• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おーまーちゃんのブログ一覧

2017年08月27日 イイね!

夏休みの絵日記(その1)

夏休みの旅行なので、多少の暑さは覚悟してますが、ここ2年は猛暑に迎えられ・・・

さて、今年はどうなったんでしょう・・・




8/18~21まで、3泊4日で北陸方面へ旅行に行ってきました。

遅ればせながら、備忘録代わりのBlogです。1日ごとに上げますので、その4まで続きます。

それでは、始まり始まり~\( 'ω')/



8/18(金)  【自宅~小布施町(長野県)~魚津市(富山県)】

世間よりちょっと遅い夏休み。道路事情はそんなに厳しくないと思い、朝はのんびり8:30の出発。

家を出ようとしたら日が差してきた・・・雨続きで車が汚れていたので、まずは近所のコイン洗車場で軽~く洗車。ま、1時間後には雨に降られましたが(´;ω;`)

初日は主に移動。東京外環道~関越道~上信越道と乗り継ぎ、途中お昼を兼ねてこちらに立ち寄り。

長野県の小布施町です。

小布施といえば、栗と北斎のまち。まずは腹ごしらえ、と言うことで

桜井甘精堂 北斎亭を訪ねて、

一茶御膳を頂きました。

食事を済ませて店を出ると、真正面にあるのが

北斎館。

「富士に挑んだ北斎」という特別展を丁度やっていました。「富嶽三十六景」全シリーズ、富嶽百景など、見応えある展示でした。

北斎館を出て、もう一度反対側の桜井甘精堂 北斎亭を訪ねて・・・

栗のソフトクリームを頂いてから、小布施を後に。

その後、上信越道に戻り、北陸道を一路魚津まで。初日のお宿は・・・

はい、安定のルートインホテル。車の旅では駐車場完備のホテルが便利ですからね。
※車を使わなかった先日の仙台でも、ルートインに泊まりましたが(笑)

初日と言うことで、あまり欲張らない日程でした。


<備忘録>
・外環三郷西~(外環道/関越道/上信越道)~小布施PAスマートIC 6,120円
・信州中野~(上信越道/北陸道)~魚津 3,740円
・北斎館(入館料) 1,000円

走行距離 425km
Posted at 2017/08/27 21:34:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月27日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【GARMIN】

Q1. ドライブレコーダーを導入したいと思った動機を教えてください。
回答:何かあった時に状況を記録できるのは重要なので。

Q2. ドライブレコーダーに求める機能・性能を教えてください。
回答:高い解像度と信頼性。

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【GARMIN】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/08/27 20:41:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年08月22日 イイね!

夏休みの絵日記(前哨戦の巻)

夏だから、やっちゃおう!心に溜めてたあれもこれも・・・

曇天続きだって、8月。夏休みシーズン!



てな訳で、『何シテル』も投稿してましたが、3泊4日で旅行に行ってました。
そちらのBlogを書こうかと思ったんですが、画像の整理がまだ手付かず・・・
まずは夏休みの遠出一発目として出掛けた、仙台のお話から。



8月12日(土)に、仙台に行く用事があったんです(詳細は後ほど)。

それに合わせて、「うまい牛たんを食う集い」を職場の仲間と開催することにしたんです。お盆でも暇な独身貴族の集い(笑)。
今回は諸々を考慮して、東北新幹線を使いました。

※Wikipediaよりお借りしました。

「やまびこ」とは言え、速達タイプだったので約90分で仙台。指定席が取れず、立ったままだったので、有難かった。


そんな訳で、12時過ぎには仙台着。

早速、牛タンで昼食。幾つか候補のお店はあったのですが、丁度お昼時と言うこともあってどこも混雑。そんな中でも入れたのがこちら。


「味の牛たん 喜助」駅前中央店に伺いました。


牛たん炭火焼き定食を頂きました。やっぱり本場、美味しかった!車を使わなかったので、もちろん昼からビールも\( 'ω')/


さて、牛たんを堪能した後、自分ともう一人で向かったのはこちら。


毎度おなじみのライブでございます。自分、今年の全ツのチケット申込みは落選ばかりで・・・対して一緒に行った同期はあちこちに当選。そのお陰で参戦できました。


そのライブ会場で見つけた、クルマネタをひとつ。

会場に展示されていた今回のツアートランポ。


この車のサイドスカートに懐かしいステッカーがありました。

そう、ひと頃のいすゞ車ではお馴染みだった『イルムシャー』です。みんなトランポを撮影してましたが、サイドスカートの一部だけ撮っていたのは自分位かと(笑)。

ちなみに、トランポはいすゞのギガ(PKG-)なので、おとぼけなステッカーではないですよ。


そんな訳で、牛たん+ライブ+終了後の飲み会と充実した、1泊2日の鉄旅でした。
Posted at 2017/08/23 00:17:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月17日 イイね!

だって夏じゃない!

タイトルを見て、TUBEを思い浮かべた方は同世代ですかね。

自分が就職したての頃は、職場での飲み会の2次会と言えば、必ずカラオケ♪

この時期は必ずTUBEを1曲は歌った(歌わされた?)ものですよ。

そんなことを思い出しましたが、今回のblogはカラオケとは何ら関係ありません(*´∀`*)




弊社の夏休みは5日間。これを7~9月のうちに消化するのがルール。

昨今の「働き方改革」の影響もあって、「夏休み完全取得+有給消化○日」なんて目標が掲げられてますが、実態はそうもいかず・・・夏休み完全取得が精いっぱいってところですかね。

自分は7月に1日取得済み、8月に3日、9月に1日に分けて取る予定です。


7月に入ってから、何だかんだあちこち出掛けてます。

手始めに1日は・・・

乃木坂さんの全国ツアー初日参戦で明治神宮野球場へ。

※この写真を見返して、壁面の文字の「宮」の下の部分が「呂」でないことに気が付いた


9日~10日は・・・

職場の仲間と恒例のゴルフ(軽井沢72の南コース、東【押立】コースをラウンド)。

※まーとにかく暑かった


16日は・・・

春日部夏まつり。

※初めて行ったけど、なかなか賑やかなお祭りでした



自分にしてはかなり珍しいアクティブさです( ´∀` )



8月は、仙台(1泊2日)、北陸方面(3泊4日)と2回の遠征計画あり。

9月もゴルフの予定が入っているし、結構充実した夏休み期間になりそうです。

色々と計画を練っているときが一番楽しいんですよね。



さて皆さん、夏休みの計画は立てましたか??
Posted at 2017/07/17 23:56:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月11日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【シュアラスターLOOP】

Q1:ガソリン添加剤というモノを知っていますか?

回答:知っています。

Q2:ガソリン添加剤を使ったことがありますか?

回答:あります。

Q3:LOOPを知っていましたか?

回答:存じ上げませんでした。そんな訳で、ぜひ使ってみたいです。


この記事は モニタープレゼント!【シュアラスターLOOP】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/06/11 23:34:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「ワクチン3回目終了。」
何シテル?   04/10 11:14
クルマいじりは嫌いではありませんが、最近は自分で手掛ける範囲が少なくなりました。内外装ともあまり派手にせず、「ちょっと違うな」くらいの個性が出せればと思っていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トヨタ(純正) アシストグリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 11:53:30
CORSA トヨタ車 汎用 シーケンシャルウインカーユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 21:26:10
リアシートをリクライニング① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 23:37:50

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
2台体制から1台に集約しました。 マイカーとしては通算9台目、ハイブリッド車としては2台 ...
トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
長距離通勤のお供として、R2年4月に中古で購入しました(初度登録:平成26年6月)。 ...
トヨタ ハリアー G's トヨタ ハリアー G's
2015年11月29日 契約 2016年2月13日 納車 自分の愛車としては6台目です。 ...
スズキ エブリイワゴン 黒エブリイ (スズキ エブリイワゴン)
家族(父)が平成24年12月に購入した車です。平成28年12月に引き継ぎました。 そんな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation