• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サラさんのブログ一覧

2011年02月11日 イイね!

今年初! 雪日和

今年初! 雪日和昨晩から 降った雪。

家の庭に けっこう積もりました。

下の娘は雪が初めてで 

上の娘は戌年うまれのせいか、庭を走り回ってました。

昼過ぎには やんだんで

エブリィをスタッドレスに換装して 明日の朝の出勤に備えます。

作業がおわったあと、娘と雪だるま作り。

明日、凍結しなければよいのですがねぇ。。。。

関東はこれから降るそうですので お気をつけくださいませぇ
Posted at 2011/02/11 17:15:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月09日 イイね!

今年、最初にキャンプ用品!

今年、最初にキャンプ用品!発注から 1ヶ月。








ようやく、メーカーも動き出したようで、今日 到着しました。

今年からメインタープにしようとオーダーしたのが、

ロゴスのクイックコネクトスクリーンプラス N3535-J

品番が示すように、外寸が3.5m×3.5m

去年まで、10年つかってたのが3m×4.3mなんで少し、小さくなりますが

重量が25キロから12キロになり、サイズも格段に小さくなりました。

この商品のウリは設営2分!

別テントと接続可能で 接続用フラップが着いてます。

今週か天候が悪いようなので、天気のいい日にチェックしたいと思います。

今年から、連泊キャンプでは これとカーセットドームZ,RVヘキサと

ロゴス3点を組み合わせた グリーン一色のベースを組み上げます。

まずは、クイックコネクトスクリーンプラス N3535-JとカーセットドームZの接続部分を作るのと

去年までのタープからポールらロープ、ペグ類を移す作業から。

おっと、その前に 確定申告の準備を終わらせないとなぁー

そのあとは、カーポートの改装と北海道のプラン作り。

そういえば、エーモンさんからも頂いた静音化のテストしないと・・・・・

Posted at 2011/02/09 19:45:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月05日 イイね!

ようやく、メーカーからのデリバリー開始のようです。

ようやく、メーカーからのデリバリー開始のようです。先月、オーダーしてた ロゴスのスクリーンタープ。

入荷可能のお知らせメールもきましたし、オーダーした先からは、発送予定日もきました。

そろそろ、アウトドア用品のデリバリーが始まるようです。

2011年モデルもぞくぞくでてくるでしょうー

今年の5月にキャンプを予定してて、候補にしてた 四国三郎の郷 

2月1日から3ヶ月先の予約が開始されたんですが、電話予約オンリーのキャンプ場でして

仕事の合間に電話してたんですが、ダメでした(泣)

保険で、兵庫のとあるキャンプ場を押さえてたんで なんとか 5月の連休はキャンプにいけます。

3月ぐらいの暖かい日に、新調するスクリーンタープのテストと手持ちのカセットドームZと

RVヘキサの3つを組み合わせるテストをしたいと思います。

テストするにあたって、8×10mのスペースに納まるのか?ってのが課題です。

で、仕入れるロゴスのクイックコネクトスクリーンプラス N3535-J

メーカーが示してる 設営2分

ほんとかなぁ。。。

練習すれば、1分台?

Posted at 2011/02/05 22:41:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月03日 イイね!

新しいおもちゃ。HDD PLAYER

新しいおもちゃ。HDD PLAYER昨日、オクで格安でオーダーしてた メディア プレイヤーが到着。









手のひらサイズのボディの内部にシリアルATAの2.5インチHDDを格納可能で

保存した動画や音楽、画像をテレビに繋いで再生可能です。

で、HDDの手持ちがなかったので 今日の昼休みにPCパーツショップにいって調達。

何年ぶりにPCパーツショップいったんだろう?

HDDも安くなったもんで、500GBで5000円。

帰宅後、プレイヤーを開けてHDDをセットして起動。

TVに繋いでみると、画面がちらちら。。。。

初期設定が日本仕様でなかったようで、ちらつく画面のまま 勘で設定をいじってたら

正常に映りました。

いったん、TVから切り離して、PCに繋いでフォーマットをかけ、動画ファイル(AVI)や

音楽ファイル(mp3)画像(jpg)を入れて、再びTVに繋いで再生テスト

無事に動画や画像、音楽が再生できました。

次はセレナに持ち込んでモニターの外部入力に繋いでテストしてみます。

ただ問題が。。。SDHC対応になってたんですが、認識しません。

SDやUSBメモリーは認識して動きましたが、なんでだろ?FATはOKで

SDHCのFAT32はダメ?

説明書にはSD SDHC対応ってなってるんですが、メディア プレイヤーにはSDの文字しかないので

だめってことなんだろうねぇ

で、同時にSDカードをUSBに変換するパーツにSDHCの32GBを入れて、セレナで再生テストを

したところ、無事に再生できました。

セレナで音楽ファイルを32GBに大量に持参可能になりました。

ノートPCの容量拡大を目的にSDHCの32GBを購入したんですが、今回購入した

メディアプレイヤーを外付けHDDとして使用できるので、長旅でも 保存容量には

心配なくなりました。

あ!

この外付けHDDをセレナに繋ぐとどうなんだろ?

また、テストしてみます。

どんどん、旅のお供が増えてきてるんで、きちんと搭載スペースを考えないといけなくなってきました

仕事が増えますわーーっていうか、自分で増やしてますわ(笑)

車内に無線LANを組んでみたいって妄想も。。。。アウディで搭載してるモデルもあるんでねぇ、、、

どこへ 私はむかってるのやらぁ。。
Posted at 2011/02/03 23:14:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月01日 イイね!

賞品 届きました!

賞品 届きました!みんカラ愛車グランプリ2010 

加盟店特別賞



エーモンさんからいただきました。

静音セット が届けられました。

まだ、使用していない商品でしたんで、組み込みテストしてみたいと思います。

セット内容は 風切り音防止テープ2本 長さ4.3m

         静音マルチモール1本 長さ 3m

         ロードノイズ低減マットM 2枚  L 1枚

確実に効果を体感できるセットだそうです。

エブリィには 遮音シートなど手を入れてあるので、

まだ、そこまで作業が届いていない セレナに仕込んでみようと思います。

使用工具 はさみだけ! 

この手のものは やる以上 とことんでしょ!(笑)

あと、現在 間接照明を組んであるんですが、1つのユニットに2つ入ってるので

1つをサブバッテリーに繋いで 車中泊時の照明として機能するように 配線変更計画。

でもって、またまた エーモンさんのコントローラを組み込みますわー

Posted at 2011/02/01 20:36:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「. 」
何シテル?   06/28 22:08
エルグランドを 遊び仕様に
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カーウィングHDDナビ、走行中に○○○が見れるように、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/07 22:56:36
センターコンソール自作④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/07 22:00:10
センターコンソール製作① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/19 06:34:17

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
セレナからの 乗り換えです。
日産 セレナ 日産 セレナ
テラノを失ってなかなか欲しい車に出会いませんでしたが、ローズレッドの外装とベージュの内装 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
仕事車として週6日 良き相棒として共に走ってます。この車に乗り出して弄り方の幅が広がりま ...
日産 テラノ 日産 テラノ
マイナーばかりを乗ってました(笑)一度、売れている車に乗ってみようと オデッセイとワゴン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation