• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TA03F-PROのブログ一覧

2018年05月31日 イイね!

TA03F RWD改 オーバーホール♪ + おまけ♪+ シェイクダウン【動画】

TA03F RWD改 オーバーホール♪ + おまけ♪+ シェイクダウン【動画】ちょうど一週間前の24日木曜日!!!
走行中にブーストとターボがまるっきり効かなくなるという現象に(>_<)
それは徐々に酷くなり、最後の方はNAマシーンへ(ToT)
おそらくアンプ(ESC)(Hobbywing : Xerun V3)の寿命が来たのかと思われ、原因としては逆接(リポバッテリーを+-を間違えて接続)を何回かやらかして、うち一回は煙りモクモク事件に発展(過去ブログ参照)m(__)m
というように、動いてるのが奇跡( 〃▽〃)な状態でした♪

なので、ついにアンプ(ESC)の交換を決めましたー(>_<)


↑新アンプ(ESC) / Hobbywing : XR10 PRO 160A


↑右が●今まで使っていたV3、左が●この度新調したXR10♪
(↑クリックでパーツレビューへ♪↑)

今回アンプ(ESC)交換ついでに、重量バランス見直し、モーター掃除メンテも一緒に行いましたヽ( ̄▽ ̄)ノ
なので、先週土曜はお休み…


↑左上:めっちゃ汚れてる(>_<) 右上:分解清掃 左下:綺麗になって組立♪ 右下:ギアケースに組付け( ̄Д ̄) ギアに挟んだビニールはシビアなモーター取り付け位置を簡単にする秘密道具♪←何かの説明書にやり方載ってた( 〃▽〃)



↑アンプ(ESC)も前回の位置よりちょうどアンプ一個分後ろ側へ♪ なので、アンプのコード類もちょこっと延長v( ̄Д ̄)v


↑新 : XR10


↑古 : V3
写真向き違くてごめんなさいm(__)m
ちょうど一個分後ろに搭載したのわかりますかね(>_<)

ひとまずオーバーホール終了したので、月ドク(月曜ドクターサーキット)でシェイクダウン♪
さー、通電するか、ちゃんと動くかバッテリー繋いでテスト♪
動くや〜〜〜ん( 〃▽〃)
では、●プログラムボックスで細かな設定を♪(実車でいうコンピュータチューンやサブコンのようなことが出来る♪)と、線を繋いだのですが、「ファームウェア更新してください」のエラー(ToT)
ガーンΣ( ̄ロ ̄lll)

アンプ設定するにはあともう一つ、Wi-Fiリンクを買うこと…
Wi-Fiリンクならスマホで設定や、ファームウェアの更新まで出来ちゃう優れもの♪
でも今はそんな買う余裕がなく、なんとかプログラムボックスでおこないたい(>_<)

ということで♪
後日Windowsがあるところでやるとして、今はタイヤも新品に替えたので、ノンブースト、ノンターボ、買ったままの状態でシェイクダウン♪


この日はなんと、ドクタースペシャルパーソンのTONY-san、KACHIKACHI-san更にはドクター自ら一緒に走っていただき、最高のシェイクダウン♪ & 慣らし走行♪ができましたーヽ( ̄▽ ̄)ノ
配線の半田付けもなんとか大丈夫そうだし、新アンプ(ESC)のXR10も調整無しでもなかなかなフィーリング♪ これで更にブースト、ターボ等、細かに設定したらと思うと、かなり期待(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪


で後日…



↑ソフトウェアをダウンロードして、USBでプログラムボックスを接続


↑英語だけどなんとなく分かりやすいから勘でアップデート♪ なんかうまく更新出来たっぽいv( ̄Д ̄)v


↑最新のファームウェアの番号が標示された♪ きっと出来てる♪

で、本日、31日木ドク(木曜ドクターサーキット)へ


↑繋がったヽ( ̄▽ ̄)ノ∠※。.:,.:・'°☆
今日はBUN-sanとアンプ設定を煮詰め、走っては弄り、走っては弄り(>_<)80%納得なとこまできましたー♪

後は時間かけて少しずつ調整していきたいと思いまっす(^。^)y-~
最後に、Instagramですがドクターが撮ってくれましたー♪
●シェイクダウン動画♪←クリックお願いします

YouTubeもUPされましたーヽ( ̄▽ ̄)ノ


おまけ





ZEROSANオリジナル名刺ステッカー作っちゃいました〜( 〃▽〃)
ご一緒された方や、ステッカーくれた方、またはこんなステッカーですが、欲しいと言っていただければぜひ貰ってくださいm(__)m ※お会いした時のみ( 〃▽〃)
Posted at 2018/06/01 03:07:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドリフト | 日記
2018年05月19日 イイね!

激盛り土ドクで10時間(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪ 【小話】めっちゃ嬉しかったこと♪

激盛り土ドクで10時間(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪ 【小話】めっちゃ嬉しかったこと♪今週の土ドク(土曜ドクター)♪

の 前に( ̄。 ̄)小話♪

金曜24時半ごろ仕事帰り、
電車に揺られSNS見てたら、
D1選手のむけんさんの投稿(*゜Q゜*)

どうやら日付変わって19日は誕生日らしく、
UPした投稿に数人の人が「おめでとう」のコメントをヽ( ̄▽ ̄)ノ
私はその前の日の18日がB.D.だったので
ビックリして(知らなかった…)「えーーーー!!」っと
ついコメント!Σ( ̄□ ̄;)
そのまま送信してしまい、
そのすぐ後に「おめでとうございますm(__)m 自分昨日でした」とコメント!!
で、普通コメントに本人から返事来るとは思ってなかったので、朝起きて携帯チェックしたらびっくり(*゜Q゜*)
返信が♪ サービスデーだったようで、コメントされた人たちに返信していました( 〃▽〃)
嬉しかった〜♪(*≧∀≦*)




今シーズンラスト!?
頑張ってほしいです(>_<)


土ドクに戻って、
今週はゲストの来店予告(>_<)
埼玉のRCサーキット「Ambitious」の店長さん、 GACHA-san来店♪
私は土ドクはいつも夜からINするのですが、今回早めの16時半ごろにIN♪
ドクターサーキットはいつも夜から盛り盛り熱くなるので、今はまだ人少なめなご様子
ということで、
前日にフロント全バラの組み直し、セッティング変更をチェックかねてシェイクダウン♪


↑フロントやり直すついでにインストール♪


↑ガタが減り、機能も見た目もUP♪
手応えありの、大満足♪
最近調子が悪かったので、
遠い旅から戻って来た(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪感じでした♪

そうこうしてるうちに人は増え、増え、増え、増え
もう少しで満卓♪

19時過ぎにはドクター恒例の出前で夕食(写真なし…)

その間も増え続け、一端ここいらで集合写真タイム♪


↑ここからさらに増え続けることに!!(゜ロ゜ノ)ノ

特にイベントって訳ではないので、
わちゃわちゃ楽しいドクターを満喫v( ̄Д ̄)v




今回人多過ぎてムービーは撮らず、写真を数枚(>_<)


ドリフトの話し、ラジコンの話し、大御所がこんな集まるのは久し振り過ぎて、時間はあっという間(>_<)
24時間になったドクターサーキットはエンドレス(>_<)

気づけば10時間!!(゜ロ゜ノ)ノ

濃い〜1日になりましたヽ( ̄▽ ̄)ノ
疲れた〜
けど、楽しかったです(^。^)y-~
Posted at 2018/05/20 17:04:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドリフト | 日記
2018年05月12日 イイね!

盛りっと土ドクで撮影祭り三連発♪ ―003―数珠連ドリフト♪【動画】

盛りっと土ドクで撮影祭り三連発♪ ―003―数珠連ドリフト♪【動画】今宵も楽しいドクター♪
スペシャルパーソン勢揃いだったので、
前回撮影していない2人を撮影♪
そして、スペシャルパーソンによる数珠連走行を撮影♪
交ざりたい気持ちを押さえ撮影し続けた結果、
かちょいい数珠が撮れましたー( 〃▽〃)

今宵ラスト3発め(>_<)
最後―003―
↓ドクタースペシャルパーソンによる、数珠連ドリフトver.

↑徐々に増えるドリ車♪
徐々に息が合ってくるドリフト♪
ミスれない緊張感♪

すごく自然な流れでの出来事を
まんま撮影できたのが嬉しい♪
普段なら撮影してる場合じゃないのです(>_<)
走りたい欲求を押さえた今回の動画(>_<)
数珠としては短命でしたが、
かなりの完成度♪
こういうのがハマっちゃう要因の1つなのです( 〃▽〃)

過去に、ドクタースペシャルパーソンの
●YOSSYさんver.
●KOIKUN、TONYさんver.

遠征versionで
―RCC― ライコネン部長さんver.

今回のドクタースペシャルパーソン
KACHIKACHIさんver.
MORIさんver.
撮影してます♪
ぜひぜひブログチェックして見てくださいm(__)m
Posted at 2018/05/15 04:09:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドリフト | 日記
2018年05月12日 イイね!

盛りっと土ドクで撮影祭り三連発♪ ―002―単走からのツインドリ【動画】

盛りっと土ドクで撮影祭り三連発♪ ―002―単走からのツインドリ【動画】今宵も楽しいドクター♪
スペシャルパーソン勢揃いだったので、
前回撮影していない2人を撮影♪
そして、スペシャルパーソンによる数珠連走行を撮影♪
交ざりたい気持ちを押さえ撮影し続けた結果、
かちょいい数珠が撮れましたー( 〃▽〃)

ということでv( ̄Д ̄)v
次に―002―
↓MORIさんの単走からのTONYさんとのツインドリver.


過去に、ドクタースペシャルパーソンの
●YOSSYさんver.
●KOIKUN、TONYさんver.

遠征versionで
―RCC― ライコネン部長さんver.

今回のドクタースペシャルパーソン
KACHIKACHIさんver.
撮影してます♪
ぜひぜひブログチェックして見てくださいm(__)m
Posted at 2018/05/15 03:43:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドリフト | 日記
2018年05月12日 イイね!

盛りっと土ドクで撮影祭り三連発♪ ―001―単走【動画】

盛りっと土ドクで撮影祭り三連発♪ ―001―単走【動画】今宵も楽しいドクター♪
スペシャルパーソン勢揃いだったので、
前回撮影していない2人を撮影♪
そして、スペシャルパーソンによる数珠連走行を撮影♪
交ざりたい気持ちを押さえ撮影し続けた結果、
かちょいい数珠が撮れましたー( 〃▽〃)

ということでv( ̄Д ̄)v
タイトルにあるように、今回一気に動画を3つ編集UPいたしましたー(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
まずは―001―
↓KACHIKACHIさんの単走ver.


過去に、ドクタースペシャルパーソンの
●YOSSYさんver.
●KOIKUN、TONYさんver.

遠征versionで
―RCC― ライコネン部長さんver.
撮影してます♪
ぜひぜひブログチェックして見てくださいm(__)m
Posted at 2018/05/15 03:30:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドリフト | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年05月03日 17:45 - 23:19、
236.90 Km 5 時間 34 分、
6ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ25個を獲得、テリトリーポイント200pt.を獲得」
何シテル?   05/03 23:19
2015年10月頃→ラジドリにハマりました。 元々、約20年前に購入した「tamiya TA03F-PRO」というシャーシを持っていて、同じく当時もののラジコ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

   12 345
6789 1011 12
131415161718 19
20212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

DUNLOP LE MANS V 195/45R16 80W [ ル・マン5 ] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/18 14:21:40
伝説の名車が復活! 新型アルピーヌ A110発表会に行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 11:24:28
ジャパン峠プロジェクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 03:37:28

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
キビキビ走り、燃費もそこそこ、荷物も見た目よりいっぱい入り、お気に入りです。 見た目は ...
その他 RCカー RC [RX-7 FC3S] pal (その他 RCカー)
シャーシ:TAMIYA TA03F-PRO ボディー01:ノースクラフト・RE雨宮 エア ...
その他 RCカー RC [RX-7 FC3S] pal 金 (その他 RCカー)
幻のPal FCが限定再販された!!!!! 貴重なRX-7ボディをゲット♪ 仕上がりイ ...
その他 RCカー RC [RX-7 FC3S]MIKUNI (その他 RCカー)
貴重なMIKUNIのRX-7 FC3Sボディが手に入り、 FCボディとしては3台目♪ 制 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation