• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おーまーちゃんのブログ一覧

2019年07月03日 イイね!

ちょっと間が空きました

ちょっと久しぶりのblogになります。


大変、ホントに大変遅くなりましたが、5/26(日)のteamG'sの第6回全国オフ、並びに有志による前日ツーリングにご参加の皆さま、お世話になりました。

ちゃんとblog書かなきゃと思い、upする画像の準備とか進めていたんですが・・・



5月末に、父親が76歳で旅立ちまして。



ま、今年の2月から入院はしていたものの、急だったこともあり、結構バタバタしてしまいました。
何とか葬儀を済ませ、取り急ぎやるべき(であろう)手続きも終了。まだまだやらなきゃいけないことは多々残ってますが、まぁひと段落という状況にはなりました。

そんな訳で、最近はROM専に近い状態だったみんカラの方も、通常営業に戻していこうかと思います。
引き続き、よろしくお願いします。


そんな訳で、最後にクルマネタ。

先日、ハリアーの走行距離が50,000kmを超えました。

新車から3年5か月での達成、通勤での使用が減ったので、前車ノアに比べれば走っていませんね。


あっ、そうそう。
全国オフで撮った写真は、大事に保管してあります。
面白い写真は、今後のblogで使おうかな(^▽^)/

それでは。
Posted at 2019/07/04 00:17:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月11日 イイね!

10連休の絵日記(大幅遅延)

♪ごめん ひとりだけ 遅れたみたい
 あの場所に 誰もいなくて・・・♪
告知blogを優先したら、10連休の備忘録blogアップが大幅に遅れてしまいました。

自分の備忘録だから、適期作業でなくてもイイんです(開き直り?)
そんな訳で、10連休の報告です。
★写真のないところは、一部イラストを使用してみました。


4/27(土)

一応、我が職場も4/27(土)~5/6(月)まで休業となっていたのですが、10連休明け(5/7)に会議資料の提出を求められていたので、自主的に出勤。例年にない大型連休があるのに、会議のスケジュールも調整できない馬〇な組織・・・と思いつつも「休業続きじゃ資料できる訳ないでしょ!」とも言えず。ま、しょーがないですわ。

4/28(日)

自分の連休はこの日から。ハリアーを洗車して、終わり(^O^)

【4/29(月)】
ちょっと東雲のA PIT(”あ ぴっと”って読むんですね)までお出かけ。結果、何も買わず帰還。

【4/30(火)】
平成最後の日は1日中引き籠り。テレビの前で過ごしましたとさ・・・

5/1(水)
令和最初の日。近所のABでお買いもの。

ハリアーのバックランプに適合するLEDバルブが半額で売られていたので、お買い上げ。

5/2(木)
令和初のクルマ弄り
連休前に買っておいたハリアーのパーツを取り付け






購入したバックランプもサクッと交換。作業時間は合計しても1時間未満。
後ほど、パツレ上げます。

その後はエブリイを洗車

5/3(金)
この連休でちゃんとした予定の1つ目。コチラまでお出かけ。

目的は

いきものがかりファンクラスツアー~もう集牧だよー!2019~ です。

厚木公演は競争率が高かったそうです。彼らの地元だし、休日なので遠隔地からも行きやすいし。ま、自分もそうですが。
ここのところ、スタジアムやら、アリーナやらの”大箱”のライブしか言っていなかったのですが、やはり演者と観客の距離が近いホールでのライブはいいですね。ライブ&トーク、堪能させていただきました。

5/4(土)
我が家の物置にあった、不要なものを処分。

我が家の近所に、OA機器を無料で引き取ってくれるコチラの会社に持ち込みました。車のパーツなども「金属類」なら、引き取ってくれるそうです。
不用品の持ち込み後は、前日の厚木往復で多少汚れたハリアーを洗車。

5/5(日)
ちゃんとした予定の2つ目。ハリアー乗りのみん友(フォロワーになったんでしたっけ?)、NERUさん、ガレージ通勤さんとAB春日部店でプチオフ。

ガレージ通勤さんからは塗装や洗車、カスタマイズについての深イイお話、NERUさんからは装着しているパーツや今後のカスタマイズ予定などを聞かせてもらいました。

ガレージ通勤さんから、コチラを教えてもらい購入しました。

色々と便利そうです。皆さんも一箱クルマに載せておいては?

5/6(月)
最終日はゴルフ。自分のホームコース的存在である足利カントリークラブ(多幸コース)まで行ってきました。

お馴染みの時期ごとの装飾、今回はこいのぼりでした。

スコアはいつもどおりでしたが・・・自分史上初、ミドルホール(Par4)でバーディーを取れたので、大満足の結果でした。


連休と聞くと、どこか出かけたくなる性分ですが、今回は事前に予定を立ててる暇がなかった( ;∀;)ので、ダラダラ過ごしてしまったなぁ、という感じでした。
とは言え、適度に体を休めることもできたし、まぁいい過ごし方でしたかね。


最後に、もう一度告知を・・・

5月26日(日)に
  第6回 team G's of TOYOTA SPECIALIST 全国オフ
が開催されます。

今回の会場は ソレイユの丘 です。
(神奈川県横須賀市長井4丁目 / TEL046-857-2500)

team G'sメンバーの方はもちろん、OBの方、当teamに興味津々の方、
メンバーのお友達など、皆さんのご参加をお待ちしております。

因みに、5月11日現在、私を含めた58名の方が参加を表明してます。
参加の上限は100台です。まだまだ余裕があります。

オフ会の詳細確認、参加表明はコチラからどうぞ。

5月12日21時が締め切り・・・あと24時間切りましたヨ。
沢山の参加、お待ちしておりますm(__)m ペコッ
Posted at 2019/05/11 21:28:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月08日 イイね!

間もなく締め切りですよ~

長かった、と思った方、
あっという間だった、と思った方、
連休ってナンデスカ?という方、

人それぞれでしょうが、元号を跨いだ大型連休も終わりました・・・



なんか本調子でないなぁ、という方も多いでしょう。

「平成31年5月8日」なんて日付を平気で書いてしまう自分も、
本調子ではないんだろうと思われます。


大型連休の振り返りBlogもまだ書いていませんが、今しかできない
告知をひとつさせていただきます。



5月26日(日)に

第6回 team G's of TOYOTA SPECIALIST 全国オフ

が開催されます。

参加表明は、5月12日(日)21時までです。

重要なので、もう一度書きます。

参加表明は、5月12日(日)21時までです。


今回会場となるのは ソレイユの丘 です。
(神奈川県横須賀市長井4丁目 / TEL046-857-2500)

team G'sメンバーの方はもちろん、OBの方、当teamに興味津々の方、
メンバーのお友達など、皆さんのご参加をお待ちしております。

因みに、5月8日現在、私を含めた54名の方が参加を表明してます。
参加の上限は100台です。まだまだ余裕があります。

オフ会の詳細確認、参加表明はコチラからどうぞ。


沢山の参加、お待ちしておりま~すm(__)m
Posted at 2019/05/09 00:13:59 | コメント(1) | トラックバック(1) | 日記
2019年04月30日 イイね!

ゆく平成・・・自分のカーライフを振り返って

もう少しで、「平成」が終わります。
巷では今日を「平成の大晦日」なんて言っているようですね。

平成になった1989年1月、自分は当時中学3年生。ちょうど高校受験の直前でした。あれから30年・・・早いもんです。

「みんカラ」なので、平成に始まった自分の愛車遍歴でも振り返ってみますかね。
※写真をスキャンしているものが含まれるので、画質が悪いものもありますが、それも時代ということで。

記念すべき1台目

平成2年式(だったはず・・・)マークⅡ2.0GTツインターボ(GX81)
平成7年~8年の約1年所有。兄が乗っていた車を譲ってもらいました。写真では分かりませんが、ボルクレーシングの16インチアルミ(F:205/R:225)を履かせていました。当時のディーラーはその程度のカスタムでも入庫NGだったので、整備を頼む度にタイヤ交換してましたね~。

2台目がコチラ

平成8年式 ハイラックスサーフSSR-G(KZN185W)
平成8年2月~12年10月まで所有。当時流行っていた「クロカン4駆」が欲しくて、発売直後に注文。「パワーリアアンダーミラー」が欲しくて、最上級グレードのSSR-Gにしたんだっけ。若造の自分が3.4Lのガソリンなど維持できる訳もなくディーゼル一択で購入しましたが、非常に軽快に走ってくれました。大型のフォグランプを取り付けるのがドレスアップの定番でしたね。

TRDから発売されたエアバッグ内蔵のハンドルが自慢でした。でも、排ガス規制の強化によるリセールバリュー低下が不安になり、次のクルマへ・・・

3台目

平成12年式レガシィツーリングワゴンGT-B E-tune(BH5 C型)
平成12年10月~15年2月まで所有。クロカン4駆への未練もありましたが、スポーツワゴンに乗ってみたくて購入。ただ、このクルマは納車5日後に追突されるという不運に始まり、その後は不具合・不調の連続。購入したディーラー(埼●スバル)の不誠実な対応にも嫌気がさしたので、初回車検を待たずに売却しました。
とてもいいクルマでしたけどね・・・

4台目

平成15年式カローラフィールダー1.8S(ZZE122G)
平成15年2月~平成21年10月まで所有。前述の理由で急遽乗り替えたクルマ。いい意味で「普通のクルマ」。1.8Lエンジンはハイメカツインカム仕様でしたが、そこそこ元気のいい走りをしてくれました。当時はまだ珍しかったドアミラーウインカー(純正オプション品)、5.1chサラウンドを組んだカロッツェリアのオーディオが自慢でした。

5台目、6台目はツーショット写真で。

5台目(左)
平成21年式ノアSI(ZRR70W)
平成21年10月~平成28年2月まで所有。12万kmに達したフィールダーの後継はミニバンを選択。このクルマだけ、しっかりと試乗してから買いました。歴代のクルマではオーディオ(ナビ)系は交換してきましたが、最後まで純正ナビのままでしたね(Frスピーカーだけはアルパイン製に交換)。その他もTRDスポルティーボサスペンションキットと18インチアルミくらいしかカスタムしませんでした。13万kmノントラブルで走り切ってくれました。

6台目(右)
平成28年式ハリアーG's (ZSU60W)
平成28年2月~現在
久しぶりに「欲しい」と思った60系ハリアー。どうせ買うなら前車ノアで買えなかった(後期から設定されたんで)G'sを・・・ということで選びました。初めて新車から社外(カロッツェリア)ナビを装着するなど、後からカスタムをあまりしないつもりでしたが、細々とカスタムは続いております(笑)

7台目

平成24年式エブリイワゴン (DA64W)
平成28年12月~現在
父親が購入したクルマですが、現状自分のセカンドカーなので。
所謂「足車」的存在ですが、とにかく便利です。ついでに、パーツのDIY取付の練習台にも・・・ まだまだお付き合いいただこうかな?


改めて振り返ってみると、全てのクルマで何かしら弄ってきたなぁと。勿論、運転も大好きですが、カーライフの楽しみに、クルマ弄りが占める割合は大きいのだと思います。
自分も今年で45歳、世間でいう立派な「中年」ですが、クルマ熱はまだ冷めそうもありません。

みん友(フォロワーってなったんでしたっけ?)の皆さん、そしてみんカラに集まる皆さん、元号が令和になっても変わらず、楽しいカーライフを送りましょう!

引き続き、よろしくお願いします(^▽^)/
Posted at 2019/04/30 22:38:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月03日 イイね!

祝・みんカラ歴3年!

祝・みんカラ歴3年!2月28日でみんカラを始めて3年が経ちます!

皆さんの投稿はよく見てますが、自らの投稿は少ない…というグータラ路線で早3年。

フォロー制が未だによく分かってませんが(笑)、引き続きお世話になれれば…

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2019/03/03 21:11:30 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ワクチン3回目終了。」
何シテル?   04/10 11:14
クルマいじりは嫌いではありませんが、最近は自分で手掛ける範囲が少なくなりました。内外装ともあまり派手にせず、「ちょっと違うな」くらいの個性が出せればと思っていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

CORSA トヨタ車 汎用 シーケンシャルウインカーユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 21:26:10
リアシートをリクライニング① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 23:37:50
リヤスポイラー作成⑨修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 20:24:10

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
2台体制から1台に集約しました。 マイカーとしては通算9台目、ハイブリッド車としては2台 ...
トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
長距離通勤のお供として、R2年4月に中古で購入しました(初度登録:平成26年6月)。 ...
トヨタ ハリアー G's トヨタ ハリアー G's
2015年11月29日 契約 2016年2月13日 納車 自分の愛車としては6台目です。 ...
スズキ エブリイワゴン 黒エブリイ (スズキ エブリイワゴン)
家族(父)が平成24年12月に購入した車です。平成28年12月に引き継ぎました。 そんな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation