• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

氷月のブログ一覧

2017年06月14日 イイね!

近況報告~

近況報告~最近、全然更新してませんでした(;´∀`)

風邪ひいたり体調悪かったり色々あって(気候的なモノ?)

あ、猫漫画をちまちま描いてました~。

←昨日描きかけの漫画を作成中に撮影したものwww



宣伝するほど上手じゃないですが…

何だかんだ1話完結で15話まで描けました。

不定期更新なので、あまりサクサク進んでいませんが(´ε`;)



1話目なんかは特にすっごいド下手くそで恥ずかしいくらいです。。。

描き慣れていくごとにやっと絵柄が決まった感じです。


【二人と三匹】というタイトルです☆

見れない方はアメブロのほうにもUPしてるので、良かったらどうぞ( ゚∀゚)ノ
Posted at 2017/06/14 22:23:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 我が家の猫。 | 日記
2017年01月21日 イイね!

やられた~(# ゚Д`)

やられた~(# ゚Д`)猫に右瞼を噛まれました。・゚・(ノД`)・゚・。


ことの発端は早朝。

4時半にトイレに行きたくて目が覚めました。

猫たちはまだ眠っていたらしく、所定の位置

(1匹枕の横、2匹私の足首辺り)で丸くなって

いました。


よしよし、まだこの時間はみんな寝ているのか~と思いながらトイレに行き、ベッドに戻ってみると

誰も居ない…。 私が起きたことで慌てて起きたようです。


朝は6時に起きるので、まだ時間がある。

二度寝しようと布団に入ってウトウトしかけたら、猫たちが騒ぐ騒ぐ。。。



起きたと思ったらまた寝やがった!!! ニャ~!!!ギャ~!!! 

三(=゚ω゚) 三(=゚ω゚) 三(=゚ω゚) ドタバタ



乱暴に目覚まし時計を叩き落され、枕元に置いた携帯まで落とそうとする奴もいたので

それらを布団の中に押し込んで、再び眠る(物を叩き落すのはいつものこと)



叩き落すものが無くなると、今度は人の頭をバシバシ叩いてきた。

一番下の猫、蓬(通称:ヨモ)の仕業です。物を叩き落すのも全部ヨモ。

叩くのはいいけど、たまにツメが刺さる…。痛ェ!!!



物を落としたり頭を叩いたりしたら私が起きる、って思っているらしい。

毎朝コレで起こされるんです(ヽ´ω`)


 
それでも起きないでいると、猫たちは諦めたのか静かになり再び眠りに落ちる私。


浅い眠りの中、ウッカリ寝返りを打ってしまった。

寝返りを打った先には枕元に八朔。

コイツには噛み癖があるので、八朔の所定の位置である右側を向いてはイケナイ。


ヤバイヤバイ~と左を向こうとした瞬間、右瞼に鋭い痛み!!!



やられた~!!!



左を向くのと瞼を噛まれたのが同時だったため、歯型が横にビーッと伸びた。

メッチャ痛い… 痛い… 痛いぃいぃい~!!!

右瞼を手で押さえて悶絶www



ついでに横で大イビキをかいて眠っている旦那にケリを入れる。

なんかこう、イラッとしてやりました。今は反省しています(;・∀・)イビキ止まったけどね。



ヒリヒリとした痛みが残る中、時間になったので再び起きると、ゲロを吐いた奴までいたらしく

絨毯に吐いた毛玉と黄色いシミが。一番上の猫、小太郎のものだと思われ。

泣きそうになりながら、朝っぱらから掃除(´;ω;`)ウッ… コレは仕方ない。

右目はうまく開かないし。



猫にご飯をあげてから鏡を見たら、瞼に2本線がガッツリ入ってた。

瞼に1本、目の際(二重の下。もうちょっとで眼球だった。危ない!!!)に1本。

殴られたっぽく大袈裟に腫れてる~



今日は週に一度の買い物へ出掛けなければならず、途中でドラッグストアに寄って眼帯を買った

のでした。

人混みに出る時はインフルエンザ&風邪予防のマスクをするので画像の通りの有様で~

たばこ屋のオバチャンに驚かれた\(^o^)/オワタ


↓噛み犯人、八朔。




コレ、噛まれた翌日のほうが腫れるんですよね。

カサブタが分厚くなるから、腫れも酷く見えるという。。。

よく旦那も私も鼻を噛まれて経験しています(;´∀`)



最近、この鼻を噛まれることも無くなっていたので油断していました。

月曜までに腫れがひかないと、また眼帯して会社へ行かなきゃならない。。。



イヤだなあ、色んな人に「どうしたの!?」攻撃受けて猫に噛まれた噛まれた言わなきゃ

ならなくなる。。。

旦那の名誉にもキズがwww ←もしやDV!? って誤解される…orz



そして、実は自分は老眼なんじゃないかという疑惑にも繋がりました、はい。
Posted at 2017/01/21 17:23:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 我が家の猫。 | 日記
2016年12月09日 イイね!

本日、有給休暇。

本日、有給休暇。



今日は月イチの有給消化のため、お休みでした。

師走のこの時期、多忙な方には非常に申し訳ないです(;><)

疲れがガッツリ溜まっていたのか、昼からずっと寝てました。。。





午前中は先月から予約していた八朔の病院へ定期健診に行ってきました(=゚ω゚)ノ

調子が良好なので、今後は半年に一度の血液検査&心臓エコー検査になりました☆


今までは3か月に一度の通院でしたが、今のところは半年に一度…。

お薬は毎日朝晩飲ませていますが、イッキに3か月分出して戴けることになり。。。



ひと月の薬代が9000円(税抜)・・・

それを3か月分と、血液検査代+診察代。。。



今日だけでかなりの出費でしたΣ(||゚Д゚)ヒィィィィ

今まで毎月薬を貰いに行っていたのがイッキに貰っただけですし、給料日がちょうど

今日だったので、とりあえず助かりました(´・∀・` )



これでもう、八朔を連れての通院も減ったし、毎月薬を買いに行く手間も無くなったので

良しとしましょう。 

今月かなりキツいけど(掃除機も壊れたしwww 金の請求は来月辺りかな)



3年で死ぬ、みたいなことを言われていた八朔ももう5歳。

どこが悪いのか分からないくらい元気ですが、いつ急変してもおかしくない病気です。

しかし今、とても楽しそうにニャンコライフを送っているので、こちらも良し!!!とします。



あ、画像は普段ほとんど行かないスーパーでたまたま見つけたビールです。

あまり苦くなく、サラッとしてて美味しかったなぁ~(人´∀`)
Posted at 2016/12/09 20:44:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 我が家の猫。 | 日記
2016年10月02日 イイね!

猫画像UPしました☆

猫画像UPしました☆つい先日、何も考えずにUPした猫画像…

思いのほか猫好きサンから【イイね!】を戴き。。。

まさかウチのクルマよりも【イイね!】の数が多いとは

思いもよらず(;゚Д゚)


割と敬遠されがちな「我が家のペット自慢」だとばかり思って

いたので、ブログにはあまり画像は上げず、ただひたすら

フォトギャラにUPしていたんです。見たい人だけ見てね☆って。


興味ある方はコチラ↓から☆ こんな感じでね。

猫部屋☆その2 ~仔猫時代~

猫部屋☆その3 ~そこに愛がある!?~


みんカラなのにクルマの話はほとんどせず、猫の画像をUPしても良いのかどうか~

というのは一切考えてません。好きにやらせてもらってます。

猫だろうが犬だろうが食べ物だろうがオネーチャンだろうが、何でも良いと思ってますから。

楽しく交流出来れば、ブログ上でも「何シテル?」上でもどこでも良いとも思ってたり。

常識の枠を超えない程度で、ですよ(;´∀`)ノシ 



世の中には猫が嫌いな方もいます。

そういう私は犬が苦手です。小型犬までが限界(;><)ヒィィ!!!

でも、画像を見る分には嫌ではありません。



あまり偏り過ぎない程度に今後もチマチマと好きな画像をUPしていきます。

もちろん、クルマの話もあればします(ネタが無いだけですからwww)
Posted at 2016/10/02 11:37:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 我が家の猫。 | ペット
2016年08月19日 イイね!

たまには猫の話題でも。

たまには猫の話題でも。我が家には3匹の猫が居ます。

9歳(黒)を筆頭に、5歳(画像参照。おかしな長毛雑種)、4歳(キジトラ)

という感じの家族構成(?)です(=゚ω゚)人(=゚ω゚)人(=゚ω゚)ノ 全員オス♂

次男坊のこのコは八朔(はっさく)と言います。

実はこの八朔、5歳まで生きてるのが不思議なんです。

猫などの動物にも、とうとう「生かされる時代」というのが到来したようで。



八朔は地元情報誌の「差し上げます」欄で発見し、縁あって生後3か月程で我が家に

やって来ました。

雑種の普通のトラ猫が欲しかったのですが、連れて来られた猫を見てビックリ。

中途半端な長さのモフモフ毛とエメラルドグリーンの瞳…



聞くと母猫は普通のキジトラなのに(父親は不明w)産むコは全部モフモフらしい。

母方に高貴な猫様の血が入ってらっしゃるのかしら(人´∀`).☆.。.:*・゚

なんて思っていたら、病気まで遺伝していたようで。。。



心臓病の一種である「拡張型心筋症」「肥大型心筋症」であることが判明。

チームバチスタを彷彿させるなぁ…

去勢手術を受けさせようと何気なく連れて行った病院で発見されました。

去勢手術は無理。命のほうが最優先。



自覚症状がほとんど無いので全く気付きませんでした。

生きて2年くらい、とまで宣告されてしまいました。

ある日突然、足の付け根部分の太い血管に血栓が出来て血流が遮断され、死に至るらしい。
↑大ざっぱに言うと、こういうことデス。


現在、投薬治療の甲斐あって血液サラサラ、元気いっぱいです(;´∀`)

聴診器を当てただけでこの病を見抜いた獣医師先生には感謝の気持ちでいっぱいです。



ある日、その獣医師先生が退職される、とのことで1か月程前に電話が来ました。

マジで悲しかった。八朔が生まれてからずっとお世話になった獣医師先生ですし。

初見で病を見抜き、八朔の症状に見合った治療をしてくれた、若いけどしっかりした獣医師先生。。。



でも、獣医師先生にもご都合があるから仕方がない。

感謝の気持ちを言葉にして電話でサヨナラしました。



「先生が早く病気を発見してくれたお陰で八朔が元気になりました!!!」

「いえいえ、ご家族の方と八朔サンが頑張ったからですよ~。

2年生きるかどうか、というところだったのに5年も…(うるうる)」

「ありがとうございます!!!! 先生もお元気で。頑張って下さい!!!」 ←ファンかwww


。゚(゚´Д`゚)゚。



正直、金はかかるし連れて行くのに手間もかかるし大変なコを貰いうけてしまった!!!

と思ったことは一度ではありません。

しかし、今となっては八朔の命が尽きるまで面倒を見よう!!!という覚悟が出来てきました。



よし、じゃあこのまま治療を続け・・・



と思っていた矢先、やはり今までの獣医師先生が抜けた穴は大きく。。。

色々ありまして、転院を考えています(#^ω^)ピキピキ



このまま今まで通り同じ病院へ通院させるのが八朔にとって一番ストレスが少ないのかも

しれませんが、担当医師が変わるのは仕方ないとして、色々思うことがあり。



転院を考えています(#^ω^)ピキピキ



現在、どうしようか模索中です。


八朔にとって一番良い方法…。


転院させるなら投薬治療のお陰あってか症状が全く出ていない今のうちがベストなのか

はたまた八朔に我慢を強いてまで環境は変えず今まで通り同じ病院に通院させるのか…???



八朔の口がきけたらいいのにぃいぃいぃ~!!!ヽ(`Д´)ノ


病院だぁ?何で俺があんなトコに行かなきゃならないんだよ( ゚Д゚)ヴォケ!!


って言われそ~(・ε・)


↓かなり前にUPした おれ、ねこ。[八朔編] です☆
Posted at 2016/08/19 21:29:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 我が家の猫。 | ペット

プロフィール

「なんてこったい(>_<) http://cvw.jp/b/2587225/48217742/
何シテル?   01/21 11:56
北海道の旭川市在住の氷月と申します( ゚∀゚)ノ 以前乗っていたラパンSSを手放し(2024年10月12日) 軽自動車1台体制となってしまった「我が家号...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム タングステン号 (ダイハツ ムーヴカスタム)
2022年10月14日 納車☆ 人生2台目のムーヴカスタム。 人生3台目のRS( ゚Д ...
スズキ アルトラパン 快速白うさぎ号 (スズキ アルトラパン)
2004年生まれ、走行距離3万9000キロで我が家にやって来ました~!!! ( ゚Д゚ノ ...
スバル ステラ ムラサキ (スバル ステラ)
実家で乗られていたD型ステラカスタムRSです。 9年落ち、走行距離17万キロという過走 ...
スズキ Keiワークス キイロ (スズキ Keiワークス)
☆2016年3月2日納車☆ 平成18年式 走行距離3万8000キロ(購入時) FF 4 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation