• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WhiteLionのブログ一覧

2017年09月02日 イイね!

ATM α ナイトオフ開催 ♪

ATM α ナイトオフ開催 ♪









本日夜のATMα ナイトオフは、台風による天候不順も回避されたため予定のとおり開催いたします♪

今回の台風15号はゆっくり速度の停滞気味でしたが、何とか通り過ぎてくれてよかった~。

でも、、、地域によっては台風の影響が残っているかもしれませんので、出発するときには天気予報などを参考にして、自己判断で参加・不参加の判断をお願いいたしますねっ。

参加表明をしていただいた方を含め、みなさん気をつけてお越しください♪



参加される皆さんへ

20時のスタートですが、お食事は済ませてから参加された方がよいでしょう。

開催場所は道の駅なのですが、施設内のフードコートは20時に閉店します。

近くにはイオンがあり、国道16号沿いにはファミレスやコンビニなどがありますので、よかったらご利用ください。

なお、国道4号沿いにはコンビニしかありません。


天候によるご注意

ナイト開催時間は数日前のような暑さではなく、20℃を下回る寒い夜になりそうです。
風が吹くとかなり体感温度が下がりますので、上着や長袖などの衣類をご用意された方がよいかと思います。


開催日時  9月2日(土) 20時より
開催場所  埼玉県春日部市 「 道の駅 庄和 」
参加条件  ダイハツ タント系にお乗りの方
        スバル シフォン&シフォンカスタムにお乗りの方
        以前タント系でオフ会に参加されたOBやOGの方
        参加される方のお友だち ( 他車種でも大丈夫です )

参加表明とかは特にありませんので、上記条件に当てはまる方は参加自由です。


最後に、、、

オフ会での一般的なルールをお守りいただきますよう、みなさんご協力をよろしくお願いいたします。

Posted at 2017/09/02 12:15:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2017年08月30日 イイね!

夏の遠征プチオフへ♪

夏の遠征プチオフへ♪











8月も終わりに近づき暦の上では残暑の時期ですが 、 「 夏の思い出 」 に遠征プチオフを ♪

タントカスタム ( 嫁車 ) のオフ会でお友だちになった “ DONDOさん ” の地元の長野県へ Go !

この夏は大変お忙しく休みもない中 、 プチオフをしていただき本当に感謝感謝です !

DONDOさん 、 ありがとうございました !!

お天気にも恵まれて 30℃ を越す残暑でしたが 、 あっという間に一日が終わってしまう楽しい時間でしたね ~ 。


自宅から長野県上田市まではおよそ 180km の距離 。

夏休みも終わりに近いためか高速道路も思ったより混んでいません 。

圏央道 ~ 関越道 ~ 上信越道を使って上田菅平インターへ向かいます 。

途中の上里SAで休憩



今回のプチオフはお互いに “ タントカスタム ” ではなく 、 初めてのクルマ同士なので楽しみなんです ♪

DONDOさんは愛車紹介でいつも見ているヴォクシー 。

待ち合わせ場所で合流してお昼ご飯もそっちのけでいきなり1時間以上も話込んでしまいました 。


お昼ご飯を食べたあと 、 記念写真撮影を兼ねて上田城跡と上田城跡公園へ移動 。

いいロケーションで記念に1枚 、 “ パシャッ ” !



この時期は駐車場が無料なんですね ~ ( 桜の時期は有料になるそうです )

クルマを止めて公園を散策 。

1時間ほど話で盛り上がりながら散歩しました 。







お堀に沿って1周しましたが 、 日差しがキツくて汗だくに 。



それからお城をあとにして 、 近くの道の駅へ移動しまして 。。。。。

またまた写真撮影です 。

ヴォクシーかっこいい ~~ 。

やっぱり実車はスゴイなぁ 。





話込んでいたらあっという間に夕飯の時間になったので 、 またまた移動して ~~ 。

中庭が見える高級料亭風の個室で食事しました 。



さすがDONDOさん 、 昼も夜もお店選びは外しません !

食事の最後に “ デザート ” を食べることに 。。。。。



“ チョコバナナ マウンテン ” という名の巨大なパフェを男二人でシェアしていただきましたぁ !

二人とも甘いものが大好き 。

お腹がいっぱいです 、 食べすぎました 。 ( でもおいしかった ~ )


食事をして解散となりましたが 、 8時間以上いろいろな話ができてすごく充実した1日となりました 。

翌朝ホテルをチェックアウトしてからの帰り道は 、 来たルートをただ戻るのではつまらないので100kmほど遠回りをします 。

長野道を使って諏訪湖経由の中央道で帰ろう !


長野道 姨捨SAで休憩



諏訪湖SAで休憩



中央道 談合坂SAで休憩





帰りは280kmの距離を走りましたが 、 意外と疲れないのにビックリです 。

今回の長距離ドライブで 、 このクルマのいい所がわかってきたように思います 。

自宅近くのGSで給油をしたら 、 総走行距離が 461km で 25L 入り実燃費が 18.4km / L なのには驚きです !

カタログスペック以上でしたねぇ 。



排気量1200cc の ダウンサイジングターボ で 4WD ですが 、 なかなかおもしろいクルマです 。

これならノン給油で仙台への往復ができるかなぁ ~ 。

Posted at 2017/08/30 20:56:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2017年08月23日 イイね!

出張の前にちょっと寄り道 ~

出張の前にちょっと寄り道 ~










明日からの出張のために 、 今日は羽田空港近くのホテルに宿泊します 。

早めの移動で時間に余裕がありましたので 、 ちょっと寄り道をしようと思います ~ 。

毎月定例のオフ会が行われている “ 愉快な仲間たちが集う聖地 ” 川崎マリエンへ行きました !

首都高速の羽田インターからは近いし 、 ドライブを兼ねて足を延ばしてみました 。



さすがに平日は駐車場もガラガラですね ~~ 。

せっかくなので記念の写真を何枚か “ パシャパシャ ” と 。。。。。







ここは有料駐車場なのですが、30分間までの駐車は無料なんですよぉ~ 。

ちょっと休憩してから本日宿泊するホテルへ向かいます 。

先日 、 走行距離が 1,000km に到達したのを思い出して 、 ODOメーターの表示に切り替えたらまたまた連番をゲットするチャンス !

移動途中で連番になったのでクルマを路肩に止めて “ パシャリ ” 。

1,234kmの連番をゲットしましたぁ~。



今までのクルマではODOメーターをあまり気にしていなかったのですが 、 このクルマになってからはミョーに気になるんだよなぁ ~ 。

これからもチャンスがあったらゲットしてみよーっと !


あっという間にホテルへ到着です 。



このホテルの駐車場は新しいタイプのパーキングですね ~ 。



ゲート式ではなく 、 ロック板式でもない新型タイプです 。

最近はあちらこちらで見かけるようになりました。

ナンバー読み取り装置で入庫を確認して 、 出庫時にあと精算するタイプです 。

これならロック板がサイドステップに接触することもなく 、 車高を落としていても下回りに干渉しないので安心ですね 。


チェックインを済ませて部屋に入り窓から外を見ると 、 ちょうど下に駐車場が見えました 。





早めに食事でもして 、 少しゆっくりしようっと ♪♪
Posted at 2017/08/23 21:28:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2017年08月13日 イイね!

24時間チャレンジ ~

24時間チャレンジ ~









今夏のお盆休みは12(土)と13(日)の2日間だけ 。。。。。

明日からは仕事が待っている 。

世間さまの平均日数より少なくてちょっとさびしいけれど 、 お父さんがんばって働きますぅぅぅっ 涙


毎年 、 夏のこの時期になると何か思い出を残そうと考えるんです ♪

まだ子どもが小さいときは 、 特別に何かしなくても毎日が思い出になるんですが 、 2人の息子も社会人と大学4年生では親といっしょに “ どうのこうの ” ということもなくて 。

自分でイベントでも企画しないと 、 「 あっという間 」 に夏が終わっちゃいます 。


この時期 、 とあるテレビ局ではお馴染みの24時間ぶッ通し番組がありますよね ~~ 。

そうだっ !

今年は24時間チャレンジをしてみよぉっ !!

とっ 、 いうことで ~~~ 大好きな映画鑑賞の24時間マラソンにチャレンジです ♪

早速 、 ネットで映画を物色して ~ 、 だいたい24時間になりそうなタイトルをピックアップ 。

24時間の長丁場なので 、 なるべく飽きがこないで見られるシリーズものをチョイス !


まずは 、、、

この夏トム ・ クルーズ主演の映画が公開されていまして 、 キーワードは 「 冒険 」 と 「 古代エジプト 」 を連想しました 。



1本目 ハムナプトラ / 失われた砂漠の都 ( 本編 125分 )

2本目 ハムナプトラ2 / 黄金のピラミッド ( 本編 130分 )

3本目 ハムナプトラ3 / 呪われた皇帝の秘密 ( 本編 112分 )


次は 、、、

ハムナプトラから派生したシリーズものです 。



4本目 ザ ・ ロック スコーピオン・キング ( 本編 91分 )

5本目 スコーピオン ・ キング2 ( 本編 109分 )

6本目 スコーピオン ・ キング3 ( 本編 105分 )

7本目 スコーピオン ・ キング4 ( 本編 105分 )

ここまでで 、 映画 “ 7本 ” を鑑賞して本編合計が “ 777分 ” になります 。 ( おぉー 、 7が並んで縁起がいいぞぉ~ )


次は 、、、

わたしが大好きなジャンルの “ アクション / スパイ ” ものです 。



タイトルは “ 24時間 ” ならぬ “ 96時間 ” !!

主演のリーアムニーソンが渋くてカッコイイんだよなぁ ~~ 。

強いお父さん 、 あこがれです ♪

8本目 96時間 ( 本編 94分 )

9本目 96時間 / リベンジ ( 本編 99分 )

10本目 96時間 / レクイエム ( 本編 116分 )


最後にチョイスしたのは 、 ちょっと懐かしい “ SF ” ものです 。

この映画を最初に見たときのショックは今でも鮮明に覚えています 。

いろいろな分野に影響を与えたシリーズだと思いますねぇ ~ 。



11本目 マトリックス ( 本編 136分 )

12本目 マトリックス リローデッド ( 本編 138分 )

13本目 マトリックス レボリューションズ ( 本編 129分 )

ここまでの映画を13本鑑賞すると 、 本編合計が “ 1489分 ” になります 。


ちなみに 、、、 “ スターウォーズシリーズ全部見せ ” というのも考えたんですが 、 今年の正月に見たばっかりだったので止めました 。

何度も見た映画だと 、 今回のチャレンジでは途中で眠たくなっちゃう気がするんですよねぇ ~ 。


結局 、 食事したり風呂入ったりみんカラやったりしていたら 、 すでに30時間を超えています 。。。

まだ全部見終わっていません 。。。

ここまできたらもう少しがんばります ♪♪♪
Posted at 2017/08/13 12:46:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 趣味
2017年08月11日 イイね!

やっと 。。。。。

やっと 。。。。。









C-HRが6月12日に納車されてからちょうど2ヶ月になります 。

実はこのクルマになってからはあまり乗っていなかったんですよね 。。。。。

正直 、 17年もの間ずーっとミニバン ( 両側スライドドア ) でしたので 、 その便利さや運転のしやすさとのギャップを感じていまして 。。。。。

う ~~ ん 、 なんでしょうね ~~ 、 このなんとも言えない気持ち 。。。。。

このタイミングで80ノア ・ ヴォク ・ エスクのマイナーチェンジがあったりして 、 この気持ちに拍車をかけていましてね 。。。。。

まぁ 、 そんなときにふとODOメーターに表示を切り替えたら 、 なんと “ 999km ” だったんですよ ~ 。



いつもはあまり気にしていないのですが 、 偶然の “ 9 ” 並びっ !

思わずクルマを停車させて記念の1枚を “ パシャリ ” と 。

そして次の “ 1,000km ” もついでに “ パシャリ ” !



月平均500kmだと今までの半分だな ~~ 。

その分 、 嫁車に乗っていましたのでタントカスタムの走行距離が延びましたけどね 。

嫁からは 「 なんで自分のに乗らないの ??? 」 と言われています 。。。。。



これから少しずつ慣らしていこうーっと♪♪♪
Posted at 2017/08/11 11:37:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

純正感を大切にしながら “ シンプル & スッキリ ” とした印象のカスタマイズが好きです ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ホワイトライオン (ダイハツ タントカスタム)
2016年2月14日に嫁車としてタントカスタムRS “ トップエディション SAⅡ ” ...
トヨタ C-HR シルバーライオン (トヨタ C-HR)
70系ノア ( 後期 ) から更新しました 。 子育てが一段落したのを機に 、 4台 ( ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation