1年ちょっとの変更点
走行距離が10万kmを超えたのでちょくちょくメンテ系作業もやりながら自分好みに...

外装
・ルーフ ブラックアウト(ラッピング)



印象がだいぶ変わった



・トランクスポイラー 中央をカーボン化(作業中)





あとは面出して塗装したら完成ー

・前後ガラス交換
フロントガラスは飛び石で15cmぐらいのヒビが入り交換。

リアはイタズラかなんかで割られました。



出先でやられ防犯カメラなども無く、被害届を出すも現状泣き寝入りです。

足周り
・タイヤ
ヨコハマ ブルーアースA 195/50/16
から
トーヨー プロクセスT1R 195/45/16


これはとりあえずの中古タイヤで、、、
と思ったけど、良く走る。
次は何履かせるかなー

・ゴリゴリになったハブベアリングを交換
(当時、走行10万km以下だったから無償交換)

・車高調購入
ド定番のTEIN FLEX Z
中古で良いのが出てきたので購入。


ベタベタに下げたい訳ではないので、乗り心地重視のTEIN。
2月中には取り付け予定。

以上、こんな感じです。





Posted at 2019/02/09 22:57:35 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「車高調でも短いスプリング着けると、さらに下がるんですか?
装着待ちのFLEX Zがあるんですが、もしそうなら取り付け前にスプリング変えてしまえたい。」
何シテル?   02/12 22:05
COM太郎です。よろしくお願いします。 普段はインスタにいます。→maxes.fit3 カスタムはそこそこに首都高行ったり、都内ぐるぐるしたり、いろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここ1年弱での進捗〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/09 02:05:27

愛車一覧

ホンダ フィット フィット (ホンダ フィット)
ホンダ FIT3(GK3)Sパッケージ風(ほんとはFパケAT)に乗っています。 エク ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
友達の車です。ハイドラに車種登録したらみんカラに反映されちゃいました

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation