• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サラさんのブログ一覧

2011年02月24日 イイね!

カーポート3日目

カーポート3日目今日は朝から お仕事。。。ですが、11時過ぎに終わったので

帰宅後、昨日のカーポートの作業の続き。

昨日もお昼からで、今日も昼から。

夕方、5時までの作業ですが、今日で 輪郭の組み上げ完了しました。

明日、天気がよければ 切断面の塗装と表面の塗装ムラを軽くペーパー掛けして 

仕上げの塗装。

そのあと、ポリカの波板取り付け。

インターホンの配線復旧。

照明の追加と電気工事が終われば、ルーフボックスを吊り上げるステー作り。

高さに余裕がでたので、使わない時は キャリアバーへのロック部分を外して

真上に吊り上げるようにしようと思います。

もうすぐ完了。。。

具体的に考え出して はや9ヶ月?
Posted at 2011/02/24 18:15:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月23日 イイね!

カーポート2日目。

カーポート2日目。今日は、朝 娘達を保育所に送り、帰宅後 カーポート用材料にペイント2回目。

そのあと、午前中 確定申告用の事務処理。

12時まで事務処理して 昼ごはん。

嫁さんの分と 生パスタのたらこマヨネーズを2人前を作り、サクッて食べて 12時半から

カーポートの続き。

まずは、セレナにルーフボックスを装着して、高さを確認。

採寸を繰り返して 切ったら終わりの支柱2本の延長作業が今日のメイン。

水平をレーザーでだして、雨の流れを促すように 支柱2本の長さを25ミリ差をつけるように

寸法の追い出し。

加工前は支柱を境界側に肩向けて境界ギリギリにセットされてたんですが、

外傾斜のまま、延長したら 境界をでちゃうので

地上から800ミリで水平にカット。

もともと、3本あって撤去した1本の支柱を615ミリにカットして、中間に接続。

地面からのパート、接続用、先端用の3本を1830ミリカットした2×6でサンドして1本に

成型しました。

90ミリのコースレッドで 3本を縫い合わせて接続。

2本、同様の作業をして 腕用部材を接続。

その後は、4860ミリあった アルミ材を4260ミリでカットして

採寸と形状チェックのために仮組み。

輪郭をおこして、レーザーで垂直を起こして 仕上がりの形状と境界のチェック。

この時点で4時半。

小雨が振り出したんで 緊急撤収。

明日の仕事の道具をエブリィに積み込んで、車2台をカーポートに。

セレナにルーフボックスを積み出して 装着したまま 初めてカーポートに納めました。

明日は仕事。

明後日は カーポートに時間をまわせそうなんですが、天候が怪しいです。

カーポートの次なる作業は腕部分の延長作業と外周の破風部分を2×4で作る作業。

これが終われば、ポリカの波板を貼って 復旧完了。

インターホンの配線復旧、

人感のライトの移設など まだまだ カーポートには 時間がかかりますわ。。
Posted at 2011/02/23 20:09:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月22日 イイね!

行動開始!

行動開始!今日は 慌しい1日でした。

まずは、娘達を保育所に送り、現場に行って 最終日だったので 引上げ作業。

会社に移動して請求書提出。

10時前に帰宅したので エブリィのスタッドレスから夏用タイヤへ換装作業。

10時半から、延期してたカーポートの作業に着工。

採寸したり組み方のチェックをしながら、解体開始。

波板のほうは、紫外線でパリパリに劣化。

ピンも劣化。

あっさりと波板8枚撤去完了!

続いて、フレームの解体。。。。下から止めてあるタップビスは大丈夫でしたが、

上から止めてるビスは錆てビスの形状では無くなってたんで、プライヤーでつかんだり、

ドリルで頭を飛ばしたりで苦戦しましたが、1時間ほどで屋根部分の撤去完了。

で、次なるは 3つある方もちの支柱を1本撤去作業。

地面を掘り、セメントで固定されてたところを、叩き割り 引き抜き。。

けっこうこれに苦戦しましたが、12時半に完了して昼食。

1時から、ホームセンターに資材調達。

エブリィにキャリアをつけて、出発!

仕入れたのは

2×4 の12フィートを8本と 2×6の12フィートを2本。

ポリカの波板のブロンズ色10尺を7枚。ポリカのクイックピン80個

ライトオークの撥水防護ペイント0.8L

総額30000

で、エブリィになんとか載せて帰宅したら4時。

ここで終わろうかと思ったんですが、2×6が時間が経つと捻る可能性があるんで、

勢いにのって ペイント1回目作業。

ローラーで一気に塗ったんで30分ほどで完了、でもって、暗くなってきたのでレーザーで水平など

基準墨と組み方を模索しながら切り出し寸法を起こして作業開始初日を終了。

明日は朝からペイント2回目をして、乾燥時間を確定申告用の事務処理。

昼から 支柱2本の作成作業。

上手くいけば、外周の枠組みまでいければよいのですが。。。。

明後日は仕事なんで、時間との勝負が続く日々が続きますわぁ
Posted at 2011/02/22 20:12:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月20日 イイね!

またもや作業延期。。。

昨日で、仕事がひと段落ついたんで、

今朝からカーポートの解体作業に入ろうとしてたんですが、

昨晩遅くに、21日に緊急の仕事が入ったんで 解体延期。。

火曜日も予定入ってるんですが、午前中には 時間を作っていこうと検討中。

仕事が本格的に動くまでの間にすること。

1. カーポートの改装

2. 確定申告の提出

3. 後厄の祈願を 京都の清明神社にお参り。

4. エブリィのフロントリップの修復

5. エブリィのHID類の修理と クリーニング

6. セレナの電装類の修正

7. セレナの静音パーツ組み込み

8. セレナの車内テーブルの作成

9. スクリーンタープとカーセットドームZの接続部分の検証

10. セレナのクリーニング

11. カーポートの土間の生コンうち

ざっと、こんなに作業予定が・・・・(汗)

で、今日

朝から領収書の入力作業をして、嫁さんと交代して 娘達の相手をしながら

庭でむりやり スクリーンタープの組み上げて 細部のチェックをしたところ、

ランタンフックが無かったのと、カーセットドームZと接続部分のチェックをしたところ、

20センチほどカーセットドームが広かったのが計算外。。。

タープ内にカーセットドームを入れてフラップを被せる予定が難しくなりましたが、

なんとか、パーツを考えようと思ってます。

スクリーンタープの付属品をチェックしたところ、ペグが26本 20センチのプラスチック

ハンマーも樹脂。

ポールも1810ミリが2本付属だったので、あと2本欲しいところ。

で、お昼から とりあず ペグをソリッドステークに買い替えにでかけ、ポールもって探しましたが

1800ミリも在庫が1本。。。ロゴスの伸縮タイプも1本。。。数が揃わないので

今日は見送り。

ソリッドステークの200ミリと300ミリを調達しました。

さて、溜まった作業予定はどこまで こなせるでしょうかぁ
Posted at 2011/02/20 18:17:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月13日 イイね!

今年のキャンプ、上モノ達。緑一色

今年のキャンプ、上モノ達。緑一色雪も関西は抜けて、解けていい天気。









風が少し強かったですが、日差しはポカポカいい感じで、

昨晩というか、今朝方まで事務処理をして 寝たのは4時半。。。

zzzzz

起きたのは6時半zzzz


嫁さんと事務処理を交代して、家事をして 10時zzzz

天気がいいので、タープの設営テスト。

近くの公園の駐車場で ペグダウンができないので、仮設営をしてみようと

買い物に行くのにラゲッジに積み込んで出発!

積み込んだ大きさは、C25セレナを乗られてる方なら分かりやすいんですが、

2列目3列目を最後尾まで下げた状態の3列目の足元にすっぽり納まります。

画像でいうと一番奥。

手前がカーセットドームZとRVヘキサ。

3つとも みごとに同じ生地(笑)

話はそれましたが、

公園の駐車場に着いて、リアゲートを開けて、降ろして 建てて、たたんで、バックに入れて

積んでリアゲートを閉めるまでに要した時間。

初回にして

ちょうど10分!

風であおられたんで、苦戦したのとペグダウンできなかったんで、内部の採寸など

できませんでしたが、1人で全てやって10分。

なれれば、さらに短縮可能ですが、 これはちょいと驚き!

フレームのジョイントやリンク部分の樹脂をみると 長ーーく使えるかは少し不安はありますが、

支払い総額29000以下 からすると、悪くない商品だと思います。

色合いが緑基調ですが、オレンジが少し多いのと クイックシステムの文字がお邪魔かな。。。

アピールしたいのは、分かるんですが そこは全面にださないのが私流(笑)

次回は きちんと設営して カーセットドームZとどう接続するか考えないと。。。

フレームが外なんで、もしかすると リングを内部に縫い付けるなんて作業がいるのかも・・・

3月に入ってからの作業でしょう。

なにはともあれ、設営2分!のうたい文句は まんざらでもなかったですわー

ロゴス(LOGOS) クイックコネクトスクリーンプラス N3535-J
ロゴス(LOGOS) クイックコネクトスクリーンプラス N3535-J



ロゴス(LOGOS) neos カーセットドーム-Z
ロゴス(LOGOS) neos カーセットドーム-Z



ロゴス(LOGOS) neos RVヘキサ4443FR-I
ロゴス(LOGOS) neos RVヘキサ4443FR-I

Posted at 2011/02/13 17:45:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「. 」
何シテル?   06/28 22:08
エルグランドを 遊び仕様に
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カーウィングHDDナビ、走行中に○○○が見れるように、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/07 22:56:36
センターコンソール自作④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/07 22:00:10
センターコンソール製作① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/19 06:34:17

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
セレナからの 乗り換えです。
日産 セレナ 日産 セレナ
テラノを失ってなかなか欲しい車に出会いませんでしたが、ローズレッドの外装とベージュの内装 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
仕事車として週6日 良き相棒として共に走ってます。この車に乗り出して弄り方の幅が広がりま ...
日産 テラノ 日産 テラノ
マイナーばかりを乗ってました(笑)一度、売れている車に乗ってみようと オデッセイとワゴン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation