• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きすけ.のブログ一覧

2012年03月06日 イイね!

マフラー と うなぎ

マフラー と うなぎいよいよ、きすけ1MCのマフラー製作、最終段階に入りました。
ダイナパックに乗せて純正と新作マフラーの比較試験です。

結論から言えば、13.4ps/1.2kg-mのパワーアップ!が確認されました。


改善値にはとても満足しています。テスト品の音質は乾いた音なのですが・・・
最終的にどんな音になるかは、最終組立てが終わってからのお楽しみとなります。



車軸を直接つなげる測定法ははじめてです。
午前中に純正のテスト(この動画は純正のテスト風景です)午後にテスト品のチェック。


いろいろ、わがままを聞いていただき、相談乗って頂いた+S-石塚さんアーキュレー藤壺さんに感謝です。
今週末には完成とのこと。いやいや、楽しみです。


で、入院の間乗っていたのがこれ(^^; でっかい、実はそれほど大きくは無いのですがでかく見えます。
私には全然煽ったりする気はないのですが、後ろにスーっと近寄せると皆さん退いてしまいます(;^_^A
たしかに、ゆったり、のんびり走るには良い車ですね。家内はすっかり気に入って「オレンジのと代えたら」だそうです┐('~`;)┌
帰りにどうしても美味しい鰻が食べたくなって、この方に無理やりお願いして教えてもらい、静岡の鰻屋さんに行ってきました。

桜海老の掻揚げと鰻重をいただきましたぁ~~・・・旨い!!!
久々の「本物」。老舗なのに遅い到着だったので並ぶことなく頂けました。
いや~~、疲れも吹っ飛びましたよ。嫁も元気になりヤメテー\(´。`;)ノ

ということで、久々のグルメネタも(笑)
Posted at 2012/03/06 02:08:33 | コメント(12) | トラックバック(0) | 1Mcoupe | クルマ
2012年02月24日 イイね!

FSWにダチのangryが来ていました!

FSWにダチのangryが来ていました!この記事は、仕事の途中ですが、何か?について書いています。

私、カメラ関係の仕事をしているのにほとんど写しません(笑)
先日のFSW走行会に、なんと、友人のangryが来てくれていました。

彼のReport、1MCの写真をいっぱい写してくれているのでトラバさせていただきました。

是非、こちらを訪問してみてください。




THANK YOU!angry!
Posted at 2012/02/24 23:26:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 1Mcoupe | クルマ
2012年02月20日 イイね!

1MC、改めて惚れ直しちゃいました(*^。^*)

1MC、改めて惚れ直しちゃいました(*^。^*)FSWでのシェイクダウン、無事、完了しました。

45分走行枠が午前1回、午後に1回
・・・・たっぷり走れました。

結果は2分10秒。
69台の混雑走行だったのでまずますのできと思っています。
1コーナー・シケイン・最終コーナーはいつも渋滞でした。
ちなみに、第一スティントは2分25秒(笑)、
だって怖いんだもん(^^;

というか、この車は扱いやすいですね。
このぐらいのタイムでは難しさを感じませんでした。
車が良いのと、+S-づっかさんの適切なアドバイスで難なくシェイクダウンを済ませることができました。
づっかさん、整備スタッフの皆さんありがとう!
これでサーキット解禁(爆)アハハ

MINIとの違い、ん~~MINIも良いからなぁ~、上手く表現できません。しかし、ガンガン踏めるのがMINIだとすれば我慢しながら踏むのが1MCという感じでした。
2速、3速で思いっきり踏むとお尻が出て行きます。最初はこわごわで躊躇していましたが、2回目はかなりリアを振り出すのが平気になってきました。
1500rpmから最大トルクが出るので2速を選ぶところを3速で走っても良い気がします。
しかも、このエンジン、Turboなのに6500rpmまで見事に吹け上がります。気に入りました。
この脚、コーナリングの収まりがいいのですよ、なんだか運転が上手になった気になります。
前に荷重をかけて舵を切ると「スッ」っと頭が入るし、クリップ前から全開にしてもお尻は安定している。
結構、乱暴な抜重・荷重な運転でもなんとかカバーしてくれる。いやいや良い脚です。
R100なんかはもう少し速くても大丈夫でしょう。遠慮しちゃいました。
R300からシケインまでは全開&フルブレーキング・・尺が合うと快感です。
直線はメータ読み240km/hでした。今回は直線で1回も抜かれませんでした(ドヤッ!)
もうちょっと踏みたい気がしましたが「我慢・我慢」(爆)


ブレーキは本気で4周連続で走ったら少し甘くなってきました。急にではなく徐々にという感じです。
ブレーキの強さに関してはFSW直線150m看板からのフルブレーキングで1コーナー回れますので当面は充分な気がします。M3のローターとキャリパーがついているわけですから、体重の軽い1MCならより効くということでしょう。


今回は1190Racing(イイ90)からE82のくせに参加させて頂きました。3.net時代からの知り合いがたくさんいて、とっても楽しく過ごせました。
しかも、ご一緒させて頂いたTEAM E82の皆さんも素敵な方ばかりですっかり仲良くさせて頂きました。
皆さん、本当に楽しい時間をありがとうございました。
応援に来てくださいましたお友達の皆さん、寒い中、ありがとうございましたm(._.)m
Posted at 2012/02/20 16:52:19 | コメント(22) | トラックバック(0) | 1Mcoupe | クルマ
2012年02月18日 イイね!

いよいよ明日は1MCのシェイクダウン♪

いよいよ明日は1MCのシェイクダウン♪FSWに問い合わせてみたら

「現在、本コースの除雪が終わり、午後から走行開始となるそうです。今晩降らなければ明日は大丈夫でしょう。
ピットエリアが除雪していないので朝、凍ると滑るかも知れないので注意が必要。」とのこと。

忙しいので「中止でもいいかぁ~」っと思いがよぎりましたが。シートベルトを取り付けて、戦支度をすると、なんだかその気になってきました(笑)

走行距離4500kmなので、一般道慣らし運転完了、サーキット慣らしスタート・・・っていう感じです。
私はFRでのレーシングははじめてでして(笑)なんだか緊張しています。

明日は晴天の予報。気持ちよくFSWを走りたいと思います。

ちなみに13番ピットにいますので良かったら遊びに来てください(^_-)-☆

11:15~12:00 1回目走行
15:15~16:00 2回目走行

久しぶりだぁ~~~
Posted at 2012/02/18 11:40:51 | コメント(13) | トラックバック(0) | 1Mcoupe | クルマ
2012年02月11日 イイね!

Studie 東京に1MC 5台集結!!

Studie 東京に1MC 5台集結!!日本に10数台しかないBMW 1MCがなんと、5台も・・・・

Studie東京さんにお邪魔しちゃいました。
もちろん、お買い物をこの方が代表してくれていますので(笑)

オレンジの1MCはStudie東京 石塚店長車恋泥棒さんの渋柿号、私のきすけ号(^^;
白はけいたん89さん、とIさん。

余談ですが、奥に見えるX6Mはとんでもないことに・・・・凄すぎて(;^_^A 

いやいや、悪漢です圧巻です。
こんなにレアな車なのに皆さんいろいろ自己主張されています。
微妙にちがいますね~~

走行距離が少ない車が多く、本領発揮はこれからですね。

今日は、StudieさんのDEMOカーのマフラー音体験試乗など
石塚店長に無理をお願いして楽しく過ごさせていただきました。

私は諸般の事情で早めに中座させていただきましたが、
皆さんとお会いできてとても楽しい時間を過ごせました。
車オフが苦手な嫁が「皆さん、感じいいねぇ~」って(珍し)

少し、温かくなったら皆さんとツーリングに行きたいなぁ~
今日は、ありがとうございました。

Posted at 2012/02/11 18:43:56 | コメント(16) | トラックバック(0) | 1Mcoupe | クルマ

プロフィール

「現在所有の車 http://cvw.jp/b/258692/42923254/
何シテル?   06/04 16:33
写真家だった(笑) 今は写真をあまり写しません。 なにしてるか?って聞かれると『仕事』ですと答えてます。 健康です。なんとか生活もできています。 遊ぶ時間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

B Plus 
カテゴリ:BMW関係のショップ
2011/02/09 22:25:15
 
BMW MINI専門店 H.S.T 
カテゴリ:MINI関係
2011/02/09 22:21:52
 
bitte 
カテゴリ:BMW関係のショップ
2010/02/07 21:49:43
 

愛車一覧

トヨタ クラウン トヨタ クラウン
カムリを高額で買いたい方がいらっしゃって、凄く良い車ですが新車を1年で手放しました。 そ ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
実は・・・初トヨタ。 大きなセダンです。 カローラを広げて潰した感じ。 レギュラーガソリ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
足です。 良く走ります。 狭い道でもブイブイいけます。 長距離はお尻が痛くて乗れません。
BMW 3シリーズ ツーリング 車 (BMW 3シリーズ ツーリング)
自宅からカントリークラブまでの直行便です。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation