• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へたれとのブログ一覧

2017年09月16日 イイね!

ReStreet

どうもー
皆さんお久しぶりです
本日より復帰しましたへたれとえぼ改め、へたれとすぽばRAです

四十日にもなった愛車のない生活がやっと終わりました

でその間何してたかというと

エボ軍の人にホイールとエアダム引き取ってもらったり








ナイトオフにbBで突撃してみたり

洗車仕様として自滅してました






8月末にお祖父様仕様のすぽばが来て
待つこと約二週間










自分のしたかったことすでにしてくれとる(・・;)
ウインカーミラー
バックフォグ
色々LED化


あとはちょっとお金のかかるやつばつかじゃん
ラリーアートリップ
ラリーアートウィング
ホイールやら
まぁいっか( ̄ー ̄)


今回のコンセプトは
ディーラーのデモカーを目指します
厳しい気がしますが

Posted at 2017/09/16 20:49:00 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年07月16日 イイね!

ょ~やっと

7月16日

友人らとツーリングに行って来ました



一月ぶりにニンジャに跨がる
予定時間より早めに出て、感触を確かめる
フツーの人はやらないでしょう。ちょっとアクセル捻ったり、左右に振ったりは
僕は下手なんでやりますが




皆さん覚えてますか?
花見の時に一緒に居たさっさーがバイク買いましたよー
ニンジャ250SE(スペシャルエディション)



いやー目立ちますわ




今回の参加車両
前右から
ニンジャ250SE→はじめましての男性
ZX-6R→よく遊ぶ夫婦の友人
CB250RR→よく遊ぶ夫婦(旦那)
後ろ右から
ニンジャ400R→僕
ニンジャ250SE→さっさー
ムーブコンテ→よく遊ぶ夫婦(嫁さん)

ちなみによく遊ぶ夫婦はタンデムで来るのかなと思ったら、嫁さん妊娠6ヶ月でダメだったようで



途中から参加した女性ライダーのホーネット
タイヤを端から端まで使えるイケイケ?ガイな?娘でした



今回はカフェ巡りとゆうことで
一軒目、善通寺駅近くのカフェへ
暑かったのでかき氷を食べましたが、そこそこの量があって食べ終わる頃は寒いという



この日はけっこうバイクを見ましたね





お腹も減ったので二軒目へ
丸亀競技場近くのカフェでオムライスをば
量もちょうどよく、卵がふわとろで美味しかった


この後レッドバロンへ
CBR400Rの中古車を確認してもらいましたが、まだまだ新車みたいなのしかありませんでした
ちょっと古めのCB400で、スポーティなヤツでも探そうかしらん






三軒目は観音寺のGEO近くにあるカフェへ
通勤路にある店なのですが、全く知らない店でした
どうやら倉庫を改造した感じで誰が後ろを歩くたびに床がへこむのが驚きました




バイク3台以上でツーリングするのはひさびさでしたが、楽しいですね
バイクを楽しめるのも今のうちだけな気がしますが、また行く話もあるので楽しんできます
Posted at 2017/07/17 21:55:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年07月09日 イイね!

夏だー‼山だー‼岡菱だー‼

どうもー、皆さん
ブログではお久しぶりです

月に一回はブログ上げようと思いながら、三日坊主なへたれです


今回は岡菱七周年祭?会?に参加してきました


まずはぶんぶんファクトリーへ、そして毎度のごとく早く着く(-.-)
やっぱ高速でユーロビートはダメですねww




はちみつ入りのソフトクリームをば
僕も甘党なのですが、いやー甘かった_(^^;)ゞ




まとめて車を並べるとみんな見ていきますよねー




ブログ書きながら思いましたが、ターボ率わりと高いですね





岡菱会でCT9#系二台ってひさびさな気がするのは僕だけスッかね?



キャンプ場でバンガローに泊まるのは初めてなんですよ



会長が作ってくれた燻製
梅雨には晴れ男も叶わなかった模様
何人か気合い入れて洗車したせいかな




何処のオフ会でも恒例?
撮る人を撮る人を







バーベキューのデザートは焼きマシュマロ





ガキ使でもアレでしたが、この破壊力はヤベーすわ




アヒージョ家でも作ってみようかな
焼きそば三種の写真がない
美味しかったのにな~(お腹はパンパンでしたが)





何の影響なんですかね
何枚かとって全てこれって
別に白い怪しいものは写ってないですよね






深夜に始まる人生ゲーム
トミー君事故りまくってたねこっちでは
こるちょさん上がりは早かったけど、結果があれ?でしたね

朝起きてもやりましたが、こるちょさんはやいっすΣ(゚∀゚;)
ソードさんの稼ぎぷりが







いい笑顔だフランカー君





温泉行くまでの暇潰しのアルコールタワー、この後オランジーナが頂きに乗りました




温泉地にて
しかし、ダウンサスがダメな会社ってあるんですね
ダウンサスがダメならスタビ変えましょスタビ、外観では分かりませんし

この後バイキングに、1500円なんで割安ですね

雨なんで早々に解散となりましたが、高速は所々川になってたのでさすがに恐かったですね



初めてお泊まりオフに参加しましたが楽しかったです
もうちょっとお酒飲めるように練習しときます

では皆さん、また次回もよろしくお願いします



Posted at 2017/07/09 21:03:49 | コメント(3) | トラックバック(1)
2017年05月07日 イイね!

エボはいいぞ~

GW最終日エボ軍団のオフ会に参加してきました



青いエボが二台もいる珍しい光景
両方とも綺麗だな





全体の半分を占めるCT9A




第一世代は四台ともoneオーナー
正直にすごい





インプのレプリカは時々見かけるが、エボは初めて見た
RSベースで正真正銘のレプリカ



日本一大きい駄菓子屋
やっぱり居たwww


エボが連なってくる
1種の快感でした
そして乗り心地の良いエボの後部座席
人のエボに乗るのも勉強になるな







エボをⅠからⅩまで並べてみた

バイクに乗ったおばさんからレガシーのおじさんもわざわざ降りて眺めるという

天気もよかったし、ツーリングも楽しかったし最高の一日でした
Posted at 2017/05/07 21:25:54 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年05月01日 イイね!

初めて踏み出す一歩が大きすぎた

一人でやるのが間違いでしたね(^^;
お金積まれてもやりたくない( ̄ー ̄)











ここまでは十分ぐらいで、終わったんですよね


このさきがながかった……


HIDバラストが抜けない、バーナー片方砕けとる、HID交換に二時間もかかった……しかし、なぜ砕けた(-_-;)

トイレ行ったら、へッドライト地面に転がっとるし……





意気揚々と準備していたこいつがくせ者だった。いや、エボの進化のせいか

オイルクーラーの幅に合わないという悲劇……あぁエボⅨからオイルクーラーデカなっとったわ、そういえば

結局ダクトの継ぎ目を壊して合うように加工。後はトントン拍子で、





























進まなかった……oRZ

ダクトとバンパーが大干渉(´;ω;`)
車の前で崩れる自分。

母「ご飯行く?」
自「間だ終わってねーよ(泣)」
母「ふーん、ガンバれ👊」

寿司食いたかったなー
このときばかりは母親がうっとうしかった


またバンパー外して位置調整
なんとか終わりましたが、アンダーカバーとズレまくり
買ってきたプッシュリベットほぼ使えないし

こんなこともあろうかと会社で使ってる針金で固定しましたとさ。
三十年ぐらいは持ってくれるな(笑)


次はお店の人に任せよう

Posted at 2017/05/01 18:31:25 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月24日 12:02 - 17:43、
139.67 Km 5 時間 7 分、
1ハイタッチ、バッジ14個を獲得、テリトリーポイント90pt.を獲得」
何シテル?   08/24 17:43
へたれです。よろしくお願いします DIYでちょこちょこやってます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グリルフィン ブラック化① ~バンパー外しとフィン外し~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 21:03:30
GJアテンザ中期にドアミラー自動格納機能をプラス! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 20:46:11
センターコンソールの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 20:33:31

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
マツダ6顔の最終型アテンザ
BMW R1100RS BMW R1100RS
2代目(2台目)
ホンダ ベンリィCD125 ホンダ ベンリィCD125
K5型
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
トッポBJの後継ぎ トッポBJから4A30Tエンジン載せ替えの予定 高級車

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation