• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンダンスのブログ一覧

2025年01月14日 イイね!

無敵 サンバー号 アグリ淡路

無敵 サンバー号 アグリ淡路新年あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします。
  今年二回目の淡路行、三連休農業に勤しんでおりました。今回は天気も良く
存分に動きまわれました。
 サンバー号 大活躍 農具 耕運機 肥料 水 満載して農園へ、100m程しか走らないので、どうもカブリ気味。
 昼前 食材を買いにスーパーまで走って溜まっていた濃いガスを噴き出したら、
快調になりました。
 駐車場に停めたら隣が現行の軽トラ、、サイズが全く小さい。ポルシェ風に言うたらナロータイプと言いましょうか笑 平成3年製 然し乍ら このエンジンって50万キロ平気で走るらしいですね。
 先日もフェイスブックで赤帽上がりのサンバーが52万キロで、売るような文言書いていました。凄い事です。
 自分のは10万キロ出たところなので、まだこれからですね。
大体 ディスカバリーチャンネルの名車再生の番組なんかでも、20万キロ 30万キロ、日本では過走行車扱いですが、レストアして販売しているのが普通。
 国土の広さと、車文化の考え方の相違でしょうね。
畑の方は、順調で 新たに30坪貸して頂けました、地代はタダ。 以前やってた方が高齢になって辞めたので、後を引き継ぎました。
 遊ばせていたら草ぼうぼうになるので、耕作して欲しいとの事。 約800坪ある農地を、目下5名で耕筰しております。年間5.000円 海の遊びが始まる5月連休までに予定では ジャガイモ、トマト、ほうれん草 トーもろこしの植え付けが順次できれば良いが、体に聞いてみな解りましぇん なんせ 旧車扱いですので笑
Posted at 2025/01/14 09:43:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 趣味
2024年12月17日 イイね!

忙中閑あり

忙中閑ありいよいよ残すところ2週間弱。何かと小忙しい毎日。
 然し今年は、去年に比べ仕事の方は、少なく感じる。まあいい事である。
先週土日は、淡路にて過ごす。土曜日は風が強く7~8m吹いているので農作業は中止、のんびり休息日にする。
 何もしなくても腹は減るので、スーパーに買い出し、飲み物、肉 冷食 日用品
お菓子類など買ってレジ袋(大)2つ分で1万弱、、、なんとお高い事。
冷蔵庫整理しながら補充する。 庫内がガラガラなのは、嫌いなので日持ちする
冷食、アイス、缶詰などは、余分に買ってしまう。

 翌日曜日は、風も弱まって早くより裏の畑の手入れ、大根の寒冷紗撤去、虫よけ剤噴霧。
その後 農園に出勤する、ここの貸農園も高齢化が進んで次々農地を返納している。
凡そ700坪の畑を、区割りして年間5.000円で貸して頂けるのは有難いが、今現在
作ってる人は、5名のみ。先週もお隣の方が、返納してしまい、益々寂しくなるのが実情。
  募集もしていないので、応募者も無し。 例えばこれが大阪市内の貸農園ならば順番待ちや、抽選で相当な競争率である、 会社の近くに1000坪ほどのたんぼがあったが、そこも相続税の関係で物納され 今は大阪市の貸農園になった。僅か7坪ほであるが、皆さん熱心に野菜作りに精進されています。 参考の為 散歩がてら見て回ります。
 今まで畑なんか見向きもしなかったが、今は「ぽつんと、、なぜそこ」などの番組見ていても畑が出てきたら興味津々で見ています。

  小生の愛機 営農サンバーもお互いポンコツですが、高齢にめげず、寒風吹く中で頑張っております。
 

Posted at 2024/12/17 15:52:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2024年12月11日 イイね!

年末のお掃除

年末のお掃除淡路島の農作業も一段落、先週は土日 玉ねぎの追肥、ソラマメの摘心 疲れるほどの作業でもなく、3時間ほどで終わる。

のんびり暖かい部屋でネトフリの洋画を見ながらだらだら、風が強く枯れ葉が舞っている、先週は風もなく好天に恵まれて、向かいにあるパークゴルフは満員で、初めて見る光景だったが、今回は猫の子一匹いて無く閑散としていた、
 
翌日曜日も風が吹いて寒い、早く起きるのが習慣なのでご多分に漏れず5時に起きだして
朝食作り、ここ最近パンケーキにハマっているが、毎回マトモに焼けたためしがない。
 家で作り方を、聞いて実践したが、思うようなきれいな焼け具合にはならず、見るからにマズそうなパンケーキ、蜂蜜で胡麻化して流し込む。初めて知った事だが、温めたフライパンを一回水で冷やしてから生地を広げるらしい。

  ファミリーで来る時は、食に不自由は無いが、殆ど一人なので、食べるのに不自由しております、スーパーにも行った事無かったが、淡路に来て買い物も行ける様になり、洗濯機も使える様になったことは、進歩である。

生活圏内には、中華、毎度食堂、焼き肉、お好み焼き、カレーなど食べるところは数あれど、一人で行くのは無理なので困ったもんである。

休憩してから家の畑の大根 かぶらなど2回目の間引きして、追肥。ほーれん草は、もう収穫時期になってきた。
 後は、ガレージの片づけ、床磨き、若干広くなった。お正月前の掃除は終わった。
しかし3年間の間によくもまあこれだけ道具、農機具、遊び揃えたもんである。
動線や、機能を考えて、平面に物を置かず、吊るしたり 中二階に上げたり、狭いガレージを片付けました。
Posted at 2024/12/11 08:26:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2024年12月06日 イイね!

いよいよ師走に入りました

いよいよ師走に入りました年年歳歳1年が早く感じます。
 今年も早 師走に入り6日、ぼちぼち自分の担当する得意先関係の お歳暮配りを
始めている。
 昨今 年賀状やらお歳暮など廃止にする挨拶状が増えている。
当方も時代の流れに従って来年からは廃止にする気持ちが固まっているような気がする。
 これだけでも随分な節約であるが、、、、毎年 得意先の事務所に厄除けのように弊社日めくりを吊るしてあるのを訪問時見ると 辞めずらい気もする。

 話は変わり、サンバー号の現状、 あれ以来すっかり機嫌が良くなった営農サンバー、 先週も 肥料 たい肥 培土 管理機など満載して畑に向かう、と言っても
100m程であるが、遠回りで給油のため国道を走る、、、調子のいい事。
 エンジンの吹きあがりもすっかり良くなって、調子を取り戻しました。
これが エンジンぶすぶす、ミスファイアーで3気筒になったりすると、乗っていても気分が落ち込みます。
 畑作業は、新玉ネギの草引き 追肥9m×3畝 青首大根1畝 エンド豆2畝 ソラマメ2畝 水菜1畝 そのうち エンドとソラマメは寒冷紗のトンネルを作るが、強風で不織布が煽られ上手く作業捗らず大変であった。また明日から淡路行、今回は、ガレージ内の片づけ jetski2台を、ガレージの空間を利用してスぺーすを作る。要するに立体化して保管するラックを組み立てる予定。 畑は 今週雨が降っていないので、水遣り ソラマメの生長点の切除、これで越冬させて春先に一気に伸ばす。
 株元に藁で保湿、ぼかし肥料与える、そんなとこです。
   週末になると淡路へ行きたくなる、2.3日居たら大阪に帰りたくなる、これのくり返しです。

  残り24日で、待望の後期高齢者になります(笑)役所から早速 後期高齢者医療保険 引き落とし口座申請書、、、むかつくで。免除にでもなるのかなと思いきや。 介護保険 月/38000円 腹が立つやら、どないなっとんじゃこの国は。
 
Posted at 2024/12/06 15:09:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2024年11月13日 イイね!

その後の営農サンバーは?

その後の営農サンバーは?先週の休みにサンバーを診てもらいに知合いに来てもらいました。 点火はしているから燃料系統しかないのだが、ポンプも動いていて燃料もきているのに一向に初爆が来ない、キャブの中で詰まっているかもと思いばらしてみても異常なし、
原因がわからぬまんま、インオペとなる。
 念のため買ってあった新しいプラグと交換。なんの事はない セル一発????
マフラーから溜まっていた生ガスがどぼどぼ。
 しかし不思議な現象である。
前回エンジンがかからず、けん引して家まで帰る途中何度もクラッチ繋いでみたが
全くかかる気配なし、その時点で点火していないと判断したのだが、、、、
 早合点してリビルトのキャブ68.000円を買わなくてよかった。危機一髪。

てな感じで、一つ悩みは解消した。
 本来の畑作業を再開、、、8mの畝を4本作る、、耕耘以外全て手作業で、一人黙々と半日かかって完成。 肥料や、石灰は前もって撒いていたので、即様 マルチを張って、2畝にエンドウ豆。残り2畝にソラマメの種を蒔く。
 合計9畝すべて完成。来年の春の収獲が楽しみである。しかし そのときすでに体が限界に達して壊れていました。

自分は、運動の為と思い農作業をしておりますが、運動の域をはるかに越えている。
74歳の体には、キツ過ぎる。
 おかげで火曜日まで筋肉痛でした。因みにjetskiで一日遊んだら木曜日まで筋肉痛になります。

 
Posted at 2024/11/13 16:22:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「エンドウ豆の収獲 http://cvw.jp/b/2586886/48426118/
何シテル?   05/12 07:27
サンダンスです。よろしくお願いします。日本男児ここにありが信条で、歳は食っておりますが、遊び心は健在です。  H30年5月に エルグランドを乗り換えてゲレンデ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サンダンスさんのスバル スバル360 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/13 07:01:48
徐々に仕上がってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 08:20:30
サンダンスさんの日産 エルグランド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/29 03:33:29

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
3年目ですが、走行がまだ9000km程 夏場しか 用がないので。  
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
去年エルグンドからゲレンデに乗り換えました。  正直エルグランドの方が楽。ハンドル切れ悪 ...
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
ゲレンデ最強ですね、前回J-55でジェット引っ張って 揚げる時に水没しかけましたが、ゲレ ...
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
ゲレンデ最強ですね、前回J-55でジェット引っ張って 揚げる時に水没しかけましたが、ゲレ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation