• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TA03F-PROのブログ一覧

2017年05月30日 イイね!

初!! 火SHIFT!!! 行って来ましたー‼

初!!  火SHIFT!!! 行って来ましたー‼土ドクターの時に、常連さん(ワークスさん)が火曜SHIFT行くよ‼ と言うので、火SHIFT行っちゃいましたー♪
SHIFTは3回目ですが、平日(火曜)のSHIFTは初めてで、AWD(四駆)が多いイメージでしたが、火曜のSHIFTはRWD(二駆)がほとんどでした‼ でっ!!!
午前中からとは言え、とってもとってもアウェー感パナイ感じで、ほぼほぼ1人か、ドクターのワークスさんと走ってました…
そして、流石ワークスさん、SHIFTでも常に追われ、絡まれ、愉しそうでした‼
自分はというと、絡まれたとたんちょりって終了…
精神弱すぎで、課題浮き彫りに…

いまいちパッとしないうちにタイムアップ‼
そんな時にどこから来たのか、SHIFTに遠征と思われる団体のお客様!!!!
ええええ!?
めっちゃ楽しくなりそうじゃん!
これからが盛り上がるんだよ〜とドクターメンバー(ワークスさん)
確かにどこのサーキットでも夜遅い時間がめっちゃ盛り上る!Σ( ̄□ ̄;)
…………。
……。


どんなアウェー感があっても、気にしない精神を鍛えようと思います‼

ムービーも撮らず、写真もドクターメンバーだけ…
次回リベンジです(`Д´)ノ!!!


↑YOSSYさんと



↑もっさんさん 4台体制‼ ドクターブルー♪



↑YOSSYさんと



↑ドクターブルーに挟まれてみました♪
Posted at 2017/05/31 01:52:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドリフト | 日記
2017年05月28日 イイね!

JAPAN峠PROJECT in 榛名山 & 赤城山

JAPAN峠PROJECT in 榛名山 & 赤城山JAPAN峠PROJECT!?
ハイドラとはまた違うのね‼
ハイドラの「関東峠プロジェクト」は神様バッジまでゲットしていたのですが…



みん友のLmesさんに触発され、今度は「JAPAN峠PROJECT」巡りをスタートさせましたー‼



ハイドラの関東峠プロジェクトとほぼ同じ峠の近くにあるお店に、各峠にしかないJAPAN峠PROJECTのオリジナルグッズ(ステッカー等)が販売しており、その各峠のステッカーを集めます‼


↑今回Get♪したステッカー‼

ハイドラは夜中に行ってもバッジGETできましたが、今回は昼のお店がオープンしている間に行かなくては行けないので、まったり昼ドライブです♪
各峠でステッカーが置いてあるお店は、蕎麦屋さんだったり、ドライブインだったり、CAFE、茶屋、レストラン、商店、旅館 等のお店なので、旅先の出会い、名物料理? 商品を堪能するもよし♪ ハイドラもバッジget♪ と、走って楽しい食べて楽しい、集めて楽しい×2、の一石四鳥!!!? なプロジェクトなのです‼

では、JAPAN峠PROJECTスタート‼ (長期間に渡るプロジェクト♪)と言うことで、今回、最初に訪れたのは渋川伊香保の榛名山へ行く途中にある「レーシングカフェD'zガレージ♪」
27日〜29日午前中まで、峠プロジェクトイベントをやっていて、イベントのみのオリジナル峠ステッカーもGet♪
ここのカフェでは、榛名山(モデル)と、イニシャルDでお馴染み秋名山(架空)の2種類Get♪


↑峠プロジェクトイベントのため、お店前にテント。






↑イニシャルD関連グッズから、オリジナリティー満載のメニュー‼


↑遊び心満点なカフェ‼



↑みんなまだまだ現役♪

でもって、ここから30~40分圏内の赤城山もGetするべく移動‼
赤城山は頂上の大沼湖畔まで行かないとGetできないみたいですね‼
赤城山ステッカーを置いてあるお店は3店舗程あるみたいですが、自分は「ドライブイン名月館」へ‼
ここのお店のお姉さま‼ すっごく味のある人で、面白かったーwww
試食もいっぱい食べさせてくれて(何も買わなかったけど…)、美味しかった〜!!
次回は名月館でお土産買って帰ろう(>_<)




↑大沼湖畔


↑名月館


↑この小さな川、透明度半端ない!!! 鮎もいっぱい泳いでた‼

今回ステッカー狙いだったので、お店情報少ないですね…
次回はもっとお店自体も堪能していきたいと思います‼
Posted at 2017/05/29 17:29:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2017年05月27日 イイね!

安定の愉しさ♪ 土夜のドクターサーキット♪【動画】

安定の愉しさ♪ 土夜のドクターサーキット♪【動画】2駆(RWD)にマシンを改造すること約10ヶ月になりますが、約周一の楽しみ、常連組ひしめく土曜夜のドクターサーキットは安定の愉しさ♪ そして、深く車という構造、特性とラジコンとのマニアックな比較話し!!!! 最近のテーマはドリフトにおけるタイヤの使い方!!! いや〜〜〜、深いっ‼

そんな常連さん、ワークスさんにもまれ、ここ最近調子がうなぎ登り♪ でも、まだまだ走りの引き出し、アクセルワークが未熟な私…

日々成長中のその走りをドクターが撮ってくれましたー‼
少しだけ映ってます♪
ヘッドライト点灯、サイドマーカー点灯の赤のRX-7 FC、注目です♪
Posted at 2017/05/29 03:44:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドリフト | 日記
2017年05月13日 イイね!

ドクターのワークスメンバーと厚木レジャーランドへ

ドクターのワークスメンバーと厚木レジャーランドへドクターサーキットからの 初‼ 厚木レジャーランド。
前から、TA02さん、なべさん、よっしーさん、もりさん、そして、私、TA03F
ゴールデンウィーク中はみんなそれぞれで遠征行っちゃったので、ゴールデンウィーク後初集合♪
成長の証を見せれたかな!???
厚木レジャーランドはというと、しっとりとした路面で、ドクター寄りかは滑るかな‼
命名、ニベア路面‼ でしたー!!!
Posted at 2017/05/14 16:42:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドリフト | 日記
2017年05月01日 イイね!

団体ドリフトの覇者 IROHA!!!! へ遠征行って参りましたー‼【動画】

団体ドリフトの覇者   IROHA!!!! へ遠征行って参りましたー‼【動画】ついにっ!!!
YouTubeで観ていた憧れのサーキット、
RC circuit drift cafe IROHAへ、
GW二回目の遠征にTA02さんと行って参りましたー♪

場所は愛知県豊橋市‼
ハイドラペースで家から約4時間‼
遠いけど、最高の思い出になりました‼
IROHAの皆さん、感謝です‼ いっぱい絡んで頂き、走りで気持ちも1つに!!!! (>_<)
元々昔からドクターサーキットとIROHAは交流が盛んみたいで、始めての自分達もすごくよくして頂きました‼

内輪ネタ過ぎて書けないけど、久々にくそ笑ったヘ(≧▽≦ヘ)♪
楽しすぎて、月曜PM5:00オープンの、閉店PM11:00を延長して日にちまたぎのAM3:00まで!!!!!! (結構いつものことらしい!!!!) ゆるく楽しく、走りは本気な感じで雰囲気もすごく良かったです♪

↓見所はTA02さんの車載カメラ映像と、旧車(うちらのシャーシ)試乗会♪ IROHA流の見事な走り必見です♪↓




↑ドクターサーキットと同じようなレイアウト(ドクターがマルパクリさせてもらってるw)


↑同じに見えて、やっぱRのキツさや、ストレートの長さが違うので、全然走り方が変わります‼ 路面も違う‼!!‼

↓取り敢えずお決まりジオラマ撮影♪
















↓ピットからのコース


↓IROHAのドライバーたちです♪


↓記念撮影
















↑IROHAの皆さま、絡んで頂き、
ありがとうございました‼
最高の思い出です‼
次回も是非!! 遊びに行かせてください♪


↓おまけ〜ww
IROHA出発前日のドクターサーキットでの一コマ








↑最近ドクターカーが寿命で廃車になり、Newドクターカーへステッカーチューンを施した模様です!! 一枚目のアストロもドクターカー♪ (動かないけど)
最終目標は艶消し塗装‼ みんなでスプレー缶もって塗る企画があるかも!?
Posted at 2017/05/04 09:58:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドリフト | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年05月03日 17:45 - 23:19、
236.90 Km 5 時間 34 分、
6ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ25個を獲得、テリトリーポイント200pt.を獲得」
何シテル?   05/03 23:19
2015年10月頃→ラジドリにハマりました。 元々、約20年前に購入した「tamiya TA03F-PRO」というシャーシを持っていて、同じく当時もののラジコ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

  123456
789101112 13
14151617181920
212223242526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

DUNLOP LE MANS V 195/45R16 80W [ ル・マン5 ] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/18 14:21:40
伝説の名車が復活! 新型アルピーヌ A110発表会に行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 11:24:28
ジャパン峠プロジェクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 03:37:28

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
キビキビ走り、燃費もそこそこ、荷物も見た目よりいっぱい入り、お気に入りです。 見た目は ...
その他 RCカー RC [RX-7 FC3S] pal (その他 RCカー)
シャーシ:TAMIYA TA03F-PRO ボディー01:ノースクラフト・RE雨宮 エア ...
その他 RCカー RC [RX-7 FC3S] pal 金 (その他 RCカー)
幻のPal FCが限定再販された!!!!! 貴重なRX-7ボディをゲット♪ 仕上がりイ ...
その他 RCカー RC [RX-7 FC3S]MIKUNI (その他 RCカー)
貴重なMIKUNIのRX-7 FC3Sボディが手に入り、 FCボディとしては3台目♪ 制 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation