
レスポンスブースターに続き、レスポンスジェット、ミニコンPRO、ミニコンαをポチッとしました。
まずはレスポンスジェットから取り付けしました。
ホースの取り回しとジェット本体の取り付け場所を考えるのに結構時間がかかりました。

ミニコンプロとミニコンαを設置するステーを作りました。

これも設置場所をどこにするか悩みました。熱と水を避ける場所に設置するように説明書には書かれていたのでヒューズボックスのすぐ近くがよさげなのでここにしました。
さて、残りはミニコンαのみですが、実は物を注文した後に品番が変わったらしく、メーカーに問い合わせしてみたら交換してくれるそうなので、開封せずに即送りました(*´ω`*)
53AXから53ARに変わっていて、取り敢えずそのままでも取り付け出来るのか問い合わせたところ、ARの方が効果が大きいとの事で、交換する事に決めました。
今のところシエクル3兄弟が付いてる状態ですが、効果は絶大です。詳しくはそれぞれのパーツレビューで書こうと思います。
って事で、本日はお仕事がお休みでしたので、3兄弟と前後補強系の効果を確かめるべく北に向かいます(≧∀≦)

なるべく峠っぽい道を選んで行きました。350kmほど走ってみた。
ヤヴァいです。別の車になってました(゚∀゚)
これはますますミニコンαの到着が楽しみになりました。
やはりと言うか当たり前と言うか燃費は犠牲になりますね(^ν^)
Posted at 2017/07/08 17:46:12 | |
トラックバック(0)