• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かけぬけるよろこびのブログ一覧

2021年03月09日 イイね!

マカンターボ、売却

マカンターボを本日、引き渡しました。
1年間、ありがとう!
写真は最後の洗車の様子、スプラッシュにて。

911(997)を手に入れて、車に対する考え方が少し変わりました。
とにかくパワーがあって、乗ってて楽しい車と思っていましたが、走る楽しみや操る楽しさみたいな部分は997で十分だし、2台目を所有するなら、997では出来ない、オフロードの部分であったり、荷物を運べる部分が必要なんだけど、、、

マカンターボでも不満は無いんだけど、パワーだとか走りの部分がオーバースペック過ぎるし、費用対効果を考えると、もっと手頃なアウトドア車がいいなぁと思った次第です。

まぁ、それでも今年もスノボに10回ぐらい行き、ゲレンデまで行く道のりで、高速をバンバン走りましたが、速い速い。
ナビで3時間30分かかるという道のりを、気持ちよく走ってたら、スタッドレスなのに、2時間30分で着いちゃうし、(笑)コーナリングなんかも、安定していて、SUVなのに、路面に吸い付いているし、ホント、いい車だなぁと思います。

前にも書いたけど、1台所有で、家族が居て、それなりにアウトドアにもお出掛けするよ、という人には
最高の車だと思います。

次は格安のSUVか、ステーションワゴンを買って、アウトドア専用車にするつもり。
当然、速さは求めないんだけど、マカンからのギャップで、運転していて、イライラしそう笑

ではでは。
Posted at 2021/03/09 02:23:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年04月19日 イイね!

マカンターボレビュー

マカンターボレビューBMW E92M3から乗り換えて約1ヶ月。それなりに走ったので個人的な感想を述べたいと思います。

初ポルシェであり、初SUV でどんな感じなんだろう?と、それなりにスポーツ走行を楽しめるのか?と色々な期待をしておりました。

まず、最初に感じたのはSUVはSUV ということ。
つまりハンドリング、コーナーリング、加速、ブレーキングなどあらゆる部分が【SUV にしては】凄いということ。
M3と比べてはいけないというのがよく分かった。
そりゃ、カテゴリーが違うもんね。。。当たり前~。

なので、私の評価はラグジュアリーカーで、そこそこ楽しめる車だ。
理想は、スポーツカーともう1台所有するなら良い車と感じます。

妻と子供の評価はM3と比べると、とてつもなく高いですw
エアサスなんですが、乗り心地はすこぶる良いみたいです。
あと、エンジンブレーキがソフトなんですね(私的にはM3と比べるとほとんど効かない)、だから同乗者からするとエンジンブレーキで急減速しないので、快適とのこと。

これ、もうM3に戻すのハードルが上がってしまったんですけど。。。


上記にも書いたのですが、個人的にはM3と比べて最も違うのはエンジンブレーキの効き方。
M3の場合、フットブレーキをほとんど使わずに走行しようと思えば、街乗りでも高速でも出来るのですが、マカンターボの場合、ほとんど減速しません。
なので、やたらブレーキ踏んでいる感じ。
こりゃブレーキローター、ブレーキパッドの減りは速いだろうね。

まあ、なんか悪口みたいになってしまったが、ファミリーカーとしては、満足だし、1台でドライバー含めて家族の満足度をあげる車を選ぶとしたら確実に候補の1台になると思います。
ただ、スポーツカーに乗っていた人がスポーツ走行を期待するとちょっとがっかりしますよという感じ。

よって、私の結論は、911買うのがチョー楽しみになった。
頑張るぞー!!!





Posted at 2020/04/19 19:55:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月07日 イイね!

車買い換え

車買い換え車を買い換えることにしました。中古ですけどねw
正直、E92M3に不満はありません。
(強いて言うならリッター5kmの燃費)それだけぶん回して乗っているということ。

M3に乗り始めて2年8か月、NAが良くてこの車、選んだんだけど、
ホントに乗って良かった。

エンジンの良さは当たり前として、コーナリングのスピードなんて半端ない。
たまにベ○ツやア○ディ乗ってる、勘違いされている直線番長の方に、高速で
煽られたりしたけど、御殿場辺りや首都高のコーナーの多い所で、ちょっと
本気出すとあっという間にちぎられていたなあ。

ただ、人間慣れとは怖いもので、さらに良い車はないかと思ってしまうんです。

今回、買い換えるに辺りの当然、F82M4、F80M3も考えました。
E92M3を買うときも検討して、E92M3を選んでいるので、観に行っても
トキメキが無いんです。
今の車より速いでしょうし、乗れば良いところもたくさんあると思うんです。
でも、ときめかないんです。

そこで、もはや911(991の前期)しかないと思い、(やはりNAが好き)
真剣に探しもしました。
ただ、911に行くと、その次はカレラ→S→GTS →ターボ→GT3と
なるのは目に見えてます。
しかもいきなりカレラSに行ったら、もうその先は、、、
中古車でもそんなにお金はありません。

そこで悩んで悩んで、5周ぐらい悩んでたどり着いた選択が、マカンターボです。
いったんクーペをやめて、SUVとかに行けば、スポーツカーの有難味が
再認識されるのでは? また、トキメキが得られるのでは? という
考えに至りました。
まあ、遅かれ早かれ911には、行くと思うので、ポルシェに乗っておこう
ということでマカンターボです。
マカンにしようとなると今度はターボかGTSかになるのですが、正直、
M3からの乗り換えなのでスポーツよりのGTSは選択から外れるんですよね。
ポルシェでスポーツしたいなら911買うしね。

まあ、こんな感じで今週、契約したので、今月末、納車予定です。

来月以降、乗ってみて、
意外に楽しいじゃんになるのか?
やっぱりスポーツカーが良い!になるのか?
気付きがあれば、書きたいと思います。

ではでは。M3で走りに行っておこうっと。













Posted at 2020/03/07 22:38:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月03日 イイね!

燃費

燃費は現在5.4キロ。
E92M3だと普通なのかな?
気付きとしては、それなりに踏んでもエコ走行でも燃費は変わらないという事。
だったら踏むよね〜という事です。
以上。
Posted at 2019/01/03 13:39:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月14日 イイね!

オルタネーター



もうすぐ8万キロというところで、オルタネーターが逝きました。

ブレーキ警告灯、DSC、ABS 、エレクトロニックダンパー、次々に警告灯がついて走行不能に。


たまたま来た千葉で積載車を呼ぶはめに。

オルタネーターがお亡くなりになったので、当然バッテリーも交換でして。。。
痛い出費です。

20人以上の諭吉が。ちーん。
Posted at 2018/01/18 23:49:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ホント良い車 http://cvw.jp/b/2586849/45067486/
何シテル?   05/01 16:19
かけぬけるよろこびです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポルシェ(純正) Repair Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 21:36:10
かけぬけるよろこびさんのポルシェ 911 (クーペ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 06:29:52
イグニッションキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/25 15:51:35

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
997 後期 PDK RHDに乗ってます。 色々と思い入れのある、念願の911で、大事に ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
メルセデスベンツEクラスステーションワゴンから乗り換える事になりました。 3年ぶりのマカ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
Cクラスワゴン(S204)からEクラスワゴン(S212)に乗り換えました。 スノボに行 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
荷物が積める車用として、安い車を買いました。 海や山に行くのに、使う予定。 そこそこ程度 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation