• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おーまーちゃんのブログ一覧

2020年02月17日 イイね!

愛車と出会って4年!

愛車と出会って4年!2月13日で愛車と出会って4年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
PIONEER / carrozzeria ND-DC1
リレーアタックガードポーチ
CAR MATE / GIGA LEDバックランプ BW319
Second Stage オーバヘッドコンソールパネル
Second Stage ドアベゼルパネル
TRD ドアスタビライザー
SAMURAI PRODUCE スカッフプレート
Grazio&Co. レザーキーケースby 栃木レザー
ユウ・アイパーツ LEDカーテシランプ
ELECOM SDHCメモリーカード
ACDelco プラチナISシリーズ Q85 (バッテリー)
Second Stage センターコンソールロアパネル

■この1年でこんな整備をしました!
6ヶ月点検
12ヶ月点検
※共にメンテナンスパック

■愛車のイイね!数(2020年02月17日時点)
820イイね!

■これからいじりたいところは・・・
維持り、になりますが夏タイヤ新調
ついでに…

■愛車に一言
まだまだ付き合って貰いますよ!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/02/17 23:39:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月17日 イイね!

イチゴイチエ・・・苺狩りへ

★おことわり★
今回のBLOGは、色んな方々が撮られた写真を、た~くさんお借りして成り立っております。皆さん、ありがとうございます(*^▽^*)

2月初旬、最近めっきり外回りの仕事から遠のいたワタクシが、久しぶりに外勤に出かけた時のお話し。

予定した仕事もスムーズに終わり、帰り道の途中で立ち寄ったコチラ

道の駅いちごの里よしみに併設されている農産物直売所で

この時期と~っても美味しい、埼玉産(←コレ重要)の苺を買い求めました。
※写真は、立ち寄った直売所のHPよりお借りしました。

似合わないとお思いの方も多いでしょうが、実はワタクシ、果物好きなんです。
買った苺を食べながら「そー言えば、去年の今ごろは伊豆の方へイチゴ狩り&鰻オフに行ったんだっけ・・・」と思っていると、
いつもあっちこっちへ飛び回っている”あの方”から、とてもタイミングよくお誘い(召集令状?)が・・・

暇は、作るものです・・・

ということで、2月9日に秩父までイチゴ狩りオフに行ってきました。いつものとおり、大幅に遅延してのBlogアップですが、よければお付き合いください。



当日は、11時に集合。なぜか早く起きられたので、ハイドラのCPを取りながら目的地に向かうことにしました。

朝の7時に、埼玉の南東端の自宅を出発。この時間なら、三峰神社まで行っても集合に間に合うな・・・ということで、三峰神社へ直行。


無事、バッチをゲット。喪中につき参拝は遠慮しましたが、駐車場でこちらの方々と合流。


ご参加のひろねぇサンから、バレンタインのあたたかいお心遣いを頂戴しました。ありがとうございます!


さて、本題のイチゴ狩り会場に戻ります。今回は7台口8名、揃ったところでの1枚。



この写真を撮ってもらったししょーが欠けてますが・・・ししょー、いつもありがとうございます。

今回お世話になったのは、秩父フルーツファームさん。






こちらのハウスは、「高設(こうせつ)栽培」といって、イチゴが摘み取り易い位置にあります。皆さんもイチゴ狩りに行かれるときは、栽培方式にも注意してみてはいかがでしょう。


ワタクシも、十分堪能させていただきました。

(埼玉のイチゴ プチ情報)
埼玉県のイチゴの新品種として、「あまりん」「かおりん」があります。まだまだ数が少ないのですが、機会があったらご賞味ください(リンク先に農園マップあります)。と~っても美味しいですよ!

実はまだ食べたことがない・・・なんてことは言いませんが。

イチゴ狩りの後は、石焼バーベキュー。引き続き、秩父フルーツファームさんでお世話になりました。

牛肉、豚肉を選べますよ。美味しゅうございました。

さて、お肉をたらふく頂いた後はデザート・・・と行きたいところですが、途中コチラへ立ち寄り。

CPのゲットのみ、参拝はまた改めて。

改めて、デザートを食べるお店を目指します。

こちらもCPゲットのみ。

デザートを頂くために訪ねたのは、宝登山神社の参道にある



ぎゃらりー喫茶やました さんです。

今回のデザートは「かき氷」。天然氷のかき氷を頂くことができます。

自分は「黒蜜きなこ」を頂きました。とーってもフワフワなかき氷でした(ちょっと寒かったけどね・・・)。

このかき氷をもって、今回のオフは無事にお開きとなりました。


昨年に続いて今年もイチゴ狩りオフに参加でき、とても楽しく、美味しいモノを食べまくった1日になりました。
ご参加の皆さん、お世話になりました。またの機会があれば、よろしくお願いします。

次はどこに行こうかなぁ。
Posted at 2020/02/17 22:38:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月24日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】

Q1. 希望するモニター商品を教えてください。(A・B・Cのいずれかを選択してください)
回答:A

Q2. 今後のアフターマーケット製品に求めるものは何ですか?
回答:コスパと耐久性

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/01/24 20:40:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年01月13日 イイね!

東京オートサロンに行けました

令和2年が明けました。今年もよろしくお願いします。


仕事始めは恒例の顧客への挨拶回りから。1/6~10の5日間で1,000kmを超える距離を車で走り(うち750km超は社用車のマーチですが)、年明け早々に持病の腰痛が悪化しまして・・・

腰痛のことを考えれば家でじっーとしていればいいんでしょうが、年に一度のお楽しみの東京オートサロンは外せない、ってことで行ってきました(*^▽^*)


毎度のことですが、相変わらず大混雑でしたねー(´;ω;`)

今年のお目当てだったGRヤリスは、当たり前のように黒山の人だかり・・・

ブースに着いたのがトークショーのタイミングで混雑に拍車がかかっていたようですが、何とかCVTコンセプトを見れました。ま、何かの機会に見れるでしょう。

・・・えっ、買えばいい??ムリムリ。

今年のオートサロンは、やっぱりスープラの展示が多かったですね。
















出展車の極々一部ですが。来年はヤリス(GRヤリス)一辺倒なのかなぁ。

さて、会場を歩き回って、印象に残ったものだけご紹介。

・印象に残った展示方法

ヨコハマタイヤブースにありました。親亀子亀って感じ?

・印象に残ったパーツ



共にシビックタイプR用のカーボンパーツ。2つで209万円(税込)・・・


ブラックボディへのグラインダータトゥーって、実際に見るより「映え」るんですかね。
※このクルマは、グリーンを混ぜたクリアを吹いて仕上げてあるそうですよ。



さて、今回のオートサロンでは、ホイール関係を特に見て回りました。

そんな中で、懐かしいと感じたのがコレ。

BBSといったらこれでしょ。まだ売ってたのね。


こんな感じのBMW、よく見かけたなぁ。
「昔、乗ってたよ」って方もいるのでは(笑)

各社のブースでカタログを頂いてきました。

さて、悩むとしますかね。

そんな訳で、腰痛を押して1日歩き回ったせいか、はたまた日ごろの運動不足のせいか、昨年よりクタクタになった気がしましたが楽しい1日を過ごせました。途中でお会いした皆さん、ご一緒できた時間は僅かでしたが、ありがとうございました。

そんな訳で、2020年初のBlog、おしまい。
Posted at 2020/01/13 22:36:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月31日 イイね!

2019年、お世話になりました

2019年も、間もなく暮れようとしています。

皆さんにとって、どんな1年だったんでしょうか?

いいことイッパイだった、という方もいるでしょう。
パッとしない1年だった、という方もいるでしょう。

自分は・・・どうだったかな?


とりあえず、自分のこの1年の主な動きを、写真を中心に振り返りますかね。

1月は東京オートサロン

TGRFの会場で試乗させて貰いました(*^▽^*)







2月、いちご&鰻ツーリング










同じく2月、大阪遠征(乃木坂さんの7thバスラ参戦)




5月、teamG's全国オフ
(前日ツーリング~前夜祭)




(全国オフ本番)

新代表、就任でしたね。


記者会見さながらの光景(?)





9月 恒例の夏旅行(名古屋~静岡県内)


















12月 TGRF参戦(teamG'sにて)~静岡県内ツーリング






今年は父親の件もあったので、お出かけの回数が減りましたね。

続いて、2台の愛車の走行データ。
◆ハリアー 走行距離 10,051km
      使用燃料 789.53L
      平均燃費 12.73km/L
◆エブリイ 走行距離 11,418km
      使用燃料 883.07L
      平均燃費 12.93km/L

前述の事情もあり、ハリアーの走行距離がだいぶ減りました(前年比▲3,639km)。諸手続きなどで活躍したエブリイは+914kmとなりました。

来年は今年よりはお散歩(という名の遠征)の回数を増やせればいいなぁとは思っていますが・・・ま、無理せずまったり頑張ります(^▽^)/
ハリアーも丸4年になり、バッテリーや夏タイヤなど、そろそろ交換が必要となる部品も増えてくる時期になります。エブリイもそうですが、「維持り」も意識して、楽しく、そしてまだまだ付き合っていければと思ってます。


最後に・・・
今年も色々な方々に絡んでいただきました。その節は大変お世話になりました。
喪中につき、新年のご挨拶は控えさせていただきますが、来る2020年もよろしくお願いいたします。

それでは、2019年のBlog、おしまい。

Posted at 2019/12/31 21:25:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ワクチン3回目終了。」
何シテル?   04/10 11:14
クルマいじりは嫌いではありませんが、最近は自分で手掛ける範囲が少なくなりました。内外装ともあまり派手にせず、「ちょっと違うな」くらいの個性が出せればと思っていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

CORSA トヨタ車 汎用 シーケンシャルウインカーユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 21:26:10
リアシートをリクライニング① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 23:37:50
リヤスポイラー作成⑨修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 20:24:10

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
2台体制から1台に集約しました。 マイカーとしては通算9台目、ハイブリッド車としては2台 ...
トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
長距離通勤のお供として、R2年4月に中古で購入しました(初度登録:平成26年6月)。 ...
トヨタ ハリアー G's トヨタ ハリアー G's
2015年11月29日 契約 2016年2月13日 納車 自分の愛車としては6台目です。 ...
スズキ エブリイワゴン 黒エブリイ (スズキ エブリイワゴン)
家族(父)が平成24年12月に購入した車です。平成28年12月に引き継ぎました。 そんな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation