• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒッポーの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2025年2月7日

車検4回目(+スタビリンク交換)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
4回目の車検です。
走行距離122,393kmでの入庫。

【走行距離】
1年目 … 24,722km
2年目 … 23,558km
3年目 … 19,248km
4年目 … 12,586km
5年目 … 6,213km
6年目 … 9,976km
7年目 … 11,252km
8年目 … 8,483km
9年目 … 6,355km

【追加整備】
・エンジンオイル交換(サービス)
・オイルエレメント交換(カーボン対策)
・ワイパーゴム交換(サービス)
・スタビライザーリンク交換(持ち込み)

後日、オイル添加剤とクーラント強化剤を入れるので、量を少なめにしてもらいました。
2
【タイヤ残量】
フロント左右 … 3.8mm
リア左右 … 4.0mm

【バッテリーテスト】
健全性64%

【ブレーキパッド残量】
フロント左右 … 7.2mm
リア左右 … 7.1mm

ブレーキパッドは、前回の車検でAuto Exeのパッドに交換しています。
約15,000km走行で約1mmの摩耗なので
悪くなさそう。
3
【主な検査結果】
メーターの誤差 … +3.0km/h
マフラー … 95.4db

マフラーの近接排気騒音は、97db未満なので合格!
4
スタビライザーリンクをマツダ純正からAuto Exe製に交換してもらいました。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

お受検整備

難易度:

1回目車検

難易度:

3回目の車検

難易度:

カボワンスポーツエアロ車検2回目はどうなった!?

難易度: ★★★

車検

難易度:

車検【22,816㌔】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ヒッポーです。 50代に突入したおじさんです。 NDロードスターの購入をきっかけにみんカラを始めました。 よろしくお願いします。 【車歴】 ミ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター]AOBA ディスプレイオーディオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 13:01:29
[レクサス LBX] Morizo RR ペダルセットに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 14:07:52
アイドリングストップ車(充電制御車)のバッテリーチェック... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 09:51:55

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターは、乗って楽しい、撮って楽しい車ですね。 エンジンスタートのボタンを押した ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
もうすぐで5年になるというときに、初めてSDカードで音楽が聴けるということを知りました。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
これといった故障もなく、11年間、元気いっぱい走ってくれました。 全走行距離:約70, ...
レクサス LBX レクサス LBX
プリウスからの乗り換え!初のレクサスです♪ 当初、UXを購入するつもりだったのですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation