• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルカン親父のブログ一覧

2016年05月15日 イイね!

イジリ症の再発

イジリ症の再発フロント周りに光りもの貼って、アクセサリーランプのデイライト化もやってみました。
イグニッションで点きっぱですが、スイッチでノーマル戻しもOKです。

「安心してください、テールは点きませんよ」
Posted at 2016/05/15 20:39:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月15日 イイね!

BBSリニューアルしました。

足跡どーぞ^^
http://www.21style.jp/bbs/kota0511/index.html
Posted at 2012/11/15 20:49:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月23日 イイね!

キンカンな朝

キンカンな朝デジイチで頑張ったんで貼っておきます^^
Posted at 2012/05/23 00:35:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月07日 イイね!

新しい空気^^

新しい空気^^2011年6月5日(日)。
自分の人生の中でもけっこう緊張した、心配の募る一日でした。
前日と言うか、当日の午前1時30分頃からこのことが気になって
ほとんど寝れない状態で、朝をむかえた次第であります。

子どもの結婚式?・・いえいえ^^
どこかの何かの司会?・・いえいえ^^
会社のプレゼン?・・いえいえ♪

「第31回妻籠宿健康マラソン」と言うイベントに参戦してきました。

こんな「なんとかマラソン」なんて言うものは初体験なんです。オロオロ、ドキドキ。。

4年前にダイエットを目的に始めたウォーキングがジョギング、ランニングと進化(?)し、
いつの間にかほぼ毎朝3キロ、週末は8キロ以上をチンタラと気力と体力にまかせ
走る身体になっていました。走らないと気持ちが落ち着かないランニング依存症(?)
みたいなものがあるか否かは別として、ランニングは生活の一部になっています。
これからは夜もたっぷりと走れる時季なので来週くらいからは夜の部も・・と
ひそかに思っている親父です^^。

で、当日は50代の10kmにエントリー(4月ネットで申し込み済)!!
ところが10kmなんて距離を完走したことは無く、最高完走をグヮンバッテもせいぜい8km止まり。
途中でぶっ倒れるじゃないかとか、周りは凄いアスリートばっかりで
自分ははぁ~~るか何時間遅れでゴ~ル、場合によっては追っかけバスに
軽く拾われるんじゃないか。。。などと、色々心配しウトウトしていたら当日の朝に♪♪

朝、ケコ(女房)さんに「なんか腰もイマイチだからドタキャンしよっかなぁ~」って言ったら
「ダメッ!3000円振り込んだでしょ!!?もったいないから行きなッ!!」
「あたしもついていくから!」と言われ、ここで男らしく踏ん切りがついた次第です^^。

「よっしゃぁ~~~!!!!!ガッツリ10kmでも100kmでも心臓が止まるまで
走ってやろうやないけッ!!!!!!」と玄関先でガッツポーズまで出たんです♪

7時出陣。。会場まで30分、40キロ弱の道を移動。
主催者側で用意していただいたシャトルバスに乗り継ぎ
8時過ぎにメイン会場となる南木曽町の会館に到着♪♪ドッキドキ^^

凄い群衆!
老若男女。。
アシックス、NIKE、アディダス、ク~マ(ちゃうpuma)などなどのタイツや
ジャージをサラリと着こなしたアスリートらしき人たちがたっくさんいるじゃありませんか!

受付で頂いたパンフや参加者名簿を見ると、地元の戦士は少なく、愛知県、岐阜県、
はたまた東北(被災地からの方々)、関東からも遠征に来られてました。

親父は自分流にランニング用のアイテムを通販で流行を観ながら購入してましたが
いかんせん、こんな田舎町ではそんなもの(特にジョギング用スパッツ)を着たりして
50男が早朝からハーハーゼーゼーしてたら、いい笑い者になるのは必至と思い、
またケコさんの「都会ならねぇ~~~♪」のグサッの一言も耳に付きまとっており、
箪笥の肥やしになっていたものもありました。

しかし、当日はこれらでビシッと決め行ったところ、こんなん普通普通普通以下^^~~
はっきり言って凄い!
マラソンはファッションも大事と言うことを正に思い知らされました。

足の長いスタイル抜群の都会の若い女性は、上下ボディラインがはっきり分かる
フィットウェアを身にまとい誇らしげに仲間と歓談してました。

親父の年代かと思われる岐阜県の男性もモッコリスパッツ(?)にタンクトップ。
腕筋なんて隆々です。。マジ負けそ、ってか負けました。

そんなかんだで、
11時00分10kmスタート!!(いきなり本題へ)

結果を最初に言っちゃいます。
50歳代10kmエントリー137名中・・97位 時間1時間5分42秒
10km総エントリー655人中・・524位
決して早くはないんですが自分としては満足のいく結果ですし
途中棄権も無く完走できたことが最高にうれしく思います!

他に3km、6kmもあって全部で1210名の大イベントでした。

10kmの一位は37分台。。。マジかよ!!って感じですが、別世界の話なので
親父はまったくもって気になりませんです。

レースは
スタートしてすぐにきつい上り坂が延々と1キロ以上かな。。続きました。
ハッキシ言って「しまった出なきゃよかった^^」と、瞬間後悔しましたね。
きついの、きつくないのって・・・・死にそう!
ここはペース配分を間違ったら後に響くと判断し、かなりスローペースで切り抜けました。
はーはー、ゼーゼーの音が前後左右から聞こえます。みなさん全員苦しいんですね。

このとき、感じました。
「こんな共感する空気って、初めてじゃない?新しい空気だよ!^^」
「みんなおんなじに苦しいんだ、きついんだ、走ってるんだ」と、ある意味感動しました。

・・・で、坂を登りきって呼吸(心拍数)を整えながら平坦な道を疾走!

でも7キロを越えたくらいからかなり足にきましたね。太ももの外側なのじゃ♪
体力不足、練習不足ですかね。
いつも走ってるのにぃ~~(T.T) タバコもとっくに止めたのにぃ~。

でもでもたくさんの観光客がいる妻籠(つまご)の宿場街を走りぬけるときは
「がんばれ~~!」の声援も嬉しく、またここで歩いたらかっこ悪いしぃなどと
色々な気持ちが交錯してました。

沿道の観光客やスタッフの人たちが手を振ってくれるので
何人かとハイタッチもしました。ここは本当は苦しくて仕方ないけれど、笑顔笑顔^^♪♪
多分笑顔ではなくて、ひきつった顔だったと思う。

ゴール手前の500mくらいから延々と続く長い急な下り坂は要注意!
調子込んでカッ飛んでいくと前のめりで転倒するか、膝を壊すかです。
もう少しのところなので、ここはゆっくりとかかとから一歩一歩確実に
着地しながら走りました。

後は結果を気にせずマイペースで走りながらゴ~~~~ル!!!

フィニッシュのショットを撮ってくれたケコさんが
「かっこよかったよ。お疲れさん」と言ってくれて、噴き出る汗に熱いものも混じっていました。
ケコさんにはサングラスで気付かれなかったと思われる・・(T.T)

人それぞれに情熱を注ぐものの違い、価値観の違いはあります。
今、親父はこんなものが楽しく、ある意味では自分に対してプレッシャーを与えてます。
「走るのを一日でも欠かしてはダメ」と、自分に言い聞かせてます。
4時に起きて新聞配達(ある意味ウォーミングアップ)をし、家に戻ってから。。走る。
こんな日々の緊張感が一日一日を過ごしていくエネルギーになっているのかなとも思います。

気を良くした情報音痴な親父は「よっしゃぁ~今年は東京マラソンに出るぞ」と
早速ネットでカシャカシャ。。とっくに締め切り終了。32000人に対し10倍近い申し込みとか。
ほいじゃぁ2012年には速攻申し込みをと、今からソワソワしております。

イヤァ~~走るってホント楽しいですよ。
皆さんも是非、やってみてください。
ウォーキング・・少しずつ速足でジョギング・・・^^ってね。

今週末は、地元の赤沢自然休養林でウォーキング大会があります、今回はケコさんとまったりと歩いてきます。



Posted at 2011/06/07 23:37:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月23日 イイね!

こちらも走行中♪

こちらも走行中♪中央フリーウェイ。。。

やつは横殴りの雨に耐えてました。
Posted at 2011/04/23 21:19:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

アル暦4年目です。負けました!・・・こいつの魅力に^^) これ以上の車が出てくるのかな?などと、50過ぎた親父は、寝ても覚めてもこのアル姫のことが頭から離れま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ツインリンクもてぎ 撮影ポイント 参考にはならないよ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 04:29:13
柴犬 小太郎日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/19 16:56:50
 
アルカン親父のガラクタ箱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/08/10 21:44:38
 

愛車一覧

トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
2004年5月納車のグレメタ・アルカンです。3.0ハイオクの大喰いアル姫ですが、わかって ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
加齢とともに環境にもやさしく
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
女房の先代コンテカスタムの、後継ぎです。
ダイハツ ムーヴコンテカスタム ダイハツ ムーヴコンテカスタム
2010年3月 女房メインで購入ですがイジリにどっぷり漬かりそうです。6年間乗っている自 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation