• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

氷月のブログ一覧

2019年04月04日 イイね!

愛車を粗末にするとバチが当たる…かもね。

愛車を粗末にするとバチが当たる…かもね。


またしても画像は使いまわしですが…。




先日、内地(本州)から叔母夫婦が引き揚げてきました。

20年近く前に地元に住んでいたんですが、訳あって(そういえば何でか知らんけどw)

住んでたマンションはそのままにして、都会に出て働いてたんです。


で、帰ってきたのはいいけど、引っ越しやら何やらでバタバタしているので話は出来ていませんが。

どうやらコッチで中古車を買うらしいとの情報が。

引っ越し費用などの出費もあり、あまり値段の高い車は買えないらしい。


そこで私の悪巧み(仮)がムズムズと( ´`ω´) ンフ


私のステラを20万円でその親戚に売って、そのお金に少々プラスする形で

自分が欲しいクルマ(中古車)を買おう!!!と。


昨日、ネットで5台ほど絞り込んで乗りたい(値段的にも乗れそうな)クルマを物色…。

勝手にアレコレ妄想しておりましたヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ こういう時間って楽しいよね。


旦那が帰宅後、この悪巧み(仮)について話すと


ちょっと…値段ボリすぎじゃない?


そりゃ、走行距離は17万キロ走ってるけど外観・内装は超キレイ。

マメにオイル交換やらプラグ交換やらアレコレやってある。

ちょこっとぶつけてバンパーに多少のズレもあるけど、何故ぶつけたのか知っている。

(ココでは割愛w)


母にも悪巧み(仮)の話を冗談として話してみた。

「ステラの何が嫌なの?…は?背が高すぎて雪下ろしが大変?

何言ってんの!私だってやってきたのに!お父さんに言ってやる。」



Σ(゚Д゚;)ゲゲッ



案の定、父親は冗談混じりで怒ったらしい。


人のクルマ売り飛ばそうとしやがって!


って。


いや、待て。今は私のステラ…(´・ω・)

「人がやったクルマ売り飛ばそうと…」ではなく「俺のクルマ」的意見www

何だか急に手放すのが惜しくなってきたぞ(笑)


父親はよほどステラがお気に入りだったようで、目の届くトコに置いておきたいらしい。


確かに、凄く良いクルマですよ。

オサレ装備満載で、まるで高級車のような感覚(人´∀`)ウットリ


だがしかし、自分の中に「コレジャナイ感」があるのは否めないデス。
Posted at 2019/04/04 11:40:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステラカスタムRS | 日記
2019年03月26日 イイね!

ヽ(゚∀゚)ノ バッ!!!…テリーさんお亡くなりになる。

ヽ(゚∀゚)ノ バッ!!!…テリーさんお亡くなりになる。

今日は26日。

旦那の給料日の翌日。

家賃を入金しに行く日と決めている日だったりします。



旦那がkeiサンで元気に出勤後、早速ステラのエンジンをかけようと室内から

エンジンスターターでピピッ☆



しーん。



…アレ?


玄関から顔を出してピピッ☆ ←もう直接かけに行けよwww



しーん。



とりあえずステラのエンジンをかけるため、結局アパート2階から降りて

リモコンキーでピピッとドアロック解除されたまでは良かった。

車内ではピーピーピーピー小さくて嫌な音が鳴っている。


聞いたことのない音だったので、あ、コレはスターターの本体から鳴ってるのかな?

ということで、スターターの本体探し。

スターターの設定が何かの拍子にリセットされたと思ったんです。

なんせ古いし、リモコンの違うボタン押しちゃったかな?って。


説明書を見たらエンジンルームにあるらしき本体の写真が白黒で載ってる。

ボンネットON。


で、ドコ?(゚д゚ 三 ゚д゚)


コレかな?と思う全く関係の無いとこを開けては閉めて。

見当たらないから、また車内に戻り音がする所を探したら…

足元から音がするなぁ。ん?足元に本体があるじゃん(爆)


説明書通りに設定しようとしたら、さっきまで点いたりしていた警告灯が点いてないし。

分からないからスバルに聞こう!!!

電話する⇒ 症状を説明する⇒ ソレ、バッテリーですね。JAF呼んで下さい⇒ …!? 分かりました。


スバルとの会話終了(;´Д`)


で、早速JAF…ではなく父親に電話。運よく家に居たから来てもらった。

この時点ではリード線を繋ぐ予定でしたが…。

父親に何か思い当たるフシがあるらしく

『新品に交換したほうがいいな。道〇振〇に持ってくわ。』

バッテリーを外してもらい、父親の車に乗って「道〇振〇」に行きました。

※ちなみに「道〇振〇」とは地元の人間にしか通じない呼び名。特に年寄りには「昭〇シェル」と言っても分かってもらえないのが謎。


無事に新品バッテリーに交換して、事なきを得る。

もう、みぞれは降るし強風だし寒いしで、とにかく最悪でした(;><)

父ちゃん、ありがとう。

作業に妙に手馴れていたのはバッテリーを何度も上げたことがあるからだそうです…。

(ライト付けっぱなし。よくやるんだよなぁ)

とりあえず色々な設定を終わらせてグッタリです。

エンジンスターターの設定は何度もやったのでサックリ終了(苦笑)


人生初のバッテリー上がりでした。自宅前で良かった~((((;゚Д゚))))

そして、ハロワの認定日じゃなくて良かった~(明後日でしたw)


バッテリーに関する整備手帳はコチラ
Posted at 2019/03/26 17:49:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ステラカスタムRS | 日記
2019年03月12日 イイね!

慣れたのか慣れてないのか…。

慣れたのか慣れてないのか…。スミマセン、画像は使いまわしです。

しかもエアダクトフェチだからってコレwww

前のPCに画像を置きっぱなしにして忘れちゃってた(´・ω・)


先日、久々にステラに乗って悠々自適なドライブを満喫

したんですが…。

(猫のおやつを買いにちょっと遠くまで出掛けただけですw)


帰り道、割と距離のある橋の上り坂手前で、隣の車線にハスラーが居て。

しばらくすると私の前に車線変更してきたんです。


お、来たなスズキ車。 しかもハスラー。
車重は軽いわけがないからなぁ…。
どれ、加速は?



上り坂に差し掛かり、ハスラーと私のステラは同じ車間距離と速度を保ったままグングン

上っていきます。


おお、同じ加速だ。
う~ん、あのハスラーはやっぱターボかなぁ…。

ハスラー乗るならやっぱターボだよなぁ。  
私なら泥除け付けるなぁ。
 ←余計なお世話。
さすが年式は違えど、同じスズキのターボ車。ふふん♪


って。


コレ、ステラだったー!!!

(>'A`)>ウワァァ!!


独り言で叫んじゃった。

なんでこう、間違えるかな。


乗り心地も全然違うし、加速感はKeiのほうが好きなんですけどねぇ。

なのに間違えた。

車内空間や視野なんかはステラのほうが広々してるから、間違えようがないのに。

そして、そのハスラーは勝手にNAじゃないと思い込んでた。

しかも、ハスラーに関しては全く詳しくありません。グレードとか分かんないし。


自分の運転感覚っていうものを疑いますね。

ああ恥ずかしい…(ヽ´ω`) 何度もこういう勘違いするしね。
Posted at 2019/03/12 21:02:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ステラカスタムRS | 日記
2019年02月21日 イイね!

まだ2月だよね?

何か画像を入れたくて探したけど何も無し…。

今日はハロワの就職説明会で久々に遠くまでステラを走らせました。

楽しいね、車内で好きな音楽かけながらノンビリ走るのって。


最近、暖気で路面状況最悪。

狭い道はザクザクで譲り合わないと対向車ともすれ違えない

ような場所もある。

国道も除排雪が追い付いてなくて高~い雪山が道路脇にそびえ立つ始末。


朝、近所の人のクルマが家の前であずっていたので数人で押すのを手伝ったら無事脱出。ああ良かった(;´Д`)ホッ


昼過ぎにハロワに向かう途中、ちょっと狭い道を走っていたら、今までは水溜まりでザブザブ

だったのに、交差点でいきなりガタガタの氷が出てきて、前を走っていた軽がジャンプ。

それを見て、徐行。。。


すれ違うのも大変なザクザク路面を対向車とお互いに譲り合いの精神で進み、一度道路脇に

逸れると4駆でもちょっとヤバくてアクセル踏んで何とかブンブン足掻き進む(苦笑)


説明会の会場にて2時間弱の説明会終了後、来た道と同じ道路を走って帰る。

ハロワの自販機に入ってる80円の缶コーヒーが疲れた体に沁みる~♪


軽がジャンプしてた全く同じ場所で普通車が吹っ飛んでパトカーが来てた。

またしても譲り合いの精神で足掻きながらブンブン帰る(;´∀`)


今日、何しに行ったのか分からなくなるところだった…。

コーヒー旨くてブンブン足掻いて車内で歌って帰ってきた。

コレが率直な感想って…。
Posted at 2019/02/21 20:33:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ステラカスタムRS | 日記
2019年02月02日 イイね!

今季一番!?

今季一番!?

降りすぎだろ~!!!

コレはアパート2階から撮ったものですが、下へ降りてみたら

隣のクルマは半分雪で埋まってるし((((;゚Д゚))))

ウチのクルマは物置のすぐ横なので吹き溜まりが出来ていました。

物置の屋根の雪がせり出してクルマと合体する寸前でした。


クルマの上の雪はスノーブラシじゃ重くて落とせず、すご~く嫌だったけどスコップでボディを

擦らない程度に雪をドカドカ落としてそれからブラシで落としました。

(本当はスコップをクルマに立てかけるのも嫌なのに…)

で、やっとクルマの原型が見えてきた。


今日くらい降ると、除雪じゃなくて発掘作業になりますね(;´Д`)

もっと降ってる地域もあるかもしれませんが…

旦那と2人がかりで1時間半以上かけて発掘しました。


そのあと、近隣のスーパーへ買い物に行く予定だったんですが、keiじゃ無理っぽいので

ちょうど後ろ側に停めてあったステラで出発(4WDの底力、見せてもらったw)

住宅道路も圧雪と雪山で対向車が来ないのを確認しないと前へ進めず。

すぐそこのスーパーまで行く道のりを考えて走るとか、ここ最近、異常事態ばっかり。

排雪も入ってくれません(´・ω・`)ショボーン
Posted at 2019/02/02 20:08:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記

プロフィール

「なんてこったい(>_<) http://cvw.jp/b/2587225/48217742/
何シテル?   01/21 11:56
北海道の旭川市在住の氷月と申します( ゚∀゚)ノ 以前乗っていたラパンSSを手放し(2024年10月12日) 軽自動車1台体制となってしまった「我が家号...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム タングステン号 (ダイハツ ムーヴカスタム)
2022年10月14日 納車☆ 人生2台目のムーヴカスタム。 人生3台目のRS( ゚Д ...
スズキ アルトラパン 快速白うさぎ号 (スズキ アルトラパン)
2004年生まれ、走行距離3万9000キロで我が家にやって来ました~!!! ( ゚Д゚ノ ...
スバル ステラ ムラサキ (スバル ステラ)
実家で乗られていたD型ステラカスタムRSです。 9年落ち、走行距離17万キロという過走 ...
スズキ Keiワークス キイロ (スズキ Keiワークス)
☆2016年3月2日納車☆ 平成18年式 走行距離3万8000キロ(購入時) FF 4 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation