• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そらくう2号のブログ一覧

2017年02月28日 イイね!

大室山の「山焼き」 (静岡県伊東市) 270219

大室山の「山焼き」  (静岡県伊東市) 270219
前投稿の河津さくら祭りに行った翌日、伊豆高原のシンボル「大室山の山焼き」を観る機会に恵まれました(^^)

当初の予定日が荒天で一週間順延されたためです。実にラッキーでした!(^^)!





大室山は伊豆高原にあるお椀を伏せたような特徴的な山で、
標高は580m、ご覧のように火山活動で形成されました。


※拝借しました。




数年前の写真になりますが、
山頂までリフトで行けます。






もちろん見晴らしは最高






さてさて、その大室山の山焼きですが、
山肌に植生する「カヤ」を収穫するため、
700年も前から行われているそう。

現在の目的は観光にスライドしたものの、
この時期の伊豆高原の風物詩となっています。





いつもの常宿に泊した朝。

オフ会ではなく、いつものワン友さん達です。

相も変わらずクルマの話題はゼロでした(笑)





午前中のお宿恒例の○○教室の後、
大室山全景が見渡せる場所に徒歩で向かいました。



11:50頃。この時は陽が当たっていましたが、
数分後には陰ってしまいました。





恐らくですが正午きっかりに着火の合図が出せれた模様。



12:07 煙を確認





2分経過 炎を確認





3分経過 広がってきました





4分経過 風向きで煙で炎が隠れましたが・・・・





5分経過 再び





5分経過 測ったように一直線に





6分経過 まるで地獄の業火のよう





8分経過





9分経過 チワワズも注目





10分経過





14分経過 炎は最高位置まで到達





16分経過 着火点は複数あり裏側(左方)からの炎と合流





19分経過 12:26 チーン♪ はい、出来上がり(^^)



この間約20分足らず。
「あっという間の出来事」という印象でした(>_<)

また機会が有ればもっと接近します(^^)/




その後、伊豆高原を後にし帰路につきましたが、
例の如く海に弱いそらくう2号なので・・・



城ケ先海岸の北側でパシャリ





場所を変えて





同場所。奥に視えるのは伊豆大島





富士山にも弱いです(^^ゞ

道の駅 須走





温暖な伊豆から自宅の信州松本に戻ると、
ピリッとした冷気で身が引きしまりました。

信州の桜の開花はまだですが、
県内でも標高差のある土地がらゆえ、
時間差でたくさんの花を楽しめます。

実に待ち遠しい(^^)


本投稿は以上です。

最後までご覧頂きありがとうございましたm(__)m





Posted at 2017/02/28 22:27:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月26日 イイね!

河津さくら祭り (静岡県河津町) 170217-18

河津さくら祭り (静岡県河津町) 170217-18
まだまだ花の季節にほど遠い信州松本在住のそうらくう2号ですが、今回は伊豆の河津さくら祭りに行ってきました(^^)


早咲きで有名な河津桜ですが、
それゆえ毎年たいへん混雑することから、
いつもの常宿「癒しのワンコ宿 にこまめち」さんに前泊することに(^^)



そして「どうせ前泊するなら」ということで、
チェックイン前に河津へ向かい夜桜を観に行ってみましたが・・






風が強過ぎてボケボケ(*_*)






あ~ 明るいレンズが欲しい~



ちなみにライトアップされている区間は短いものの、
平日ということもあり見物客は意外と少なかったです。

但し河津から宿のある伊豆高原に向かう途中、
河津に向かうと思われる多くのクルマとすれ違い(>_<)
翌日の大混雑が容易に想像できました。





さてさて翌日です。

昨年は河津までクルマで行きましたが、
行きも帰りも大渋滞で大後悔。


そこで今回は伊豆高原駅から電車を利用しました(^^)





彼らは「手荷物扱い」になります。もちろん有料です。






河津駅を降りると道路は大渋滞。






もちろんこちらも大混雑です。






君らは小さすぎて踏まれる恐れがあるから、
暫くこの状態で我慢してネ~




下車した際の駅のアナウンスで
「14~15時の電車は混雑で乗れない恐れがありますよ~」とのこと

現時刻は11時過ぎなので、散策リミットは13時半が目標に。




河津桜はピンク系のため、個人的にたいへん見栄え良く感じます(^^)

人の波が途切れたため記念撮影的に






この日は薄曇りでしたが・・・





一瞬、青空が顔を出してくれました\(^^)/










やっと混雑がとぎれたので、チワワズダッシュ!
これはチワワズ運搬時のフル装備のハニー






こちらも綺麗でしたので、ついつい撮影(^^)






温暖な伊豆は全域に渡って菜の花は満開です!(^^)!






一週前にマイナス16度の世界にいたのが不思議です(笑)





上流では河原へ下りることが可能です(^.^)






来宮橋より



奥の赤い橋まで行きたかったですが、帰りの電車の都合もありここで撤退。
少しのんびりし過ぎました。次回の宿題です。




これでお宿の伊豆高原に戻ります(^^)

さあ電車に乗るから入った入った(笑)


「ん~ 出して~」




最後までご覧頂きありがとうございました(^^)/









Posted at 2017/02/26 20:16:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月23日 イイね!

灯明祭 (長野県長野市) 170216

灯明祭 (長野県長野市) 170216
「長野灯明祭」に行ってきました(^^)

このお祭りは1998年の長野冬季オリンピックの
「平和を願う精神を後世に残す」
をテーマに2004年から開催されています。


長野市の善光寺周辺の街並みをライトアップして
世界平和を発信するイベントで、長野を代表する冬の祭典です(^^)


長野駅から中央通りを善光寺方向に進むと、
大門の交差点から歩行者天国となり、
「夢灯り絵展」という切り絵の作品が展示されています。





人通りが多くエクトプラズム?が発生していますがご容赦下さいm(__)m








お店も独自の光の演出で花を添えてました。






さらに進むと仁王門。






仁王門を過ぎると参道。奥に山門が見えます(緑の建物)



この日は平日でしたが、たいへん混雑していました。

私も仕事帰りです(^^)



延命地蔵と善光寺山門






手前が山門で奥が本堂





一定の時間で照明の色が変わります(^^)








同場所から南方向を。






そして善光寺本堂!(^^)!






伝統ある建物とは対照的な色が斬新(>_<)






本堂内は撮影禁止ですが、きっちりお参りしてきました。






今日は彼らも一緒です(^^)






善光寺周辺は宿坊と呼ばれる宿泊施設多くあります。

その玄関先も華やかに彩られていました(^^)












最後に「夢灯り絵展」




来年の灯明祭りは、
長野オリンピックから20年、このイベントも15周年と節目の年。

より華やかでスペシャルな灯明祭りに期待します(^^)


以上です。最後までご覧頂きありがとうございました(^^)/


※このイベントは2/19で終了しています。
いつも投稿が遅くなり申し訳ございませんm(__)m



Posted at 2017/02/23 20:29:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月20日 イイね!

ビーナスライン朝景 5-2 170211

ビーナスライン朝景 5-2  170211現在ビーナスラインは冬季閉鎖中ですが、一部通行可能な区間があります。

みん友さんやファン登録させて頂いている方々の投稿が引鉄にとなり、
小康状態だった「ビーナス○○症候群」が悪化。

これで以前から発症していた「風景にクルマを入れないと不安」になる「みんカラ症候群」との併発です(笑)





レストハウス霧の駅から「踊場湿原」に下る道にて。





この日の早朝ビーナスは雲が多めでしたが、時おり切れ目から陽光がさし込みます(^^)





少し下ってきました。雪原と斜光は相性抜群です!(^^)!





昨年8月の同場所。 私的に「遠近感の麻痺する景色」



この日は、後方の八ヶ岳が雲中のため遠近感は麻痺しませんでした('_')

快晴ならば冬季でも麻痺するのでしょうか。





霧の駅まで戻り北方面へ向かいましたが「八島湿原」から先は閉鎖区間。

来た道を戻ります。




一瞬、雲中から太陽が!

プリウスのテールランプ好きです。




この日、外気温度計はマイナス16度を表示。
低温でEGが冷えやすい + 車内は温風マックス(EG熱消費)= EG始動率が高い、という印象でした。


エイトならどうだったでしょうか?
同じく低温でEGが冷えやすい + だが速度は極端に低速(回さない)+ よって走行風は当たらない = 答えは??




前方は車山

山頂ドームレーダーは健在。


昨年9月の同場所。


今年はあそこまで歩いて行きますよ~(^^)/





霧の駅付近まで戻ってきました。





相変らず車山上空には雲が・・・





振り返っても同様でした。





富士見台から視えるFJだけは精悍な面持ち





しかし蓼科山、八ヶ岳には雲が纏わりついていました。

クルマが写ってないと不安になります(*_*)
「みんカラ症候群」ですね(笑)




私が命名?した「グリーンの壁」




昨年7月の同場所。 (こちらのエイトはみん友さんです)

ご覧のように手前からはカーブが視通できないので、ハイペースだとグリーンの壁に突っ込む感覚になります。
※個人の感想です。そうらくう2号のペースはたいした事ありません。

この景色まであと3か月くらいの辛抱でしょうか。




白樺湖付近の除雪車両ヤードにピットイン。

私はスキーをしたことがない珍しい信州人。最近は開き直って自慢してます(笑)




あなたのお陰で無事に戻ってこれました。感謝しますm(__)m





最後に振り替えると「あれっ晴れてきてる・・」





最後の最後に白樺湖畔から「やっぱ晴れてきてるし・・・・」



一瞬「戻ろうか」とも思いましたが、午後から大切な集いがありましたので、2周目は断念し帰路につきました。

次回こそは「白と青の世界」に期待です(^^)/



以上、ビーナスライン朝景5でした。

最後までご覧頂きありがとうございましたm(__)m

またお願いします(^^)


※ビーナス朝景1~4は、愛車紹介のフォトギャラリーに昨年投稿しています。





Posted at 2017/02/20 22:36:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月16日 イイね!

ビーナスライン朝景 5-1 170211

ビーナスライン朝景 5-1  170211現在ビーナスラインは冬季閉鎖中ですので、昨年頻繁に徘徊した美ヶ原へはクルマでは行けません。
ですが一部通行可能な区間があります(^^)

昨年の秋からスタートしたBTライブツアーも終了、参戦中はあまり自覚症状はありませんでしたが、
ツアーが終わったとたん潜伏していた「ビーナス○○症候群」がとうとう発症しました(>_<)

みん友さんやファン登録させて頂いている方々の投稿が引鉄になったようです(^^ゞ



今回は白樺湖方面から上がっていきました。


右側奥方に視えるのは全面凍結した白樺湖。

この時点で6:30。松本からここまで1時間半以上を要しました。




道路脇にある駐車スペースは雪で幾つか入れませんでしたが、私のお気に入り場所は除雪されていました\(^^)/





昨年これを撮ってからお気に入りの場所に(^^)





東の空が赤みがかってきています。





東南の浅間山上空も同様。





八ヶ岳や南アルプスは雲に覆われていましたが中央はきれいに視通せます。
ということは富士山は大丈夫そう!(^^)!

そこで富士山が視通せる位置まで慌てて移動しました。





「富士見台」です。





この日の早朝ビーナスは雲が多めでしたが、富士山方向だけはご覧のとおり(^^)





車山肩から少し下った場所にて。





これは昨年6月の同場所です。





有名な「S字」の手前。西方も雲が多めでした。





S時にさしかかると雲の切れ目から陽光が!(^^)!





S字を抜けたら停車しようとしたところ、路肩に縦列駐車の集団がいたのでびっくらポン。

多くの撮影者が何かを待っているようです。皆さん装備がスゴイ(>_<)

お聞きしたところ、こちらの皆さん霧氷やダイヤモンドダストを狙っていたようです。



そこで同場所から。

確かに部分的に切り取ると雰囲気のイイかも(^^)




レストハウス霧の駅から「踊場湿原」に向かう途中。





同場所にて




この日は快晴の予報でしたが、やたら雲の多い早朝ビーナスでした。

思いのほか撮影枚数が増えたため次投稿に続きます

またよろしくお願いします(^^)/


※ビーナス朝景1~4は、愛車紹介のフォトギャラリーで投稿しています。


Posted at 2017/02/16 23:49:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@洗車★番長さん
やっぱボーカルの櫻井敦司と私が似てるからでしょうか。。。(/--)/サセーン」
何シテル?   05/11 04:29
そらくう2号と申します(^^) クルマとライブとワンコをこよなく愛する「オジサン」です。 カメラ片手に近場を徘徊しています。なので投稿は写真メインに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

    1234
5 67 89 1011
12 131415 161718
19 202122 232425
2627 28    

リンク・クリップ

ポータブル赤道儀を使った星景撮影にチャレンジしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 05:35:28
【聖地巡礼】小説の舞台になった宿に泊まる【松本清張】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/23 20:50:54
SANOVA 新作アルバム「ZIPANG」は9/4本日リリース! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/04 15:43:01

愛車一覧

トヨタ プリウス プリたん (トヨタ プリウス)
家族も使用するクルマとして2010年に購入。 通勤や旅行を含め一年に3万キロほど走る環 ...
マツダ RX-8 エイトくん (マツダ RX-8)
マツダ RX-8に乗っています。一度はロータリーに乗りたくてH16年に購入、走行キロが大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation