• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WhiteLionのブログ一覧

2016年05月26日 イイね!

北陸の旅 ② 金沢編

北陸の旅 ② 金沢編北陸の旅 ② 金沢編

前回の金沢市「兼六園&金沢城公園」めぐりのつづき ・・・・

午前中にすばらしい景色を見ながらいっぱい歩いたのでお腹が空いた。

事前に観光ガイドで調べていた “ お目当ての食事 ” をするため、目的地である「近江町市場」へ向かう。



金沢駅からも比較的近く、ゆっくりと歩いても20分もかからない。

市場への入り口はたくさんあり、放射線状になっているのか、いろいろな方向からアクセスできる。



お昼どきなので多くの人でにぎわっており、お客を呼び込む声があちこちから聞こえて活気がある。

勢いに誘われて引き込まれそうになりながら、一応、市場をグルッと一回りして雰囲気を楽しんだ。





そして、いよいよお目当てのお店へ ・・・。

スゴイッ!並んでいる!!

順番待ちのために店の外で待つこと約10分。

その間、ショーウィンドーの食品サンプルを見たり、メニュー表を見たりしていたら、妄想で頭の中がいっぱいになった。





生つばゴックン、胃が反応していると案外に早く順番が回ってきた。

店内へ案内されてテーブル席に着く。

お座敷もテーブル席もカウンター席もすべて満席だ。

お店の人気度を感じながらお目当ての “ 市場丼 ” を注文する。

待つこと10分。

キターッ!!



嫁さんのはちょっと小さめ丼の注文。



普段の食事ではあまりお目にかかれないボリューム。

食材も新鮮でおいしそう!

いただきまぁースッ!!

あっという間に、ごちそうさまでした!!! 

とっても、おいしかったです~ 、嫁も完食しました。


ということで、北陸の旅「金沢編」はおしまい。

次回は北陸の旅「富山編」をお届けします。









Posted at 2016/05/26 19:58:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2016年05月25日 イイね!

北陸の旅 ① 金沢編

北陸の旅 ① 金沢編北陸の旅 ① 金沢編

四季の中では一番好きな季節の春。
桜の時期は終わってしまったけれど、今回は嫁と2人で初めての北陸の旅に出た。
3泊4日の旅だったが、毎日がお天気に恵まれ、すがすがしい季節を満喫できた。

北陸新幹線が開業してから1年になる。
新型車両の「E7系 W7系」に乗るのは初めてなので、とても楽しみだった。
東京駅~金沢駅間を2時間28分で走破する「かがやき」に乗車した。
すごく静かで快適だ。
あまりの快適さで、思わず寝てしまいそうだ。



あっという間に金沢駅へ到着。
とってもキレイなデザインの駅舎がすばらしい!
これぞ観光地、“ ザ・観光地 ”といった雰囲気がたまらなくいい。
駅構内にいるうちから気持ちがワクワクして、久しぶりに味わう感動だ。



駅舎を出たら、またまた圧倒された! スゴイ!!





気持ちが高ぶったまま、取りあえず日本三大庭園である「兼六園」へ向かった。



「兼六園」まではシャトルバスを利用して移動。
街の景色を見ながら到着。いよいよ庭園を散歩だ!





















緑の樹木がまぶしいが、目にはとてもやさしい。
紫外線も和らいで癒される。
キレイに整備された庭園だが、手入れが大変そうだ。
四季を感じることができる造りなので、どの季節に来園しても満足できるだろう。
1時間ほど散策を楽しんだ。



「兼六園」のつぎは「金沢城公園」に行った。
隣接していてとても近い。
久しぶりにけっこう歩いたが、景色がいいので疲れを感じない。













やっぱり、お城がある町は歴史を感じるとともに風格や趣きがある。

金沢スゴイッ!!

いっぱい歩いてお腹が空いたから、次はおいしいものでもたべに行こう!

次回へ続く ・・・・。


Posted at 2016/05/25 12:11:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2016年05月13日 イイね!

いつものこと

いつものことトヨタ系ディーラーに行って新型パッソのカタログをもらってきた。(ついでにG’sノアのカタログも)
気になる車がモデルチェンジやマイナーチェンジをしたら、いつもカタログをもらいに行く。
展示車があればちょっと見せてもらう。
特に新型車やモデルチェンジをした車は興味津々。
新しい技術や装備をみると欲しくなってしまうから、営業さんと深い話になる前に帰ろうっと。
今回はG’sノアをすすめられてしまった、ヤバイッ。
自分車(70系ノア)は気に入っているから、「まだダメッ!」と言って退散。





帰りにダイハツへ寄った。
注文していたパーツを受け取って支払いを済ませ、ニヤニヤ。
タントカスタムの各ドアノブ4セットだ。
このパーツの今後の仕上がりを想像して、またニヤニヤ。
週末はパーツに付属している配線やリクエストスイッチを外して準備しよう。
この詳細はあらためてアップすることにする。

ついでにブーンのカタログをもらい、現車も見せてもらった。
まったくパッソと同じだ。
O E M の車だから流用できるパーツはあったが、「これだっ!」というのはなかったので残念。


Posted at 2016/05/13 16:23:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

純正感を大切にしながら “ シンプル & スッキリ ” とした印象のカスタマイズが好きです ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ホワイトライオン (ダイハツ タントカスタム)
2016年2月14日に嫁車としてタントカスタムRS “ トップエディション SAⅡ ” ...
トヨタ C-HR シルバーライオン (トヨタ C-HR)
70系ノア ( 後期 ) から更新しました 。 子育てが一段落したのを機に 、 4台 ( ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation