• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

whitenight0729のブログ一覧

2019年09月07日 イイね!

超便利なOAタップ 手元スイッチ

超便利なOAタップ 手元スイッチAmazonで615円!

先日のドライビングシミュレーターに色々繋げちゃって
電源のon-offが面倒くさくなったのです。


【USB配線】

PC → USB切替機(PS4と切替)→ハンドルコントローラー*
→ USB切替機(PS4と切替)→キーボード・マウス
→USBサウンドプロセッサー*

↑の*機器はPCの電源を切ってもUSBから流れる電流で
ファンが回ってたり、LEDランプ付きっぱなんですよね

そして接続したスピーカーも普通にコンセントから電源を取っていますが
これもヴォリュームがスイッチ連動
→電源を切る時に音量が0になるため起動の度に調整が要
画面・モニターも手動で電源のon-offが要

なのでPC本体の電源、モニター、スピーカーを全てこのOAタップに繋げました。




PCシャットダウン → 手元スイッチをオフ
これだけで済むようになりました(^-^)

手元スイッチのケーブル長が1m程あるので
邪魔にならないところまで引っ張ってきて固定しちゃうと便利便利♪

逐一複数電源を入り切りする方にはお勧めですよっ!
Posted at 2019/09/07 11:57:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ一般 | 日記
2019年08月24日 イイね!

ASSETTO CORSA導入開始 DrivingSimulator for PC準備中♬

お盆休み FF11で随分遊んだフレンドが私の家に泊まりに来ました(^-^)
たま~~~~~に遊びに来るんですけどね※数年間隔www

稼働していない昨年夏の台風停電で逝ったカスタマイズPC

コレを見てマザボ交換の要があると話すとそんなのすぐできるじゃ~~~~ん
と、激しく心強いお言葉が(¨;)

メルカリで中古マザーボードを購入して、結果全て自分で修復したんですけどね(笑)


CPUはCorei7とはいえど3930k 2011年頃のCPUです(笑)
メモリは当初から気合い入れてたのでDDR3とはいえども32GB(¨;)
トウジノオイラガンバリスギ
そして肝心のグラボは・・GTX680(笑)

最新版ASSETTO CORSAを動かすには厳しいけど
旧版を動かすには問題なさそう

しかしモニターというかTVの解像度が酷い・・・
4K・・フルHDどころかWXGA程度

まぁテストとしては良いとして、来週モニターは最新ウルトラワイドを買います♪
そのためのQUICPay狂想曲だったのですから┐( -"-)┌

そんなこんなでSteamのアカウントを作ってソフトのDLも開始しました



こんな時の購入にもLINEPayクレカタイプを使ってケチるのが私ですw
しかし明日も仕事っ!

明後日も仕事!! 今日はここまで

追記(´・ω・`)
ハンコンのT-GTキャリブレーションができずに頓挫
『仕事中に』原因を調べて夜に再アタックかなヽ(T-T)ノ
Posted at 2019/08/25 00:19:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ一般 | 日記
2019年06月28日 イイね!

有機EL 東芝 55X830 レビュー

とある方からTVどうですか?なんて質問が出たので
とある価格のドットコムなんぞにレビュった内容をコピペします(笑)

==============================

【デザイン】

・購入検討ポイントではありませんが普通に狭額でスッキリ

【操作性】

・AVアンプで視聴→アンプ電源off→TVのみで視聴に切り替えをするとAVアンプへの音声出力が残ったままとなり
TV単体での音声がヴォリュームを触っても聞こえないままになります。
※一度電源on-offで通常に戻ります。
・電源off→電源onで画面が出るまではふた呼吸ほど10年以上前の液晶より遅いです。

仕様上仕方ない部分もありますが上記2点がマイナス点。

【画質】

・パナのFZ2000の様に『手をかざすような太陽の明るさ』の表現は1歩も2歩も譲る感じですが
価格を考慮すれば全く問題なしの高画質。
・背景が黒色だと普通に狭額のベゼルと画面が一体化してしまうかのような黒色表現は期待通りです。
・リビングAIピクチャーは意図的に部屋の明るさを変えても切り替わりは自然で違和感無し
普段は妻がメインで使うので【使える】高画質機能と思えました。

【音質】

・基本的にAVシアターで聴くため無評価。

【応答性能】

・同じく東芝の46ZX9000から切り替えましたがアニメなどを見ていると気持ちが悪いほどにヌルヌルと動く映像に感動です。
有機ELの画質が感動ポイントかと思いましたが、自宅でいつも見るソースを見るとその違いは歴然でした。
・ゲームモードは未使用ですがRPGなどのムービーシーンにも非常に相性が良さそうです。

【機能性】

・AmazonPrimeに今年のモデルでさえも非対応なのはなぜでしょうか。
日本で一番利用されている動画サービスを組み込まないでユーザーフレンドリーはうたえないかと。

【サイズ】

・購入前からわかっている部分なので特に問題なし。

【総評】

6/25に各店舗で価格交渉、発売日の昨朝(6/26)にものが届きました。

ヤマダで279,800円の1%ポイント
エディオンで270,000円の12.5%
ヨドバシで290,000円の20% → 購入 実質232,000円

この実質価格で購入できる有機EL TVとして良い買い物ができたと思っています、満足。

有機EL 55インチ BS4Kチューナー内蔵 DLNA(DTCP-IP)対応

この条件にかなうTVを待っていました。
CATV会社のケーブルプラスSTBを別室に設置していますが放送中のCS番組を観られるのは
DLNA対応だけでは不可で、DTCP-IPに対応していないと無理な模様だったので他の全てのTVが選択肢から外れました。

家庭内ネットワークにTVを繋ぐことが当たり前になってきた昨今
東芝さんが従来から力を入れていた部分が普通に必要になってきていると思います。

それ故にPrime非対応だけは納得できません。
Posted at 2019/06/28 22:18:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ一般 | 日記
2019年06月25日 イイね!

4K TV購入

4K TV購入 有機EL 4Kチューナー内蔵 DLNA対応(DTCP-IP対応)55型
この条件を元に、昨年?一昨年?辺りから考えていたリビングのTV買い換え。

なかなか条件を満たす(値段の)TVはなかったけどめでたく本日購入。
明日の夕方頃にヨドバシもエディオンも展示を開始するという事でしたが
明日の朝に届けて頂けることになりました。


東芝 55X830


【購入迄の道のり】※以下の価格は全て税込み

LABI1なんば

・SONYのヘルパーと接遇
→SONY押し、55X830の値段を聞くも『まだ出てないんじゃないでしょうかねぇ』
↑いくら自社製品を売るためのヘルパーとはいえ【嘘】は良くない

・ヤマダの店員に声かけ
→ 279,800円にポイント1%ですね との回答。
↑ヨドバシは何日も前から313,070円で今は20%ポイントCP中
→実質250,456円
こちらの情報を知ってか知らずか余裕を見せた値段対応 →結果 論外



エディオンなんば

・東芝ヘルパーとエディオン社員と相談
→ヤマダの値段を超える値段提示(まぁ後出しじゃんけんだしそうなりますねw)
→しかし、ヨドバシの価格には及ばず
→270,000円にエディオンP 10%とT-POINT 2.5%で再提示
・・・・実質236,250円

ほぉ~・・やっとヨドバシ20% CPを超える値段が
↑即断即決してあげたい・・けど・・ヨドバシに57,000P残ってるのよつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚


ヨドバシカメラ梅田

・ここでも東芝ヘルパーを発見(・∀・)
→エディオン価格を正直に提示→295,000円に20%を出してきた。

→しかし設置料金、現在のTVの撤去費用等々がエディオンに及ばず(笑)
→290,000円に20%と修正価格の再提示→ 購入!

結果:実質232,000円
手持ちの57,000Pつかったりとか5年保証入れたりとかで
最終持ち出し費用は違うものの結果満足な買い物。

先日ブログで触れたケーブルプラスSTB

これに接続している外付けHDDの録画データ再生は『DLNA』対応機器で再生できます。
しかし、現在放送中の番組を再生することはパナのお部屋ジャンプリンクではできなかった。
PS3ならできた、けどこれはDLNAの規格に含まれるDTCP-IPにも対応しているからこそと思われる。

今年のハイエンド画質と言われるパナのFZ-2000でもDLNA対応止まり。
画質はともかくも『したいことができない』モデルを選ぶのは論外。

というわけで、そういったネットワーク関連の仕様をいつもきっちり対応させてくる東芝にしました。
PS3で対応させていた規格(DTCP-IP)を結局非対応のままのPS4・・を売っているSONY
・・・は、やはり今年の夏モデルKJ-55A9Gでも非対応でした。


有機EL 55型 4Kチューナー内蔵

今年の状況をまとめると・・
パナ:画質最強 値段も最高値
SONY:平均点じゃないでしょうか
LG:価格対比 CPは断トツ
東芝:上に色々書いたとおり(笑)ネットワーク系対応が最強
但しAmazonPrime非対応のまま売り出すのはふざけてんのか!?

SHARP:液晶モデルしかないからそもそも論外

来年になったらまた良いモデルが出るんだろうけど
リビングのTVはこれで10年近くは引っ張るぞ~っ!

明日が楽しみっ!
Posted at 2019/06/25 20:04:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ一般 | 日記
2019年01月01日 イイね!

【大当たり】ヨドバシカメラ 福袋 ハイレゾオーディオプレーヤーの夢 買ってみた♪

【大当たり】ヨドバシカメラ 福袋 ハイレゾオーディオプレーヤーの夢 買ってみた♪結果からいえば激安でした(^-^)












この5点で40,000円のポイント4,000円で実質36,000円
Amazon価格合計は約80,000円(; ̄Д ̄)ハ・・・ハンガク・・・イカ・・・

古めのネットワークウォークマンにリケーブルしたVICTORのHA-FX850で利用していました。


早速全て新品のこのセットで視聴。
DP-S1Aの音質調整カスタマイズはせずにそのまま。

ほぉぅ・・きらびやかな感じだ。
しかし好みの音ではない・・非常にきめ細やかなところは良いんだけど
パンチがない(´・ω・`)

そこでイヤホンのみ従来のVICTORに切り替え。


(; ̄Д ̄)うぉっ


良い感じになっちゃった。
従来のウォークマンだと少し低域と高域を持ち上げてたけど
そんなことをしなくても十二分な音。


しかしながらこのONKYO DP-S1Aはバランス接続端子があるっ!!




いわゆるオーディオのスピーカーをつなぐイメージの配線。
そしてonsoのバランスケーブルへリケーブル。

更に更に音が細かく聞こえてくる・・
思わずFLACのClariSのアルバムに切り替えてしまいました(笑)


・・・と、ここで冷静に振り返り。
結果的にすごく良い音で大満足だけど 1点。


ん~~SHUREのSE425はモノとして良いけど使わない。(笑)
3年前に視聴しまくってHA-FX850に買い換えたのはある意味今でも正解だったという誤算。


実質36,000円で本体、ケース、ケーブル、フィルムの4点だけでも十分に格安。
というわけで、息子夫婦が年末年始来ていたので
息子の嫁にSE425はプレゼント( ^^;


な~~~~んか前にヘッドフォンの話をしていたことを思い出した。
宝の持ち腐れにならないし、彼女の聴く音楽はJ-POPだからSE425でマッチするはず。


最後にこれを書きながら出てきた不満。
音楽管理ソフト。
いわゆるAppleのitunesやSONYのMusic Center for PCですね。
このONKYO版のX-DAP Linkは使い物にならん(笑)

さぁさっきNASに取り込んだ曲を・・・を・・・・・お??
探すのめんどくせぇ!
更新日時とかでソートできないとかあり得ない。

なのでitunesで取り込んでそのままエクスプローラー開いてドラッグ&ドロップ
管理ソフトは使わない使えない。
ていうかね・・・毎回毎回起動時にNASのデータベースを
読みに行かないと立ち上がらないとか遅すぎ。
9,000曲ぐらい有るから毎回読み込むとかいちいち起動を待ってられません。
ほんとソフトウェアは再生時には影響ないけどだめにも程がある。


ま、それでも満足には変わらない(*'-')良かった良かった
SIMフリースマートフォンの夢が買えなかったことは超残念だけどヽ(T-T)ノ
Posted at 2019/01/02 01:44:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ一般 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/2585888/48575993/
何シテル?   08/01 23:13
LEXUSユーザーはもちろんの事、岡山で走る方、関西が根城な方…等々車いじりから走ることが好きな方のフレ登録を常時募集しております(^-^)m(_ _)m ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コスパ抜群のアイテムです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/27 23:06:57
RCF/GSF用カーボンサクションパイプ発売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 20:48:19
レイヤードサウンド+C チューンナップウーファーでました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/29 01:27:40

愛車一覧

レクサス GS F GS F (レクサス GS F)
LEXUS GS F(ヒートブルーコントラストレイヤリング) 2016.06.01 納車 ...
ヤマハ GEAR (ギア) ○COM号 (ヤマハ GEAR (ギア))
仕事用バイクですよん。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation