先日、東京も雪が舞い降りて日曜日の朝はうっすらと雪化粧になりました。そんな中、雪をまとった「梅」の花を撮影してきたのです。今回、撮影しました梅は早咲きの品種で、華やかな香りも楽しめる『寒紅梅』になります。 そんな寒紅梅は中国が原産で1~2月頃に20~25㎜程の花が咲きその花姿は一重咲きと八重咲きがあるのです。(※今回は八重咲きと出会いました)ちなみに梅は別名で「春告草(はるつげぐさ)」とも呼ばれ気温の変化を感じ取り、春の訪れを可憐な花で教えてくれるのです。そんな梅の花が白い世界に包まれましたが、そのコラボが妙に美しくも感じた昨日の出来事でした。では本日もある方の言葉を添えて終わりにしたいと思います。その方とはミッキーの生みの親であり ディズニーランドの創設者『ウォルト・ディズニー』氏です。それでは、ご紹介します。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・逆境の中で咲く花は、どの花よりも貴重で美しい・・・・・・・・・・・・・・・・・・都合によりブログ更新が『月・木曜日』の週2回になりました。次回もヨロシクお願いします。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・おわり