• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まなごろうのブログ一覧

2021年11月14日 イイね!

Carplay Ai box その9 UX-999のいろいろテスト中

Carplay Ai box その9 UX-999のいろいろテスト中はじめてみんカラをパソコンから書いてみる。
使いにく・・・いや、なんでもないです。
いろいろ設定や入力項目が多すぎて、使う気がなくなる気がするよ。
まあ、いいや。

Carplay Ai box UX-999の設定変更をちょっとずつ、亀の歩みで進めています。

まず、ファームウェアの更新。
某台湾のセラーが更新ファームを公開しているので、そこからダウンロード。
最新は危ないかも?と思い、1世代前を選択して更新。

更新は簡単で、
microSDカードのルートフォルダにダウンロードしたZIPファイルをそのまま入れておき、電源が入る前にスロットに指して電源をON。謎のメッセージが出るので(写真ないよ~)たしかOKを押せば更新が始まる。
そんだけ。

インストールしたアプリと設定はそのまま継承されるから、全く問題ありませんでした。削除してしまって、インストールできなくなっていたNETFLIXは無事復活!!!
UPDATEしろってメッセージが出てくるが無視すれば使えるよ。
UPDATEしようとすると、対応していない・・・で使えなくなるから注意が必要。

で、アップデート後・・・

マツコネ起動時にCarplayが認識できないって出て、マツコ再起動する。3回中2回ぐらい。グヌー、何だこりゃ?
試しに、正常に立ち上がったときにUX-999のUSBケーブルをぶっこ抜き、指し直してみたら、どうもUX-999側でうまく立ち上がらなくて、メッセージが出て再起動しているっぽいことがわかった。
マツコネ起動時にそれが起こると、マツコさんも『なんじゃこりゃー』ってことで落ちてしまうようだ。

と、いうことで、11月のファームが出ていたので、そちらに更新してみようと思う。さっきダウンロードしたとこ。
まあ、だめだったら、もっと前のファームに戻してみようと思う。

さて、いろいろ試していて、の備忘録。
GoogleMAP(カーナビ)が意外といいな、っていうのに気がついた。
前使ってた、CP-600は、GoogleMAPは落ちたりしていたので、使わないって思ってたんだけど、UX-999で試したら全く問題ないじゃないか!
どころか、PinP表示ができる。
ピクチャーinピクチャーね。



わかりにくいかもですが、バックはYoutubeMusicの動画再生画面で、その前にPinPでGoogleMAPのカーナビ画面が表示されている状態です。
おお、これはいいな。ほぼわかってる道のときとかはこれで十分かも。
スプリットスクリーンは便利だけど、あんま好きじゃないので。。。

他は進展なし。
今やりたいことは、CP-600では、うまく行かなかったホーム画面の変更作戦です。
UX-999は、ホーム画面に依存しないようなので、これからチャレンジします。
Androidっぽさは残しつつ・・なので、Novaあたりでウィジットをうまく配置してそれっぽい画面にしたいとおもう。

壁紙は、8くんの写真にでもしましょうか。。。

うん、忙しくてやってる時間がない・・・




























Posted at 2021/11/14 15:12:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2021年10月28日 イイね!

Carplay Ai box その8 UX-999

UX-999の動作確認の結果を書いときます



写真はyahooカーナビとアマプラビデオのスプリットスクリーン表示です。
8インチではこんなもんっすね。


アマプラビデオ
 ⇒全く問題なし、スプリットスクリーンでも表示されます

NETFLIX
 ⇒動かない、バージョンアップ···って出てくるけどVUP出来ない。どうやらrootチェックが入ってる?どこかでApkを入手するか?今後検討。

YAHOOカーナビ
 ⇒全く問題なし、スプリットスクリーンでも問題なしです。GPSですが、ナビの案内無視してはしっても5秒以下ぐらいでリルートされます。

YoutubeMusic
 ⇒最初何回か落ちましたが、今日は50分ほど走っている間も全く問題なしでした。もちろん動画での再生です。オフラインではなくオンライン。スプリットスクリーンは問題ないですが、動画は観れないですw小さすぎ


これ、髭男のMVが小さく動画再生されてますw

つづく






Posted at 2021/10/28 21:48:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年05月23日 イイね!

Carplay Ai box その6

Carplay Ai box その6です。



このホーム画面がAibox純正なのですが、どうやらこいつでいろいろ起動とかをやってるらしい。
ホーム画面の設定をほかのランチャーに切り替えると
音声が鳴らなくなったり、GPSが掴めなかったり、
いろいろおかしくなる。
一度こいつを起動してからは大丈夫なんだけど
切り替えて再起動するとダメになる。
う~ん

こいつの壁紙がどうやっても変えられないのは
組み込みだからか?

と言うことで取りあえずはこのまま使うことにします。
切り替える方法はゆっくり考えよう。

で、

前回書いた
ゴニョゴニョの部分。

Murakumoは、
自分のスマホで使ってるからまったく問題ないのですが

Karasawaは、
なぜか再生が始まらないOrz

なぜだ?
レジューム再生狙ってたのに。
androidのVerが低いからか?

取りあえず、あきらめ。

MXPlayerに切り替え。



VLC(プリインストールされてる)でもいいんだけど
過去にいい思い出がないので。

MXPlayerは問題なく稼働。
あ、動画再生中の画面写真取るの忘れた(´ロ`ノ)ノ

Murakumoは高画質でゴニョゴニョしたので、綺麗です。
相変わらず、素晴らしいアプリです。
日本製アプリなので信頼できる。

が、マシンに対して過剰画質だったかも。
今後、最適を探していこうと思います。

あと動画はスマホでゴニョゴニョして
そいつをUSBメモリに移してUSBから直接再生してみましたが問題はなかったです。
ただ、何か遅い気がして···

取りあえずは本体にコピーして使うことに。

ここでまた面倒なこと。
プリインのFileManegerが使いにくい!
( ´Α`)

で、
普段からスマホで使ってる
SolidExplorerをインストールしようと思ったら
Playストアで出てこない┐('~`;)┌

androidのバージョンか?

しょうがないので、適当に評価の良さそうのを選択

CXExplorerだったかな?

USB⇒本体

無事完了

今日はここまで。

次回、
目指せ、Macrodroidで自動で再生
ん、本体がかなり熱いぞ??

寝よっ









Posted at 2021/05/23 23:07:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月23日 イイね!

Carplay Ai box その5




Carplay Ai box その4です。

ナビは、Wi-Fi ドングルのSIMをahamoに変えたことで
かなり安定するようになりました。

気になるパケット消費ですが···



20日は2時間近く弄ってたりして
1GB消費されてた!!(゜ロ゜ノ)ノ

ナビの影響ではないです。

普通に通勤往復でYoutubeMusic見っぱなし
またはナビタイム利用でYoutubeMusicでバックグラウンド再生で300MB位。

1ヶ月20日通勤として6GB
土日用に14GBあるからたぶん十分ですね~

ahamo サンキュー

今までは昔のスマホにbiglobeのエンタメフリーオプション利用だったので、まったく気にしてなかったのですが
今後はきをつけねば、です。

biglobeとマイネオは解約しようと思います。


ナビの話に戻ると、

カーナビタイムが安定しています。






ナビ画面も3Dに変えたら非常に見やすくなりました。

最初2Dで見てたので使えんな~って思ってましたが
ちゃんと設定画面がありました。
当たり前ですね。
ただ、その設定画面がまったく謎仕様で、使いにくい。
そこが欠点かな~

ルート変更もスムーズです。
biglobeやマイネオの時は、反応が遅いことがあり
案内無視して違う道行くと、ナビが戻ってこんこともしばしばでしたが、ahamoはシュっと切り替わります。

これなら使える!
ナビ問題は解決です。


問題は、自動で音楽再生っすな。
どうしてもミュージックビデオ画面がいいんですよね。
10年以上そうしてきたので。


と、言うことで
いまはYouTubeMusicから、はっきり書けない方法に
移行する方向で検討中

ポイントはMurakumoでゴニョゴニョ
それをUSBメモリに入れて
Karasawaでそれをゴニョゴニョ

どちらも同じ日本人の作者さん、いいアプリをありがとう

と言うことでUSBメモリまでは準備できたので
あとで試してきます!







Posted at 2021/05/23 12:48:06 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年05月18日 イイね!

Carplay Ai box その4





ブログに移動~

毎日使ってるけど、
何か頻繁に切れるし、読み込みが遅かったり
でも運転中なので対応できない
イライラする

これは回線も影響しているのでは?

と、言うことで~



ahamo契約

ヽ(*´^`)ノや~

発注して数日できたよ
2900円位でドコモ純正クオリティー
文句無しっすよね


早速、ピクセルのPIX-MT100へ


···あ、SIMサイズorz

昔のゴミから探しだしました、アダプター
写真忘れた

アダプタにセットしてPIX-MT100へ入れて
ネットでセットアップ方法を探す

ん??

『MT-100はアダプタで入れると出てこなくなる』

!Σ( ̄□ ̄;)なんですと~

悲鳴がネットに溢れてるorz


まあいいや、その時は破壊じゃ


あ、そう言えばahamoがPIX-MT100で動くか?
まったく調べてなかった( ゚д゚)ハッ!

けど、すんなり繋がった
(部屋でスマホから)

使える目処は立ったぜ

明日、試しまーす

いや、そんなことより
dアカウントの糞仕様、発狂ものだよ

ahamo新規で契約しようとしたら
dカードで使ってるdアカウントはダメ~

って、全部入力して、一番最後で蹴られる
(-""-;)おい

支払いをdカードに設定しようとしたら
すでに持ってるdカードはダメよ~

何でやねん(*`Д´)ノ!!!



と、言うことで
ドコモ的にahamoはウェルカムなものではない
って主張している感じがプンプン

何だろうね~

で、新しく作ったdアカウントでアカウント管理にログインしたら
『電話番号の登録を~』
ハイハイ、メイン携帯番号登録しまーす

完了!

メールで確認···


ん、んんん(-_-)

メインのdアカウントの電話番号が削除された
(ノ-_-)ノ~┻━┻

おい、警告ぐらい出せよ


ってか1番号1アカウント何てどこにも出てこなかったよ
ざけんなよ

戻そう


『そのアカウントはロック中です』


ヽ(♯`Д´)ノ  ンダコリャーッ



dアカウントが糞なのはdアニメで味わっているから知ってたけどさ、相変わらずや

発狂しそう


寝よ









Posted at 2021/05/19 00:07:28 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「Carplay Ai box その9 UX-999のいろいろテスト中 http://cvw.jp/b/2585657/45624088/
何シテル?   11/14 15:12
まなごろうです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エビアイ サイドミラー左右セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 19:26:27
《備忘録》 エアコンフィルター交換 エバポレーター洗浄 (4回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/20 15:44:14
CAR MATE / カーメイト メモリーキーパー OBDIIコネクター給電仕様 SA202 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 21:38:13

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
納車されました 傷ついてました! ディーラー真っ青
日産 エルグランド 日産 エルグランド
日産 エルグランドに乗っています。 E50-E51 と乗り継いでいます!!

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation