• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月17日

α9?それともα7RIV??

ただの独り言です(´・ω・`)


デジ一眼レフ SONY α57からの買い換え


夏頃は『α9IIに期待!』、秘密貯金貯めたら買う!等と言っていましたが
発表された新型がプロ向けの仕様強化中心でアマチュア向けの強化ポイントは少ないという新型でした。

その上で旧型となったα9との価格差は17万円ほど。
というか旧型となったα9の値段が下がらないどころか
タイミングによっては値上がり兆候があったりもして色々想定外です。


そこで悩み出したのがα7RIV


α9、9IIの2420万画素に対してα7RIVは驚きの6100万画素。


サーキット撮影にこの高画素は不要なのですが
普段使いの時に驚くほどの高画質写真を残せそうです。
そして『クロップ』という1.4倍の望遠効果
解像度は2600万画素に落ちますが300mmのレンズで420mm換算の撮影が可能に。


レンズは同時購入で FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS SEL200600G を想定しているので
6100万画素で200-600mm
2600万画素で280-840mm レンズ1本で非常に自由度が高まります。
更に1.4倍のテレコンバーターを使えば約1200mmのズームに(; ̄Д ̄)


この高画素とクロップのα7RIVか
とことん動体撮影に特化したα9か…(9IIはもう視野にありません(笑))

どちらにしてもα57よりはがっつり性能アップですし
妻用に購入したCanon 7DMarkIIと以上のAF性能であることは間違いありません。


悩む(´・ω・`)


α9のファームウェアはv6.0まで更新し続けていて
発売当初とは別物ぐらいのカメラに育ってきた模様ですが
9IIが出た後でも更に向上していくのか?
α7RIVはv1.0から動態撮影に関してどこまでファームアップされる?

伸びしろは当然α7RIVですね、出たところですから。
ひとまず今月中に梅田のSONYストアで詳しい話しを聞いてみたいと思います(*'-')
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2019/11/17 16:43:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5月『愛車編&モデラーズクラブ!ブ ...
マンネンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
ドクロおじさんさん

母との別れ
緋色の流星☆彡さん

【シェアスタイル】ランドクルーザー ...
株式会社シェアスタイルさん

天気悪い中、安和(あわ)海岸を観に ...
S4アンクルさん

みんカラきいろ組 2025年春のT ...
RA272さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 今日のお出かけはなかなかのロングドライブだった😅」
何シテル?   05/18 18:26
LEXUSユーザーはもちろんの事、岡山で走る方、関西が根城な方…等々車いじりから走ることが好きな方のフレ登録を常時募集しております(^-^)m(_ _)m ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

コスパ抜群のアイテムです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/27 23:06:57
RCF/GSF用カーボンサクションパイプ発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 20:48:19
レイヤードサウンド+C チューンナップウーファーでました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/29 01:27:40

愛車一覧

レクサス GS F GS F (レクサス GS F)
LEXUS GS F(ヒートブルーコントラストレイヤリング) 2016.06.01 納車 ...
ヤマハ GEAR (ギア) ○COM号 (ヤマハ GEAR (ギア))
仕事用バイクですよん。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation