• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きすけ.のブログ一覧

2011年10月15日 イイね!

スノーネット差し上げます(中古イエティーネット)



175/60/16のベンツAクラスで2~3回使いました。
捨てちゃおうと思いましたが、使える方に差し上げることにしました。

品番はM277と思われます。
暗所(物置)に保管していたのでゴムの劣化も軽症と思います。

送料(着払い)を負担いただける方に差し上げます。
メッセください。

品質やサイズを保証はいたしません。
予めご了承ください。
Posted at 2011/10/15 00:31:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 一般 | クルマ
2011年09月21日 イイね!

JAFの署名活動(不公平自動車関連税)7500万人集めよう

JAFの署名活動(不公平自動車関連税)7500万人集めよう私は一般的な市民です。
国が「税金、払いなさい」と言われれば「しょうがないなぁ~」って(車を買いたい・乗りたいばかりに)だまって納税してきました。
うすうす感じてはいたのですが・・・自動車オーナーってすごくたくさんの税金をとられているのですね。勉強になりました。

■自動車の税金についてJAFと考えよう

今までは、道路を使用する者から道路用の税金を徴収していました。しかし、これらが平成22年度から一般財源化しました。一般財源とは、使途を限定しない税金です。道路整備のみならず、なんにでも使える税金です。従い、こうした公共のための税金であれば、広く公平に国民から徴収すべきで、自動車オーナーのみが偏って支払う仕組みに違和感があるというのがJAFの説明です。

故障のときにもお世話になって感謝していますが、自動車オーナーのために正しい活動をするJAFに大賛成です。

もし、主旨にご賛同頂けるならば、署名・トラバ・啓蒙、いろんな形で拡散の協力しましょう。



自動車取得税と自動車重量税は、即時廃止すべきです。
これらの税は、道路を整備するために自動者ユーザーが特別に負担してきましたが、平成21年度からは国が自由に使える「一般財源」に変更されています。また、自動車の取得時と保有時に二重に課税される制度となっており、不合理です。(購入時には自動車取得税と消費税、保有時には自動車税・軽自動車税と自動車重量税を二重に課税)

ガソリン税、軽油引取税に上乗せされた旧暫定税率などは、当然廃止すべきです。
これらの税には、道路を整備するために必要な財源の不足分を補うため、本来の税率を上回る税率(暫定税率)が課せられていましたが、平成22年度から「当分の間の税率」と名前を変えて存続しています。平成21年度の一般財源化によって課税する根拠がなくなったため、上乗せされた旧暫定財率は当然廃止すべきです。さらにガソリン税に消費税がかけられている仕組み(タックス・オン・タックス)も解消すべきです。

■署名はこちら

Posted at 2011/09/21 11:24:57 | コメント(13) | トラックバック(0) | 一般 | 日記
2011年07月31日 イイね!

face bookはじめました。

face bookはじめました。既に、ページをお持ちの方、
これからはじめようと思っている方

宜しければお友達申請してやってください。

車、写真、動物、犬を中心に楽しんでいます。

Posted at 2011/07/31 17:13:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 一般 | 日記
2011年06月23日 イイね!

マーチのお話

マーチのお話いよいよ、来週マーチが来ますv(^o^)






この車1982年から30年で3回しかフルモデルチェンジしていません。しかも累計600万台!
たくさんのライバルがいるコンパクトカーの中でもビジネスとしては成功した車だと思います。

この4代目、デザインも中途半端、海外(タイ)生産・・・ということもあり、評判はかなりヨロシクナイとのこと(^^; しかし!実際には定価100万円の2割引き程度で買える車としては割安感を感じてしまいます。だって・・・・軽自動車より安かったりするんですよ(笑)

5人乗りで日本の道路事情においては必要充分、しかも26km/Lの燃費・・・・品質保証も天下の日産がきちんとやってくれそうなので、安心と言えるでしょう。
たぶん、私に一番使われる車になるんじゃないかな?と思っています。

というわけで、モディファイは

①ガラスコート
②レカロ(運転席)
③手持ちゴリラカーナビ取り付け

以上です。
Posted at 2011/06/23 02:05:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | 一般 | クルマ
2011年05月24日 イイね!

孫さんが儲けたっていいじゃないか

孫さんが儲けたっていいじゃないか
昨日の参議院監視委員会の資料です。





地震による津波、福島原発による放射能汚染。
スマトラ沖地震のときのように半年後~近年に津波が起こる可能性のある低地の被災地。
そして、現地の方には言い難いことだけど、農業・畜産・林業には使えない放射能汚染された土地。
東京電力と族議員たちの利得のために被害を受けた被災者の方々は本来、十分な補償を受けるべき権利があると思います。
これらの被災地の新たな産業として太陽光発電・風力発電・地熱発電などを広域に展開することは日本や地球の将来を考えればとても良いことと思います。
特に原発による被害を受けた農地・山林・港湾、従来の利用ができないところは東電・国からソーラー機器の無償提供を受け、発電による利益(永久補償)を享受する。
津波の被災地は発電用用地として発電会社に土地を有償貸与する。

孫さんは東北だけでなく全国規模で考えているみたい。彼の提案は素晴らしいと思う。震災が起こった瞬間にひらめき、行動する彼の予見能力やバイタリティーは凄い!
この資料にある内容で、彼が新しい事業を展開することは大歓迎ですね。
景気も特需が出て、一気に上向くんじゃないかなぁ~・・・孫さんがたくさん儲けてもいいじゃん。

国民の税金を使う方法として、こんなプランが強力に推し進められるならいいね


なんて、思いました(爆)





real directionブログ 更新
Posted at 2011/05/24 12:02:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 一般 | 日記

プロフィール

「現在所有の車 http://cvw.jp/b/258692/42923254/
何シテル?   06/04 16:33
写真家だった(笑) 今は写真をあまり写しません。 なにしてるか?って聞かれると『仕事』ですと答えてます。 健康です。なんとか生活もできています。 遊ぶ時間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

B Plus 
カテゴリ:BMW関係のショップ
2011/02/09 22:25:15
 
BMW MINI専門店 H.S.T 
カテゴリ:MINI関係
2011/02/09 22:21:52
 
bitte 
カテゴリ:BMW関係のショップ
2010/02/07 21:49:43
 

愛車一覧

トヨタ クラウン トヨタ クラウン
カムリを高額で買いたい方がいらっしゃって、凄く良い車ですが新車を1年で手放しました。 そ ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
実は・・・初トヨタ。 大きなセダンです。 カローラを広げて潰した感じ。 レギュラーガソリ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
足です。 良く走ります。 狭い道でもブイブイいけます。 長距離はお尻が痛くて乗れません。
BMW 3シリーズ ツーリング 車 (BMW 3シリーズ ツーリング)
自宅からカントリークラブまでの直行便です。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation