写真 1 / 10 [ダイハツ ハイゼットトラック]
0
元画像を表示する
まずは材料の調達から
写真 2 / 10 [ダイハツ ハイゼットトラック]
0
元画像を表示する
昨日、草刈りしておいたヤツです。
写真 3 / 10 [ダイハツ ハイゼットトラック]
0
元画像を表示する
次に階段の幅を広げるために土を掘ります。
写真 4 / 10 [ダイハツ ハイゼットトラック]
0
元画像を表示する
こんな感じでブロックを設置。
感とコツで置いて行きます。
写真 5 / 10 [ダイハツ ハイゼットトラック]
0
元画像を表示する
こんな感じで、、、
写真 6 / 10 [ダイハツ ハイゼットトラック]
0
元画像を表示する
上から見ると、、、
写真 7 / 10 [ダイハツ ハイゼットトラック]
0
元画像を表示する
次にセメントを練ります。
実は、セメントが足りなくて途中でお終いです。
まぁ、天気が良ければ来週末、作業しようかな。。。
写真 8 / 10 [ダイハツ ハイゼットトラック]
0
元画像を表示する
先週からの続きです。
コンクリートの仕上げが凸凹なのは下手なのでは無く、ザラザラした方が摩擦係数が高くなるので、安全のためです。
写真 9 / 10 [ダイハツ ハイゼットトラック]
0
元画像を表示する
今日の分の追加コンクリート。
50kgほど練りました。
写真 10 / 10 [ダイハツ ハイゼットトラック]
0
元画像を表示する
別アングルから。。。
まぁほぼ完成かな~。だいぶ安全性が向上したはず。。。
photo