• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WhiteLionのブログ一覧

2016年08月29日 イイね!

新たな着弾( 三発目 )

新たな着弾( 三発目 )

新たに三発目が着弾しました !

このパーツは加工を依頼してから約1ヶ月ほど時間がかかりましたが 、 本日 、 無事に着弾です 。



想像していた以上の仕上がりで 、 満足度はかなり高いっ !!

なにしろ 、 おそらく 、 これをやっている人はほとんどいないと思うんです 。。。。。

フロントドアアウターハンドルは “ キャスト ” からのパーツ流用が可能なので 、 考えている人はいるかもしれないですね 。

メーカー品番が前後とも同じなので、ポン付け可能だと思います。

だけど 、 リアスライドドアアウターハンドルはサイズがビミューに長いので 、 他車からの流用ができないんです 。

社外パーツメーカーからはメッキカバーが出ているけど 、 タントカスタム後期用でリクエストスイッチ対応のパーツはないと思うし 、 いかにも上からかぶせました的な仕様はちょっと趣向に合わないし 。。。。。

っと 、 いうわけで 、 今回もメッキ加工をしてみました !

ただ 、 ドアストライカーとは素材が違うので 、 通常の硬質クロームメッキ加工ができないんです 。

ドアアウターハンドルの場合はABS樹脂なので 、 真空蒸着メッキ加工という技法で依頼をしました 。



運転席側 フロントドア アウターハンドル

加工前



加工後





運転席側 リアスライドドア アウターハンドル

加工前



加工後





助手席側 フロントドア アウターハンドル

加工前



加工後





助手席側 リアスライドドア アウターハンドル

加工前



加工後





全体写真



これで一応のパーツがそろったので 、 まとめて取り付けをしようと思いまぁ ~~ スッ !

楽しみ 、 楽しみっ !!





Posted at 2016/08/29 22:12:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2016年08月27日 イイね!

新たな着弾( 二発目 )

新たな着弾( 二発目 )
新たに着弾したパーツ第二弾です。

嫁車にフロントグリルを付けちゃいます !

これでフロントマスクが “ マークレス ” になってイメージにピッタリ !!

けっこうシブくなると思うんだよな ~~ 。



シルクブレイズ 
フロントグリル ( X07 純正色 + 202 ブラックツートン )



このまえ着弾した第一弾パーツのフロントスポイラーと同時装着しようと思います 。

フロントスポイラーのカラーはW24 パールホワイトⅢと202 ブラック ( ピアノブラック ) との塗り分けツートンにしました 。

今回のフロントグリルはX07 ブラックマイカメタリックと202 ブラック ( ピアノブラック ) との塗り分け仕様です 。

塗り分け仕様と言っても 、 パッと見では全体がブラックグリルなので塗り分けられているようには見えませんけどね ~ 。

本当はオールピアノブラックにしたかったのですが 、 メーカーの仕様にオプション選択がなかったので 、 このような塗り分けになりました 。

写真では分かりづらいですが 、 トップ部分がブラックマイカメタリックになっています 。

ブラックベースにマイカの “ キラキラ ラメ ” が入っていて 、 その他の部分はピアノブラックのソリッドブラックです 。

フィンの部分に後付けでメッキモールを装着できるのですが 、 このままオールブラックのイメージで装着するのか 、 メッキモールを付けて “ キラキラ ” をプラスするのか悩んでいます 。

う~ん 、 どうしようかな ~~ 。
Posted at 2016/08/27 15:45:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2016年08月20日 イイね!

新たな着弾( 一発目 )

新たな着弾( 一発目 )新たに着弾したパーツ第一弾です。

嫁車にフロントスポイラーを付けちゃいます !

本当はショック & サスを入れたり 、 インチアップなんかもしたいんだけど 、 それは絶対にNG 。。。。

しょうがないから 、 見た目を少しだけ下げようかと思い 、 またまた “ ポチリ ” 。

けっこう納期がかかるパーツらしく 、 1ヶ月ほど経った本日着弾しました ~ 。

シルクブレイズ 
フロントリップスポイラー タイプS ( W24 純正色 + 202 ブラックツートン )

リップスポイラー 上面側


リップスポイラー 下面側


同時に “ ポチッ ” とした 、 フロントグリルはまだまだ納期がかかると連絡がありました 。

遅れている理由として 、 5月にフロントまわりのセミマイナーチェンジがあったらしいです 。

嫁車は2月登録なので問題はないのですが 、 5月以降の車はフロントグリルの取り付けベース素材がABS樹脂製からスチール製へ変更になっているそうですね ~ 。

まぁ 、 急いでいる訳ではないので気長に待つとしましょう 。

パーツがそろったらいっしょに取り付けしようかな ~~ 。
Posted at 2016/08/20 15:17:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2016年08月10日 イイね!

またかよっ!

またかよっ!今日はついてない!

なんて日なんだーっ!!

この気持ちをどうすればいいんだーーっ!!!

高速走行中に飛び石をくらった。



運転しながら気になってしょうがない。

完全に中までいってるな~。

いつも気をつけてポジショニングしているのに~~。

大型車ではなく、RV車でもなく、そいつは普通の小型車だった。

急に割り込み車線変更してきたけど前を譲ってあげたのに、いきなりの飛び石だっ!!

マジかっ!!!

なんなんだーーっ!!!!

高速を降りてすぐに確認したけど、ダメだこりゃ。。。。



また交換だな。

このガラス高いんだよな~。

トップシェイド付きのクールヴェールで寒冷地仕様だから、ノアで一番高いんだよ。

ナビのフィルムアンテナも交換しなきゃいけないし。。。。

ここにきて17万円の出費はイタイなんてもんじゃないよ~。

あ~あ、ショックだ~~~。
Posted at 2016/08/10 18:51:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2016年07月27日 イイね!

ちょっと 、 楽しみなこと。。。

ちょっと 、 楽しみなこと。。。嫁車を購入したディーラーへ行って 、 新たなパーツを手に入れました 。

各ドアのリクエストスイッチ付きノブです 。

このままの状態だと作業ができないため 、 これからバラして準備します 。

さてさて 、 どんな仕上がりになるのか楽しみだな ~~ 。

取り付け完成は9月になるかな ~ 。

運転席ドア用



運転席側スライドドア用



助手席ドア用



助手席側スライドドア用

Posted at 2016/07/27 16:18:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

純正感を大切にしながら “ シンプル & スッキリ ” とした印象のカスタマイズが好きです ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ホワイトライオン (ダイハツ タントカスタム)
2016年2月14日に嫁車としてタントカスタムRS “ トップエディション SAⅡ ” ...
トヨタ C-HR シルバーライオン (トヨタ C-HR)
70系ノア ( 後期 ) から更新しました 。 子育てが一段落したのを機に 、 4台 ( ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation