• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かけぬけるよろこびのブログ一覧

2024年03月06日 イイね!

マカンオプション

マカンオプションマカンのオプションはこんな感じ。
スポーツクロノは、高速走行時に重宝します。
SPORT PLUSボタンを押せば、PASMが作動、エアサスの車高が下がり、PSEが作動。
高速域でかなり車体が安定します。

あと、前オーナーさん、ナイス👍というのが、
アイドリングストップを常時キャンセルのコーディングしていた事。
いちいち、ボタンを押して、キャンセルする必要なし。

今回、一番重視したオプションは、後部座席のシートヒーター。
家族で快適にゲレンデに行くための車なので、後部座席のシートヒーターは必須です。
これが無かったら、マカンに乗り換えていないと思う。

一方、内装は何のオプションもありません。
以前のマカンターボは、オールレザーインテリアで、天井もアルカンターラだったのですが、今回はノーマル。
シートもハーフレザーで、助手席は電動シートでもない。

一回、快適な装備を経験しちゃうとチープに感じるから怖いよね。
気をつけます。

でも、気に入ってます。
Posted at 2024/03/06 18:16:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月29日 イイね!

ベンツ売却

ベンツを売却しました。
買ってから1年経つ前に。




買った当初は、スノボに行くための車として、最低4年は乗って、乗り潰そうと思っていた為、13万キロの過走行車を安くかったんです。
買ってから、4ヶ月の間に整備や消耗品、スタッドレス用のホイル&タイヤと50万ぐらい掛けて、かなりシャキッとした車に仕上げました。そのおかげもあり、今年の冬はE350で、1月、2月は、ほぼ毎週、スノボに行きました。
荷物もたくさん詰めるし、後部座席も広く、前後シートヒーターも付いているので、家族全員快適に移動出来たと思います。
私としても、パワーもあるし、何か不満があったわけでは無いのですが。

スノボの帰り、娘が、「やっぱりマカンの方が良かった。この車だと酔うんだよね、マカンは酔わなかったのに。」と。
「マカンに戻してほしい。勝手にマカンを売っちゃうから。(ブツブツ)」と。

その時は買えたら、いいね〜と聞き流していたんですが、車好きとしては、買う買わないは、別にして、カーセンサーを見ますよね。
次いで、gooネットみて、ヤフオク見ません?

私も例に漏れず、見たんです。
そしたら、初代マカン、結構、安くなってるんですね。絶対無理、という価格ではない。
でも高い!
という押し問答を心の中でしながら、10日間ほど、サイトをチェックしてたんです。
過走行なら、ヤフオクで安く買えそうと思い始めていたその時、見付けてしまったんです。
走行距離もそこまで伸びておらず、オプションもそこそこ付いているマカンを。

そのまま、話が進み、買う事になりました。
そのため、ベンツは売却です。
約1年間、ありがとうございました!
Posted at 2024/02/29 09:28:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月09日 イイね!

車両の買い替え

アウトドア等の遊びに行く車をメルセデスCクラスワゴンからEクラスワゴンに買い替えました。

Cクラスワゴンの売却額は、2010年式C200で83,000キロ走行、車検も今年の4月までという状況で28万でした。

一方、購入したEクラスワゴンは2014年式E350、走行距離は13万キロオーバーというもので、乗り出し価格は160万円。

今まで買った車の中で、最も走行距離が長い車です笑

自分の感覚だと走行距離8万キロぐらいの車両が最も購入後にお金が掛かると思っているのですが、13万キロも走っていると、一通り1回は部品を交換しているだろうし、年式がそこまで古く無いなら、お得なんじゃね?と思って買ってみました。

何が起こるか分かりませんが、今後の状況をアップしていきます。

ちなみに、納車後、30分でエンジン警告灯(オレンジ)が点灯しましたw
後日、買ったお店で診断機でチェックしてもらったところ、O2センサーぽいとの事。
いったん、エラーを消去してもらい、部品を取り寄せてもらうことになりました。
エラー消去後は、再度、チェックランプがつく事はなく、2日が経過してます。

さぁ、どんな事が起こるか?
楽しみだねw
Posted at 2023/03/09 17:12:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月29日 イイね!

なぜ911なのか?

父親が911に乗っていたから。
スポーツカーと言えば、911という刷り込み。

小さい頃、自宅の車庫で父親がエンジン掛ければ、振動で部屋の窓が揺れ、空冷エンジンのサウンドを刷り込まれてきた。

乗ってたのは、これ↓↓↓




1975 Porsche 911 Silver Anniversary Edition



だからポルシェのイメージはシルバーだし、内装はツィードなんだと思ってたw

ネットで拾った画像↓


自分が911を買えるようになり、どの911を買うか?と迷っている時、空冷に対する拘りはなく、絶対条件は、NA、右ハンドル、シートヒーター、スポーツクロノ、パドルシフト。最後は、父親の911の雰囲気が感じられること。

最終候補に残ったのが、991.1と997.2でした。
決め手は、内装の雰囲気です。
ドアの下部の布地?(モコモコした生地)やリアシートの真ん中のモコモコした生地が911Sと似てたんです。

それで、997.2に決めました。



今年、ホイールをフックスホイールに履き替え、クラッシックな雰囲気になりました。

この車を選んで、ひとつだけ心残りがあるんです。
カラーはシルバーが良かった!

本気で、いつかオールペンしようかな?と思ってますw
Posted at 2022/10/29 13:51:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月31日 イイね!

エンジンチェックランプ点灯

高速を走っていると突然、エンジンチェックランプが点灯。

(ちょっと対応にバタバタしてしまい、何にも写真はありません。。)

幸いにもPAが近かったので、そこに入って、エンジン停止。
エンジンルームをチェックして、特に原因が分からなかったので、再度、エンジン始動。
今度はエンジンチェックランプは点灯せず。
アイドリングも安定しており、エンジンそのものがヤバイ感じではないと判断し、とりあえず家まで30分ぐらいの距離なので、走って帰ろうと本線に合流。

本線に合流して、スピードが100kmになった時、再び、エンジンチェックランプが点灯。
スピードを70kmぐらいまで落とすもエンジンのバイブレーションが凄いため、路肩に停止して、エンジンを止めます。

再度、エンジンを始動してもエンジンチェックランプは消えません。
これは、自走は無理と判断し、レッカーを呼ぶ事に。
その前に高速道路の路肩に停止していて、危険なため、管理事務所に連絡して、故障車ありの表示を出してもらいます。
暫くして、私のナビにも故障車マークが付きました。
その後、保険会社を通じてレッカーを手配。
レッカー待ちの間に、整備を受け入れてくれる整備工場を探します。

まずは、家からもっとも近いPCに連絡。
すると、入庫出来る余裕が無く、10月まで空きが無いとの事。
しかも都内のPCはどこも一緒らしく、郊外のPCに行かないと空きは無いそうです。

そのため、ディーラーは諦めます。
家から近くて、ポルシェの整備実績がある所に連絡します。
そしたら、OKとの事なので、ここで決定。

そうこうしているうちに、レッカー到着。
レッカー移動はM3の時にもあり、その時はレッカー車に家族も同乗させてもらい、家の近くまで移動できたので、それとなく、聞いてみると、今は、コロナの影響で、出来ないとの事。

次のICを降りて、近くのコンビニまでの送迎が限界であり、乗るのもレッカー車ではなく、もう一台来た、送迎用のバンでした。

バンでコンビニまで、送迎してもらってから、すぐにタクシーを手配。その後、タクシーで帰宅。
帰宅後、すぐにベンツで整備工場に向かいます。

整備工場に着くと、すでに診断機で原因を調べてくれてました。
私的にはイグニッションコイルが原因かなと思っていたので、その旨を伝えると、やはり、5番の失火が原因との事。
そのため、イグニッションコイル、スパークプラグが1番怪しいとのこと。

とりあえず、見積が分かり次第、修理をして欲しい旨を伝えました。
また、ついでにエンジンブロアの事も伝えて、ヒューズの交換もお願いしました。

後日、見積の連絡が来て、修理の依頼をしました。
そのため、暫く入院です。
Posted at 2021/09/01 11:25:02 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ホント良い車 http://cvw.jp/b/2586849/45067486/
何シテル?   05/01 16:19
かけぬけるよろこびです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポルシェ(純正) Repair Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 21:36:10
かけぬけるよろこびさんのポルシェ 911 (クーペ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 06:29:52
イグニッションキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/25 15:51:35

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
997 後期 PDK RHDに乗ってます。 色々と思い入れのある、念願の911で、大事に ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
メルセデスベンツEクラスステーションワゴンから乗り換える事になりました。 3年ぶりのマカ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
Cクラスワゴン(S204)からEクラスワゴン(S212)に乗り換えました。 スノボに行 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
荷物が積める車用として、安い車を買いました。 海や山に行くのに、使う予定。 そこそこ程度 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation