• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mick.のブログ一覧

2017年01月23日 イイね!

CN-ZU510D 地図データアップデート…

CN-ZU510D 地図データアップデート…地図データをアップデートしました…

My Ford Touch にインストールした
純正パナソニック・CN-ZU510D …

前回のアップデート時も感じたことだか…手順が複雑で判り憎いのが難点…

今回も…予め専用サイトである 【なびCafe】からマニュアルをプリントアウトしてから挑んだ…

しかしこのサイトは一回でマイページに入れた試しが無い…毎回… ID と パスワード を何度も入力し直す羽目になる…

今回も 5回目でやっとマイページに入れた…やれやれである…

っと…! 言ったそばから手順ミス… ナビ本体から予めキーコードなるものを SD カードへインストールしておく必要があることに気付く…

不正ダウンロード防止機能なのだろうが…何故この様な複雑な手順を践ませるのか理解に苦しむ…

キーコードをインストールした SD カードを PC スロットへ挿入…やっと…地図データのアップデート開始です…



ところが前回も感じましたが…たかが 8GB 程度のアップデートですが…何たる遅さ…(泣)

決してロースペックな PC では無いのですが…アップデートに 1時間以上もかかるなんて…

何とか無事にアップデート完了…今度はナビ本体へインストールです…



と・こ・ろ・が…… アップデートした SD カードをなかなか読み込んでくれず… 再起動を何回か繰り返した後… 安全運転喚起画面から地図画面に一向に替わらない…(泣)



何故…??

仕方ないので…イグニッションをオフ…強制的に電源を落とし…再びイグニッションオン…何事も無かったかの如くナビが立ち上がりました…

念の為…地図データのバージョン情報を確認しましたが無事に最新バージョンになっておりました…



このナビは…地図データをアップデートすると…それまでの設定が全てリセットされてしまうのが難点です…(泣)

ランドマーク等の設定を一から設定し直しました…(泣)

今回を最後に来年からは有償アップデートです…またこの複雑かつ面倒な手順を行わなくてはならないのか…と考えるとやれやれである…(笑)

最後に…ついでに… My Ford Touch の Welcome 画面を変更しました…



Eco Boost の ST が赤字なのが気に入りました…(笑)
Posted at 2017/01/23 03:04:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | Kuga 2.0 Titanium | 日記

プロフィール

「恒例の帰郷です…
今年は新造船なので楽しみです…
いざ…北へ…」
何シテル?   08/06 01:32
Mick.です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
891011 121314
15161718192021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

まめきっちゃんさんのホンダ ZR-V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 22:04:57
オホーツク海と ZR-V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 21:51:55
ホンダ(純正) フットライト(スモール減光機能付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 17:36:32

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
Ford Kuga から乗換ました。 無国籍感溢れるエクステリアデザインとシビック譲り ...
フォード クーガ Kuga 2.0 Titanium (フォード クーガ)
とうとう…5台目の フォード車です。 そして恐らく最後のフォード車でしょう。 この時期 ...
フォード クーガ フォード クーガ
フォード クーガに乗っています。 これまで閲覧専門でしたがフォードジャパン日本撤退を受 ...
フォード クーガ フォード クーガ
待ちに待った欧州フォード車… マッチョなフォルムとキネティックデザインが醸し出す 存在 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation