• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

matzuStyle[GT]のブログ一覧

2008年05月31日 イイね!

やりたいことはいろいろあるのですが…

やりたいことはいろいろあるのですが…チェーン交換後 得に不満もなく走ってくれるジェイド君

ディオのときほど いろいろつける気にさせないのも 彼の人柄(バイク柄?)なんでしょうか(笑

これからの整備やチューンで考えられる物とやりたい物を…

・ホイールベアリング/ステムベアリング交換
前々から言われてましたが 5万キロを目安に交換ということに
先日のチェーンテンション調整時に見てもらったら 得に緊急性は無いとのこと
前後ホイールとステム(フレームとハンドルがつながってる辺り)のベアリング交換で3万円ほど(工賃混み

・メーター照明のLED化
ジェイドのメーターは3個のウェッジ球で光ってますが 新しい電球と古い電球が混ざってしまったため 色むらが…(タコメーターの6000r-min以下だけなんか暗い…)ので LEDにしたいなぁ…と
メーター本体に色が付いてるので 他の色にすると変な色になるかと…(純正で赤系の色になってます)

・マフラー交換
以前からやりたいなぁーとは思ってたのですが なかなか…
この夏には 結論が出せるかと…(野望は進んでます(笑

・ハンドル交換
今まで気にならなかったのですが なんか若干曲がってるような気が…(右側がちょっと近いような)
純正ポジションが気に入ってるので 長さや高さが変わらない程度のハンドルを見つけねば… 純正で耐震ウエイトが入っているので 社外にしても 耐震ウエイト入りのバーエンドを装備したいですね

・ヘッドライトバルブ交換
今までIPFのバルブを入れてましたが やはり青が強いと言うことで若干暗いです
もう 色は気にしないのでなるべく明るいバルブを…
親戚が言うにはPIAAのバルブが少し高くても効果絶大 とのこと…
マルチリフレクターのヘッドライトにも変えたいんですけどね

・風防
風防と言うかスクリーンというか…
高速道路を走る機会が結構あるので 何らかの風対策を…
俗に言う ビキニカウルというのをつけたいのですが 結構高いので…
各方面からは CB400SF(初期型)やホーネット250のパーツが流用出来るとのことなので ホーネット250の純正メーターバイザーを考えてますが スタイルが変わってしまうのがためらわれます…

・純正消耗品の交換
ステップラバーが結構すり減ってるので 交換したいですね
あと シフトペダルのゴムと

やりたいことはたくさん有るのですが なかなか…
Posted at 2008/05/31 11:31:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジェイド関連 | 日記
2008年05月30日 イイね!

うーん 長い…

うーん 長い…今日は髪の毛の話じゃないです(汗

なんだか まだ5月… という感じがしてならないのです

といっても 明日が終われば6月ですね

6月に入ったら 2週間の辛抱で実家に帰れる…!!

5月の頭に帰ったのに なぜか ものすごく長く帰ってないようなきがして…

画像はディオで実家から奈良へ戻った時の物です
ミラーとメーターは変わりましたが ほとんど見た目は変わらない状態です

このころは楽しかったなぁー とか フォトギャラリーみて思い出しております

…老けたな 私
Posted at 2008/05/30 22:24:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | matzu'ZLife | 日記
2008年05月29日 イイね!

長い…

長い…えーっと… 以前掲載した 私の写真ですが これ1月の写真です

実は… このときから散髪に行ってません(爆

そんなわけで 1月から長かった髪がさらに長い髪の毛になってしまいました

長い分には気にならないのですが 伸び放題なので 見栄えが悪いと思われます…

床屋っていろいろありますが 地元で長年お世話になった床屋が一番かなーとおもいます
そんなわけで 6月帰省時に地元で散髪してこようかな…

きっと おばぁちゃんにも「床屋行け!」って怒られそうです(笑
Posted at 2008/05/29 23:24:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | matzu'ZLife | 日記
2008年05月28日 イイね!

禁断症状…?

ここ数日 異常にキャリイに乗りたい衝動が…
そんなわけで 6月に緊急帰省することにしました

ステアリング交換したんですが 純正ステアの時の印象が強すぎて イマイチどんな感じだったか思い出せません…

キャリイ… 乗りたいなぁ

さて 何を書きましょう…

今日もカタログ収集にマツダディーラーへ足を運びました
今日のお目当ては ベリーサ
コレも友達の頼まれ物なんですけどね

ノーマル状態だと なんかなぁ…と思ったのですが ディーラーオプションのフルエアロを組むと 最近流行(?)のラグジー系になって カッコイイんですよ
内装は旧デミオと共通(?) ピアノブラック塗装が良いですね

あと 7月頃発売予定の1BOXについても話を聞いてきました
ビアンテとか言う名前だそうですが しっかり記憶してません
雑誌とかに載ってる画像を見ると アルファードやエリシオンぐらい大きく見えたのですが ノア・ヴォクシー ステップワゴン クラスの大きさらしいです


一応 今回で友達に頼まれたカタログはそろったので 毎週火曜日に通うことも無くなりそうです(笑

以前スイフトスポーツに試乗しましたが ああいう感覚の車(スポーツカーというか 直感で動くというか…)って楽しいですよね
スパッと動くというか 遊びが少ないというか

うーん… どんなこと書こうか全く考えてないので すごくまとまりないですね…


そういえば カーアンドドライバー誌にGX81が載ってて嬉しくなりました(が 購入はしておりません)
1988年に登場したんですよね…
最初期型なら 私より 1歳年上かぁ…

マークⅡ クレスタ チェイサーの順で記事が組まれてましたが やはり一番好きなのは 前期チェイサー
チェイサーはラフィーネが取材車両になってました
ラフィーネというと 直列4気筒の1800CCでしたよね

マークⅡが2000のスーパーチャージャー(グランデG)
クレスタは失念してしまいました…(おそらくスーパールーセント)

今では2000CCの車というと そんなに大きくないイメージですが 当時はすごく大きい車という感じがしました(私の視点から…)

3000CC超の車がたくさんリリースされる今だからこそ 2000CCクラスのセダン それも5ナンバーで と言うのが出たらなぁ… と思いました
セダンの人気低迷で 難しい話なんでしょうけどね…

Posted at 2008/05/28 00:45:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | matzu'ZLife | 日記
2008年05月25日 イイね!

この夏は…

去年は二輪の教習に励みましたが 今年はどうしよう…
いろんな人から「今年は大型二輪だろー」と言われますが…(汗

実家帰省の前にJADEで遠出する予定です 行き先は神奈川県
専門学校に行ってる友達(愛車紹介のS14の人)のところに招かれたので(PCのメンテナンスをしてくれ!って…)

予定では このとき8月の2週になると思われます(今年は7月いっぱい授業やテストがあります)

そして 実家帰省(神奈川→愛知)

今度こそ いつものメンバー(セリカ乗りとカルディナ乗り)と バイクでツーリングに行きたいですね

なにやら このお二方 川崎重工業製のZRXなるバイクに乗ってるそうで(セリカ乗りに関しては1100を契約してきた!ってメールが…)

私だけホンダ製で車検無しで ちょっと仲間はずれですが

今年の夏は短そうなので できることが限られそうです…
Posted at 2008/05/25 11:43:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | matzu'ZLife | 日記

プロフィール

「さまよってたら目的地に到着…(笑」
何シテル?   08/12 12:03
トヨタのセダンを乗り継いできましたが 突然のトラブルでマツダのミニバンに乗り換えて またトヨタに戻ってきました  自分のペースでのんびりやっていきます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

     123
4 56 7 8 910
1112 1314 15 16 17
1819 202122 2324
252627 28 29 30 31

リンク・クリップ

ヨシムラ TM-MJN24セッティングについて‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 21:56:18
[スズキ パレットSW] ワゴンR用ドリンクホルダー加工取り付け♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 15:46:15
リア エアコンダクト取り付け ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 22:39:27

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
'14 中期の後期モデル イギリス生まれ プレマシーの2回目の車検を目前に 大規模な修繕 ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS 不思議ちゃん (スズキ スカイウェイブ250 タイプS)
何気なく覗いたGooBikeで見つけて 冷やかしに行くつもりが気づいたら買ってた(爆 大 ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
通勤Splとして… ココアさんの不調が重なって乗り換えを決断 こだわりのターボ+パールホ ...
カワサキ ZR-7 ハネウマライダー (カワサキ ZR-7)
かみんぐすーん →書類が来ないので延期中 →メドがついたので 車種公開 →2021/04 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation