• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mick.のブログ一覧

2021年04月26日 イイね!

ドラレコ更新 コムテック~ガーミンへ

昨年末にリアへ取付ていたコムテックのドラレコが不動になり、代わりになる機種を探してました・・

どうせ交換するならこれまで使っていて不便に感じていたところを解消出来る商品と言うことで・・

①時刻の狂いが生じない・或いは最小
②GPS内臓・・万一の際の証拠能力向上
③画像確認が容易なこと
④前後 2カメラであること
⑤誤作動少ない安全支援機能付であること。

①~④はマストで欲しい機能。

これまで使ってきたコムテックは前後共に時計の狂いが酷く「サンデードライバーなので内臓バッテリーが切れてしまう」 気がついたら 30分以上も時刻がズレているなんてケースも・・これでは不足の事態が生じた際の証拠能力が極めて薄い。何の為のドラレコなのか本末転倒でした。

また画像確認や編集にあの小さな micro SD カードの抜き差しの後、PC に毎回繋がなくてはならないのも面倒・・抜き差しの際にカードを紛失しそうになったこと数回・・何とかならないものかと思っていました。

⑤については My Kuga の安全支援機能は時速30キロ以下でないと機能しなくてとても使い物にならないので、せめて社用車のミライース並「スマアシⅢ」の安全支援機能があれば尚良しです。


そんな不満を解消出来る製品を探していたところ・・kuro-go さんの記事を目にして僕のドラレコに関する不満な点を全て解消出来るレビューに触発されて同製品を購入することにしました。

選んだ製品は Kuro-go さんと同じ機種であるガーミン ダッシュカム 46Z ・・





ところが・・Yahoo!ショッピングで在庫確認を行ってから注文を3月6日に入れたのですが後にメーカー欠品の為、納期が判らない旨の連絡が・・

ガーミンのホームページを見てみると確かに欠品のようでした。





返金も考えましたが他の候補になる機種も見当たらないので気長に待っことにしました。

そして注文から 1ヵ月半が経った本日、忘れた頃にやっと届きました。

Kuro-go さんの記事を拝見していたので判ってはいたものの期待通りの製品でした。

まずは本体サイズ・・フロントガラスに取付るこの手の商品は出来る限り小さい物がイイ。視界の妨げになってはならないし、何より美しくありません。




フロント用のメイン機種がなんとこのサイズです。ガーミンの簡易取説「マニュアルは同朋されておらずホームページからダウンロードする必要があります。」には、助手席側のガラス面かつワイパー作動範囲内の取付を推奨されてましたが、本体設定画面でカメラ取付位置を「右・中央・左」の3箇所から設定出来ることを確認しましたので僕は運転席側に取付けました。ワイパー作動範囲から外れてますが視界の妨げになるので出来るだけ右側に取付。





リアカメラは更に小さいです。





このサイズにも関わらず有効画素数 1080P F値 2.0 とは驚きです。




無事に配線も完了し、あとは本体設定です。Kuro-go さんの記事を拝見して僕がこの機種を選んだ最大の理由はスマホアプリで画像の確認や編集出来ることです。




わざわざ micro SD カードの抜き差しも必要なく直ぐにスマホで画像出来るのは非常に素晴らしい機能です。





何とファームウェアのアップデートもスマホから出来ます。今回、丁度初期設定を行う為にスマホとカメラを Wi-Fi 接続したところ早速、ファームウェアのアップデートの案内がありましたので実行しました。

時計も GPS のお蔭で常に正確です。





安全支援機能についての検証は後日です。今日のところは取付と作動確認までで完了。

前方衝突警報「速度25キロから作動」
前車発進案内・車線逸脱警報「速度60キロから作動」

ミライースのスマアシⅢ並の機能ですが後日の検証が楽しみです。

注文から 1ヵ月半以上かかりましたが不便に感じていた部分が全て解消された製品なの満足です。

今度の休みにじっくりと使いたおしてみたいと思います。





Posted at 2021/04/26 18:08:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | Kuga 2.0 Titanium
2021年03月15日 イイね!

バッテリー延命装置

たまにしか乗らないサンデードライバーな故、サルフェーション発生によるバッテリ
ー劣化に長く悩まされてきました。

定期的なパルス充電の実施に加え、他に何か対策はないものかと思っていた矢先・・

先日の楽○セールで気になる商品を見つけました。





この手の商品では、「の○~太」が有名ですが半額セールで安かったのでポチ・・

バっ直なので少し不安でしたがレビューも高かったので電圧低下等の不具合が生
じたら直ぐに外すこととし取付けることに。




オカルト感満載ですがパルス充電器をこれまで使ってきた経験から定期的なパルス
充電の効果を実感していのでメーカーの説書通りなら少なからず期待が持てます。




バっ直かつ繋ぎっぱなしですが消費電流が10㎜Aなのでバッテリーへの負担はなさそうです。

僕の所有するパルス充電器も繋ぎっぱなし可能なのですがシャッター付ガレージではなく
青空駐車なので防犯面での不安がありましたので、この商品は接続後、ボンネットを閉じ
られるので安心です。

効果が実感出来るかはしばらく使ってみないと判りませんが定期的なパルス充電もこれま
で通り実施しながら様子をみていこうと思います。




製品名 Long time battery refresher

型番 RVBL-1001





Posted at 2021/03/15 12:23:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | Kuga 2.0 Titanium | 日記
2021年03月13日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ガチアワ コーティングシャンプー】

Q1. 普段の洗車で、撥水系コーティングシャンプーを使っていますか?
回答:使っていない。
Q2. コーティング、ノーマル、クレンジングで一番欲しいシャンプーは?
回答:コーティング

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ガチアワ コーティングシャンプー】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/03/13 21:04:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kuga 2.0 Titanium | タイアップ企画用
2021年02月28日 イイね!

祝・みんカラ歴5年!

祝・みんカラ歴5年!2月27日でみんカラを始めて5年が経ちました。

フォード日本撤退を期に登録しましたが、みん友さんはじめ多くの方に絡んでいただき正規ディーラーなき現在までの間、これまで何とか愛車を維持してこれました。

今年、2回目の車検を迎えますが、おかげさまで機関良好、絶好調です。最近の車と比べると安全支援機能等、見劣り感じるところも有りますが車の基本性能がしっかりしていて SUV にも関わらず運転していて楽しく未だにワクワクさせられる、我ながら良い車だと思います。

一時期はフォード撤退に伴い、維持管理に不安を感じ乗り換えも考えましたが今は乗り潰そうかな・・? と思ってます。

何はともあれ皆様、これからも、よろしくお願いします! ペコリ・・
Posted at 2021/02/28 00:59:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年02月19日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【グラシアスゴールド】

Q1. 現在のお車に専門店等のガラスコートをされた場合、何年前にしましたか?
回答:4年前

Q2. これまでにガラスコート製品を使用したことがあれば製品名を教えて下さい
回答:CCウォーターゴールド

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【グラシアスゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/02/19 22:47:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「恒例の帰郷です…
今年は新造船なので楽しみです…
いざ…北へ…」
何シテル?   08/06 01:32
Mick.です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まめきっちゃんさんのホンダ ZR-V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 22:04:57
オホーツク海と ZR-V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 21:51:55
ホンダ(純正) フットライト(スモール減光機能付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 17:36:32

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
Ford Kuga から乗換ました。 無国籍感溢れるエクステリアデザインとシビック譲り ...
フォード クーガ Kuga 2.0 Titanium (フォード クーガ)
とうとう…5台目の フォード車です。 そして恐らく最後のフォード車でしょう。 この時期 ...
フォード クーガ フォード クーガ
フォード クーガに乗っています。 これまで閲覧専門でしたがフォードジャパン日本撤退を受 ...
フォード クーガ フォード クーガ
待ちに待った欧州フォード車… マッチョなフォルムとキネティックデザインが醸し出す 存在 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation