• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WhiteLionのブログ一覧

2017年04月22日 イイね!

童心に返ってさらに妄想~~

童心に返ってさらに妄想~~


いよいよ納車まで2ヶ月を切った訳ですが、先日ディーラー担当者の方からうれしいプレゼントをいただきました。

誕生日のプレゼントとして “ 粋な計らい ” に感激です!!



ボディーカラーも同じ “ メタルストリームメタリック<1K0> ” です!

まるで童心に返ったように、いいオッサンがミニカーで妄想タイム。。。。。

嫁さんや子どもは少々引き気味です。

最近、C-HRもテレビコマーシャルが始まりましたが、そこに出てくる少年のようにミニカーで妄想プレイをしています。

今回は2台のミニカーをいただきまして、1台はプルバック式のミニカーで走るんです。



もう、まるで 3 ~ 5歳児並みですよ。

「おぉーっ、走るぜっ!」 的な。。。。。



もう1台の方はカラー見本にもなる、ちょっと大きめのミニカーです。





手のひらサイズのミニカーで、この2ヶ月間は妄想タイムを楽しもうと思います。





さぁ~て、どんなカスタマイズにしようかな~~。

Posted at 2017/04/22 11:17:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2017年04月18日 イイね!

さぁ、これからだっ!

さぁ、これからだっ!

いよいよ納車予定日まで2ヶ月を切ったC-HR。

オーダーしてからの2ヶ月間は妄想を膨らます日々を過ごし、このクルマの大体のイメージができた。

さぁ、これからだっ!

納車までの残りの2ヶ月間で準備に取り掛かろう。

まずはクルマの印象やセンスを左右する、けっこう大事なパーツであるホイール&タイヤからスタートだ。

今回のホイール選びは “ ファーストインプレッション ” で速攻決めた。





標準仕様のスペックは “ 225/50R18×7J ” なので、1インチアップの19インチをチョイス。

このホイールだと、スペックは “ 225/45R19×8J ” になる。

ベストマッチングは “ 7J ” らしく、“ 7.5J ” までが推奨値。

果たして “ 8J インセット45 ” でいけるだろうか?

ショップの方といろいろ話をして “ Go~! ” ということで 。。。。。

たぶん、大丈夫でしょう!?



タイヤはヨコハマの低燃費タイヤであるブルーアース・エースにした。

コストパフォーマンスにすぐれていると思いチョイス。

台湾、インドネシア、韓国、中国などの、 いわゆるアジアンタイヤだと数万円の差がありとても魅力的だが、今回は国産で行こうと思う。





これらを組み合わせたイメージはこれだっ!(フジで購入したので画像を拝借)



RS★R NGX50 『 Ti2000 』 のダウンサスをセットしてイメージ完了。

本日、先行して注文を入れました。

さてと、お次は~~~。
Posted at 2017/04/18 21:45:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2017年04月08日 イイね!

遠征プチ&仕事?

遠征プチ&仕事?








少し前になりますが、仕事で仙台への出張が入りました。

通常、遠方の場合は航空機や新幹線で移動することが多いのですが、仙台市までは片道約400kmということもあり、何となく 「 クルマで行ってみようかなぁ~ 」 と思い 。。。。。

今回はノア(自分車)ではなく嫁車のタントで行くことにしまして。

このクルマ新車で購入してからちょうど丸1年でしたが、総走行距離(ODO)が約 1,600kmと全然乗っていませんでしたので、「 クルマのためにもいいんじゃないかなぁ 」 と言って嫁から許可をもらいました。

東京の自宅を朝8時に出発して一路仙台へ。



片道約400kmということですが、そのうちの350kmほどは高速道路です。

80km走行で1時間おきに休憩を取りながらのゆっくりのんびりドライブです。



乗り心地は悪くなく走行安定性もよく、あらためて最近の軽Carのクオリティの高さにビックリしました。

仙台駅へ午後2時半に到着。(天気はあいにくの雨&みぞれ模様)



何ごともなく無事に着いてホッとしました。( 道中で覆面PCに4台捕まっていましたよ~ )

2日間の仕事を終えて食事や散歩を楽しんだりお土産を買ったり。。。。。









最終日・・・・・

急な出張でしかも平日でしたが、地元のみん友さんへメッセージを入れたところ日程が合いそうというお返事をいただきましたので、急遽のプチオフをお願いしました!

黒エスティマ★さん、急な誘いにもかかわらずお付き合いいただきまして、本当にありがとうございました~~。

お会いできてすごくうれしかったです!

プチオフはあっという間でもっともっと時間が欲しかったのですが、またお邪魔させていただきますね~~。







楽しい時間をありがとうございました!!


追記
今回の総走行距離は775kmでした。
使用したガソリンの量は35Lでした。(レギュラーガソリン)
総合燃費は22km/Lでした。(実使用量より計算)

燃費のよさにビックリです。(ハイブリッドCar並みでしょうか)
Posted at 2017/04/08 15:20:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2016年11月21日 イイね!

こんなのはいかが!?

こんなのはいかが!?












最近は冬になり、段々と日差しが低くなってきましたね ~ 。

真夏の太陽とは高さが違います 。

特に朝の日差しはマブしくて運転がしづらいですよね ~~ 。

そこでサングラスの登場となりますが 、 タントカスタムには標準装備で収納ケースがありません 。

メガネケースに入れてグローブボックスへ ・・・・・ なんて、いちいち出し入れがメンドウだし 。。。。。

みん友のみなさんはどうされていますか ~ ???

今回 、 サングラスホルダーを付けることにしましたっ !

こんなのはいかが !?

正面から



サイドから



わたしの場合



嫁さんの場合



取り付けたらパーツレビューへアップしまーっす !!
Posted at 2016/11/21 20:58:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2016年11月15日 イイね!

これな~に?

これな~に?







トヨタ輸出用フューエルコーションプレート

タントカスタムに乗り始めてからいつも感じていたのですが 、 “ フューエルリッドオープナー ” の場所が分かりづらいと思うんです 。

さすがに 、 ボンネットを開けてしまうことはありませんがね 。。。

トヨタの輸出仕様に “ フューエルコーションプレート ” がありますが 、 “ 矢印 → ” の向きがちょっと合わないんですよね ~ 。

このパーツ本来の意味は 、 給油口があるのは運転席側か? 助手席側か? どっちだ? というようなことがないようにするためのものです 。

タントカスタムは燃料計にこのマークがありますから 、 どちら側に給油口があるのかが分かります 。

ちなみに、助手席側に給油口はありますから、矢印は←左向きになりますね。

そういう意味からすると矢印は左右のどちらかになり 、 “ 下↓ ” のパターンはたぶん存在しないと思うんですよ 。

そこで 、 自分で作成してみました !



いろいろなパターンを作ってみましたが 、 自分のイメージはこの3種類かな ~~ 。

クローム & ブラック(車内コーディネートからすると、これが一番違和感がないかも)



ブラック & ホワイト(ボディカラーのイメージを考えると、悪くはないけれど。。。。。)



レッド & ブラック(フロアマット&シートクッションのカラーとはマッチするけれど。。。。。)



純正のイメージには近いですが 、 なんか安っぽいかな ~~ 。

取りあえず脱脂して貼ってみよう !!

こんなのはどうでしょうかね ~~ ???
Posted at 2016/11/15 18:25:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

純正感を大切にしながら “ シンプル & スッキリ ” とした印象のカスタマイズが好きです ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ホワイトライオン (ダイハツ タントカスタム)
2016年2月14日に嫁車としてタントカスタムRS “ トップエディション SAⅡ ” ...
トヨタ C-HR シルバーライオン (トヨタ C-HR)
70系ノア ( 後期 ) から更新しました 。 子育てが一段落したのを機に 、 4台 ( ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation