• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へたれとのブログ一覧

2017年02月08日 イイね!

科学の力で常識は覆せるか?

どうも皆さんお久しぶりです( ̄▽ ̄)

月4日の休みと毎週末深夜作業で色々死にかけてますがなんとか生きてます。


最近は夜な夜な趣味のプラモを作っています。それなりの道具も持ってますよー


タンクレスコンプレッサー(オイルレス)


強力シングルファン塗装ブース
0.3ミリ径エアブラシ
この三つセットで三万円でお釣りが来る格安品です。








で問題なのがこいつら。蛍光色以外全部水性塗料なんです。シンナー臭くない、近所迷惑を考えるとこれしか使えないんですね。


プラモ作ってる人の常識では

"水性塗料とエナメル塗料は研ぎ出しに向かない"

塗料が乾燥しても、手の重さだけで指紋の型が付くぐらい柔らかいです(^_^;)

ネットで調べてもラッカー系かウレタンクリア使えーとしか出てきません。
(ウレタンは重いので、1.2以上の吐圧力がないと使えないんだけど)


視野が狭いままでは楽しくないのでこんなのを使ってみることに



ハイ、出ましたカー用品
クリア層に何かがうにょうにょしてガラス質に変えるらしいので、塗膜強化のためにやってみました。





結果からいうと成功ですね。
塗り込んでから3日後にコンパウンドで磨きましたが、もう少しおいた方が良さそうですね。


科学の力が常識に勝ったので個人的には満足してます。












Posted at 2017/02/08 21:40:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年01月03日 イイね!

食って寝た正月、トラブル

どうも、どうも皆様明けましておめでとうございます(開けきっていますが)



毎年正月は食っちゃ寝食っちゃ寝なうえに、散財するのでこの年末年始は大人しく積みに積もったプラモでも作ろうとしていましたが結局。






31日に友人宅で年越しパーティーしていました。この画像はおやつで食べたからスパ(唐揚げスパイシーポテト)です。琴電瓦町駅の近くにあるお肉屋さんのです。
その後帰って鍋パして、、、、
までは良かったんですよねまでは、
泊めてくれた友人と嫁さんがお酒入って………………
口から和三盆吐くかと(イチャイチャしてました。お酒入ってないから色々辛い(。´Д⊂))



年が明けて3日、友人らと金比羅さんに登りました。人多いっすわ。



参道口でこんなのやってました。ラーメンやアイスやら食べ過ぎました。



僕は食べてませんけどこれ、今度リベンジしよう。

散財こそしませんでしたが、動かず食ってばかりだった。やっぱり三つ子の魂百までですね。( ̄▽ ̄;)















新年早々これのオイル漏れは辛い。2日かけて紙コップに溜まったのが四ミリぐらいだけど……
ドラシャの繋ぎ目か、注油口か、エア抜きバブルか?
6速で調べても出てこないしなんなんだ?
Posted at 2017/01/03 20:24:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年12月30日 イイね!

2016年を軽~く振り替える

今年の頭から

1月
2日に母親と倉敷イオンへ
初めてランエボで高速に乗り、岡山へ

2月
初めて峠へ
ロールが大きく怖かったので、車高調導入決定
ハーフスピンも経験

3月
みんカラ登録

4月
初のオフ会参加
初の車高調導入

5月
岡山エボ軍団オフ会に参加
CT、CZ以外見ることがないのでちょっと感動

6月
外回りの仕事なのでえらすぎて(讃岐弁なのね、他だとしんどい?)何もする気が起きない

7月
熱中症になりかける

8月
6月と同じ状況

9月
8月と同じ状況

10月
久々に岡菱会のオフ会に参加
初めて蒜山、大山へ
そして、MMFに参加

11月
岡菱会うどんオフに参加
地元でオフ会は初めて

12月
ブレーキ周りをアップデート
よく止まるようになったが、タイヤのキャパオーバーか使い方か、ブロックがぶっ飛ぶ((((;゜Д゜)))
高速の方が安定する謎仕様に
弟の車購入の為貯金が勝手に使われる
岡菱会忘年会に参加
会長の恐ろしさを目の当たりにする(笑)









今年は岡山で始まり岡山で終わる一年でした。来年もランエボと走りたい、ニンジャも楽しみたいですね。ただバイク仲間が結婚&結婚&同棲したので、ニンジャ危うし。

今年一年ありがとうございました
来年もよろしくお願いします

よいお年を
Posted at 2016/12/31 11:10:15 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年12月25日 イイね!

怪しいタイヤと行く

2016年最後の日曜日
津山にいって参りました。


会長に会うために……


















ウソです。

岡菱忘年会に参加してきました
そしていつものごとく早く着く




七寿さん、tomy君はじめまして
そして、久しぶりに会長が運転するスポバを観る(かなりレアか)



わっしーさんからお土産
最近広島は紅葉まんじゅうよりもこっち押しな気がする



駐車場と店内で駄弁って時間を潰して、しゃぶしゃぶへ



隣に会長が陣取り、器につがやれる肉、肉、そして肉
6弾目が終わったところで、僕は離脱




二次災害(笑)を受けるフランカー君
会長盛りすぎっす




その後あば温泉へ
僕はお腹いっぱいで入ると寝そうだったので入ってないですf(^_^;




ほんでまぁ、これは……
完全にトラップでしょ、このサメ


みんなお風呂から上がって、どうする?どうする?言いながら小一時間ほどしゃべって解散
ほとんどの人は二次会へ
僕は翌日が早いのでここで

てかこるちょさんを駆り立てまくる人生ゲーム。いったい何が⁉






岡菱会の皆さん今年一年ありがとうございました。
よいお年を

Posted at 2016/12/25 20:01:52 | コメント(4) | トラックバック(1)
2016年12月23日 イイね!

住居侵入のプロにお願いしたい

なんだかブログタイトルがとんでもなく物騒ですが……





安心してください(ネタが古いな)




この人です


画像が小さい(/ー ̄;)

この時期になるといぃ大人でも頼みたくなります




例えばこんなのを




カッコいいですよね、エボ購入時からの憧れ。バンパーとサイドステップが欲しい。

そんでもって

テスト&サービスのボンネットに


ダイヤモンドテクニックのウィンク


乱人のリアバンパー


レイズのCE28SL



マルシェのマフラー










うん?なんだこのえらくサーキット志向のパーツどもは⁉(皆様の頭の中で完成した姿をご想像ください)しかも一個一個が高い‼

まぁ三年もあれば行けるかな?
何て思ってたのが間違いだった…






まさか自分の貯金がこうなるとは

(弟の車です)

………………何でやねん(゜o゜)\(-_-)
知らないうちに使われてました
てかキューブって以外と高い特にライダー

勝手に乗るんで構わないだけど
(完全に愚痴だな)



という訳で貯金がない(・・;)








とりあえずは



モンスター製オイルクーラーダクトを買います(^o^)v

ちなみに来年ね、ホイールタイヤと一緒に


Posted at 2016/12/23 21:27:31 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月24日 12:02 - 17:43、
139.67 Km 5 時間 7 分、
1ハイタッチ、バッジ14個を獲得、テリトリーポイント90pt.を獲得」
何シテル?   08/24 17:43
へたれです。よろしくお願いします DIYでちょこちょこやってます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グリルフィン ブラック化① ~バンパー外しとフィン外し~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 21:03:30
GJアテンザ中期にドアミラー自動格納機能をプラス! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 20:46:11
センターコンソールの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 20:33:31

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
マツダ6顔の最終型アテンザ
BMW R1100RS BMW R1100RS
2代目(2台目)
ホンダ ベンリィCD125 ホンダ ベンリィCD125
K5型
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
トッポBJの後継ぎ トッポBJから4A30Tエンジン載せ替えの予定 高級車

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation