• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mick.のブログ一覧

2017年01月08日 イイね!

DRL バージョンアップ…の巻…

DRL バージョンアップ…の巻…年末に高圧洗浄したのが原因なのか…?

これまで使っていた大陸製 DRL が酷いことに…



樹脂カバーとライト本体の間に水が侵入しとた思われ…
年始のスキーから帰宅後、改めて確認したところ…

こんな醜いことになってしまった…



やはり大陸製故…半年しか保たなかった…嗚呼…(泣)

でも…ライトの取外しに…以前の苦労(元々付いていた例の黒い奴との戦い)を思い返すと…嫌になる…(泣)

っと! そう言えば… くまモンさんが取付けた California Custom さんの DRL の記事を思い出す… 確か…例の黒い奴をバンバー脱着無しに簡単に外せる画期的なキットが同封されているんだっけ…?

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1967760/blog/38356026/

早速、くまモンさんの過去記事を確認して…年始早々にポチりました…(笑) Facebook に California Custom さんから 年末年始早々に使える 10%オフのコードがアップされていたのでヤフオクや楽天より安く購入出来ました…しかも送料無料… 税込 20.412 円… 

そして…晴れて昨晩、自宅に届きましたので…本日、朝から早速、取付です…(笑)



そのままでも良かったのですが…せっかくなので…少々、カスタマイズしました…

元々、Kuga のヘッドライトユニット下の純正樹脂カバーはブラックでしたので… DRL にスモークフィルムを施してみました… 





若干、光量が低下するでしょうが暗すぎなら剥がせますのでものは試しです…



これで…下準備が整いました…後は交換作業です…今回の製品はポジション連動機能(ポジション点灯時は DRL 減光)も配線の仕方で選べましたが…私は夜間は純正ポジションライトだけの点灯が好みなので…これまで同様に車内のスイッチでオンオフ出来るようにしました…

さて…同封されてきた画期的な取外しキットを使って、これまで使ってきた DRL を外してみました………



なっ!・なんと言うことでしょうか……! いとも簡単に外せるではないですか…前回の苦労は一体何だったのか…何度チャレンジしても自分では外せなくて…バンパー脱着の為に知り合いを通じて整備士さんにお願いする程の強敵が…こうも…いともアッサリと…(笑)

お陰様で…ものの 1時間程で交換作業が終了しました…(笑)



晴れて DRL のバージョンアップ完了です…(笑)くまもんさん…有り難う御座いました…くまモンさんの過去記事がとても参考になりました…







DRL の取り付けを考えているオーナー様…間違い無くこの商品はオススメです…(笑)

California Custom さんホームページアドレス
http://www.cc-parts.net/

kuga 用 DRL 商品アドレス
http://www.cc-parts.net/products/detail.php?product_id=444



Posted at 2017/01/08 15:59:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | Kuga 2.0 Titanium | 日記

プロフィール

「恒例の帰郷です…
今年は新造船なので楽しみです…
いざ…北へ…」
何シテル?   08/06 01:32
Mick.です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
891011 121314
15161718192021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

まめきっちゃんさんのホンダ ZR-V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 22:04:57
オホーツク海と ZR-V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 21:51:55
ホンダ(純正) フットライト(スモール減光機能付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 17:36:32

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
Ford Kuga から乗換ました。 無国籍感溢れるエクステリアデザインとシビック譲り ...
フォード クーガ Kuga 2.0 Titanium (フォード クーガ)
とうとう…5台目の フォード車です。 そして恐らく最後のフォード車でしょう。 この時期 ...
フォード クーガ フォード クーガ
フォード クーガに乗っています。 これまで閲覧専門でしたがフォードジャパン日本撤退を受 ...
フォード クーガ フォード クーガ
待ちに待った欧州フォード車… マッチョなフォルムとキネティックデザインが醸し出す 存在 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation