
そういえば うちの田舎には、
三日とろろ なる風習があったなと
久々に食らってみましたよ~♪
そもそも 正月も三日ともなると、
おせちに雑煮
おまけに
朝寝・朝酒の日々をおくっていることも有って
今風にいうとメタボ全開! お腹も弱ってくるから、
さらっと とろろ飯でも食え~ってことと おかんに聞いていたような・・・?
そんなわけで、軽くググってみたら 三日とろろを食べると
その年風邪をひかないとか、健康に過ごせますよ~とかあるみたいです。
そもそも 山芋のねばねばムチンが消化を助けるみたいで、
胃腸が弱っている時には最適みたいですから
この正月 飲みすぎ食べすぎの皆さんにもお勧めですよ!
& 余談ですが
正月早々の話題としては、ふさわしくないかもしれませんが、
東京オリンピック マラソン3位の
円谷幸吉さんが、メキシコ目前に自ら命を絶った時の
遺書に
「父上様、母上様、三日とろろ美味しゆうございました。・・・・・」と書いてあったというのを知り
年の初めに いろいろと考えさせられた ふかぴーであります。
Posted at 2010/01/04 00:50:17 | |
トラックバック(0) |
くいどうらく わーるど | 日記